(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T600FK)
2022/05/12 14:34:07(最終返信:2022/05/19 12:40:59)
[24742362]
...我が家の冷蔵庫は8年程前に購入した東芝ベジータですが、 途中で転居・輸送させたりしていますが今でも全く不具合無く、 冷蔵温度設定も・・・中の一つ下あたりで、加えてeco運転設定にしていますが充分な冷えです。...販売店側が後継同等機種への交換を了承してくれればの話かと。 改装売り出し(旧モデル在庫処分)の商品だと・・・厳しいかも。 修理対応でも不具合部分の部品丸ごと交換になるので、自分だったら何も抵抗なく受け入れてしまいますが! 機械モノなのでメーカー問わずに当たりハズレは今でも多々あ...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G)
2022/04/04 11:02:22(最終返信:2022/05/19 09:34:38)
[24684108]
...状況はスマホで全部記録しています。 扉か引き出しを開けるとピタッと止まるが 約30分毎に鳴りだすのでノイローゼになりそうだ。 不具合解消にファン交換をしたのに全く 改善がなされないなんて。 ファンではなく他の部分の不良なのか。 三菱修理に交換について電話すると購入先に相談しろ...
(冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > JR-N130B)
2022/05/15 22:16:01(最終返信:2022/05/17 10:30:13)
[24748197]
...すると霜は減ったようですが、まだ氷の粒がたくさんついている状況です。 おっしゃるようにパッキンの不具合ですかね。 今不動産業者に問い合わせをしているところです。 ...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG6200G)
2022/05/14 19:10:02(最終返信:2022/05/15 06:28:22)
[24746147]
...節電モードになっているならそれを解除して様子を見ましょう。 それ以外で可能性が高いとしたら、パッキンが不具合で密閉されていないとかでしょうか。 それを自分で確認できないなら販売店かメーカーサポートに相談しましょう...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T550FZ)
2022/05/09 15:55:58(最終返信:2022/05/12 21:28:36)
[24738254]
...冷え方も悪くなって来ました。 明らかに異常なので、修理に来てもらうのですが、本当に東芝にはウンザリです。 こんなに不具合が多いとは信じられません。 修理に来てもらい妻が対応したので、詳しくは分かりませんが、冷気を循環...する所に氷が出来てファンか当たってガラガラ音がすると言った説明をしたみたいです。 修理は可能と言って帰ったみたいですが、そもそも、どうして不具合が起こったのか疑問です。 タッチパネルの製氷のボタンも光がつかなくなるし、製氷機も氷を作らないし、温度が高くなっているとエラーが頻繁にでる...
[21840629] 東芝のアフターが悪いみたいなので、延長保証には入ったほうが
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝)
2018/05/21 11:16:54(最終返信:2022/05/11 00:49:33)
[21840629]
...UL/νさんのコメントがまさにその通りかと・・・ 我が家の家電製品は多くが東芝ですが、殆ど不具合発生なく10年以上も多々。 その為に便利そうな機能の新商品が出ても、不具合全く発生しないので買い替え出来ないままの実情です。 扇風機とエアコンは20年以上経過してい...共に全く不具合発生ないままに3年程前に買い替えしています。 電子レンジも時間調整のダイヤル式の反応が不定期に不安定で、 ダイヤル回しても調理時間が変わらない時が発生するも本体機能には全く不具合なく、まだ買い換えないままに...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ60H)
2022/05/06 12:19:21(最終返信:2022/05/09 13:00:32)
[24733560]
...jp/article/2117 2月がモデルチェンジなので、年明けくらいなら安く買えそうです。 古い冷蔵庫に不具合がないなら、何年でも待てるわけで、余裕を持って考えれば良いと思います。 >kockysさん 2021→2022年でサイズそのままに30l容量アップしてます...
(冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > and Smart AQR-SD42D)
2022/05/07 09:04:08(最終返信:2022/05/07 09:04:08)
[24734775]
...製品自体に問題があることがわかります。個人調べですが、製氷ユニットに問題はなく、給水ユニット側(凍結か何かでリレー動作不具合?)原因ではないかと思っています。メーカー自体に不信感を抱きました。今後、AQUAの製品は購入しません...
[24663832] 製氷機の氷がかなりの頻度で冷凍庫に落ちる
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW48R)
2022/03/23 11:31:46(最終返信:2022/05/05 10:55:08)
[24663832]
...上段シルバートレーに2〜3個落ちてます。今までの冷蔵庫では有り得ない状況に、カスタマーに不具合で連絡すると、 →強い開閉で落ちることがあるので、静かに開閉してくださいと返答がありました。 設計上の事なので心苦しいと…...設計上のミスだと思います。 もうしわけないのですが、軽くネットのレビューを色々見ましたが、そのような不具合は見つかりませんでした。 もちろんこのサイトでも。 よろしければ、どこで見たか教えてもらえますか。今後レビューを調べる時に参考になるかもしれませんから...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B50F)
2015/02/12 16:18:24(最終返信:2022/05/04 22:47:18)
[18468315]
... 私もこのパネル(仕切り板)がバネ1本で開閉していることに驚きました。 メーカーさんもきっとこの不具合にお気付きでしょう。 早く情報を開示してサポートしてほしいものです。 私は注文したバネ(税込270円でした)を自分で取り付け...ネジの位置で調整ができると思います。 最後にパネルを閉じると完了です。 3rd さん、ありがとうございます!! やはり同じ不具合がたくさん出ているのでしょうね。 私の場合は購入店から部品取り寄せができず、残念ながら サービスマン対応となりました...
(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F608HPX)
2022/04/26 18:19:33(最終返信:2022/04/26 22:28:14)
[24718877]
...僕自身は今も出先にいるので、自宅にいる家族が受け取りの相手をしたのですが、 なんと左右の扉がピッタリ合わないという酷い不具合の不良品が届いたそうです。 配送業者さんが、古い冷蔵庫を設置しなおして、不良品の方はそのまま持って帰られました...
(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F608HPX)
2022/04/26 18:26:37(最終返信:2022/04/26 22:23:01)
[24718887]
...僕自身は今も出先にいるので、自宅にいる家族が受け取りの相手をしたのですが、 なんと左右の扉がピッタリ合わないという酷い不具合の不良品が届いたそうです。 配送業者さんが、古い冷蔵庫を設置しなおして、不良品の方はそのまま持って帰られました...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-H38SXV)
2022/04/24 22:40:00(最終返信:2022/04/25 20:48:21)
[24716485]
...3ヶ月に1度使うかどうか(触るかどうか)のタッチパネル。4年弱で反応しなくなった。 ネットで調べると、出るわ出るわ同様の不具合情報。 買って1ヶ月で壊れたとか、2回も壊れたとか結構あるので、4年も持ったら良い方なのかもしれない...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 真空チルドS R-SF52ZM)
2020/06/02 20:39:47(最終返信:2022/04/24 16:50:37)
[23443500]
...溶かすためのヒーターとパイプ自体がカルキ等で悪くなるようです。 我が家の症状で、氷が出来なくなるときは、製氷皿が凍りだします。 溶かしたり・・・不具合で水があふれて凍るとのこと。 製氷皿も凍って取り出せなくなります。 >チルパワーさん ご連絡頂きありがとうございます...
(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F507HPX)
2022/04/13 15:58:17(最終返信:2022/04/18 01:00:02)
[24697986]
...その数ヶ月前からだと思います。 生産初期と生産後期では、部品が変わることもあります。 部品供給や不具合などによる部品変更もあるでしょう。 購入者がこの機種はうるさいと言っても、生産時期によっては部品が変わることもあります...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-CX30F)
2022/04/16 19:59:08(最終返信:2022/04/17 13:51:41)
[24702865]
...いた三菱の製氷の1/3くらいの大きさでした。 >take-take-takeさん こんにちは。 どこの会社でも不具合は一定数起こります。 製氷の不具合は私の三菱でもありましたよ。 まぁ、保証でタダで直りましたから、要はアフターが良いかどうかって事の方が問題じゃな...5cm四方程度の四角錐台形ですよ 私の使い方では十分ですが、あまり大きいとは言えないような気がしますね でもこればっかりは不具合でない限り自動製氷皿のサイズ次第なので、冷蔵庫を変えるか手動製氷しか解決策はないでしょうね >ぼーーんさん...
[24681249] 回転しきりの不具合(欠陥)にあたりました
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW48N)
2022/04/02 18:37:33(最終返信:2022/04/05 23:42:08)
[24681249]
...この冷蔵庫を選ぶときは上記お考えになってください。 こんなことが起きなければ普通に使いやすくて良いんですけどね。非常に残念です。 矢張り不具合だったのですね。 左扉に付いている回転する部分がきちんと90度になると正常と思いますが、サーモカメラで撮ると...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T470GZ)
2022/03/18 00:23:25(最終返信:2022/03/26 20:47:18)
[24654912]
...私も全く同じ症状で冷蔵庫内のものがすべてダメになりました。私の場合、一度納品直後にタッチパネル表示不具合があり販売店に連絡して本体交換をしてもらいました。がしかし、今回またトラブルにあってしまいました。...また販売店に相談しようと思います。 後継機種のGR-U470GZはモード切り替えボタンが冷蔵庫内に変更されており、根本的に不具合が多かったのではなかろうかと思います。...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW60J)
2019/07/11 20:32:30(最終返信:2022/03/23 11:03:32)
[22791233]
...2から3日毎に、同じく良く2から3個落ちてます。今までの冷蔵庫では有り得ない状況に、カスタマーに不具合で連絡すると、前者さま同様、強い開閉で落ちることがあるので、静かに開閉してくださいと返答がありました...
[24431958] 右側面下の奥の外壁から大きな音が出る原因と対処法
(冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQF-SF10K)
2021/11/06 08:28:52(最終返信:2022/03/10 21:26:34)
[24431958]
...恐らく同様の事象かと思っています。こちらは自分で直接直す事は可能そうでしょうか。メーカーに問い合わせたところ、仮に不具合でない場合には出張費用料として6000円かかると言われたため、可能であれば自身で直せないかと考えております...