(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2)
2022/08/13 19:55:12(最終返信:2022/08/17 15:57:55)
[24876520]
...いか最近の不具合?仕様?なのでしょうか? 皆さんはそういった事ないのでしょうか? >カメラ初心者くんさん >半導体が手に入らないせいか最近の不具合?仕様?な...も全くピントが合わないとおっしゃってました。 店員さんも驚いてました。 ただ初期不良か不具合でなく、こういった仕様では?と言われました。 結果、商品を持って来て欲しいと言われました...その構図でのAFポイントにAFは できますが、連続では動かないはずです) 展示品も同じ不具合、と聞いてひょっとしたら、 と感じただけですが。 >holorinさん コメントありが...
[23638972] このカメラ以外でも望遠時手振れ補正の誤作動(22866949の続き)
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2)
2020/09/03 11:07:00(最終返信:2022/08/17 15:47:55)
[23638972]
...電源の入れなおし以外、モードを変えて動画撮影すれば大丈夫です これを試したのはTX2で去年FZ1000m2で起きた不具合と同じだと思いますが FZ1000m2の動画で手ブレ補正ONにすると強制的に電子手ブレ補正もかかるかは...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/07/11 06:09:40(最終返信:2022/08/16 19:18:40)
[24829884]
... F505とF717を持ち出したのですが・・・電池切れ・・・充電器を捜して充電し・・・バッテリー不具合で充電不可を知り、慌ててまたバッテリーを他機から取り出して充電して・・・カメラの初期設定をやりなおし...
[24873507] 上下が暗い、レンズカバーが開ききらない
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2)
2022/08/11 17:52:02(最終返信:2022/08/12 21:01:11)
[24873507]
... 背面液晶、(そして必然的に撮影結果にも) 斜めに黒い、「ケラレ」がでています。 バリア開閉の不具合(故障)だと思います。 カメラバッグ内など何かレンズ前面に当たったまま、 誤って電源がオンになったりするとバリアが何かに...現象が単純明快なので修理に出すしか無いでしょう。 こういう開閉機構は微小な砂粒みたいなモノを噛んで不具合になったりします。 分解掃除をすれば治りそうですが、個人で分解すると元通りに組み立てられなくなるリスクが有りますよね...
(デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2 Merrill)
2022/07/30 22:48:11(最終返信:2022/08/09 00:18:29)
[24856511]
...パソコンに取り込んだ写真が良い映りなので再度使おうと引っ張り出してきました。 液晶ディスプレイの粗さについて、中古で購入したため不具合だったのか通常の仕様なのか不明ですが、実際のところこういうものでしょうか? 普段はcanonのeos6dユーザーです...
[24531175] 画像に白や黒や虹色の線(直線、湾曲)が写るのはなんでしょうか
(デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q2)
2022/01/07 08:57:16(最終返信:2022/08/03 10:02:49)
[24531175]
...歪曲していると想像できます。 つまり、不具合は、「CMOSセンサー 〜 画像処理部」の間のデータ転送ラインの2か所に 不具合(恐らく接触不良)が存在するのだと思わ...「画像処理部以降 〜 SDメモリまで」の間に不具合があれば、下の線も 直線になるはずです。 ですので、ユーザ側としては、打つ手はありませ...RO II)も交換されたのでしょうか? だとすれば、その間の配線箇所(コネクタも含む)の不具合の可能性が濃厚ですが、前回は画像処理エンジンは 交換していないという可能性はないでしょう...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III)
2022/08/01 15:09:49(最終返信:2022/08/02 10:56:56)
[24858747]
...作不良やSDカードの読み取りエラー、ダイヤルが気が付いたら回ってしまっている等 いくつか不具合が発生したので修理に出しました。 (カメラ販売店の1年保証が終了する直前に修理に出してい...に出しています。) ということは、ほぼまるまる1年間使用されたうえでの 積もり積もった不具合の修理、ということでしょうか。 1年間フルで使用後に+1万円で基幹部分が ほぼリフレッ...度で購入し、購入額までの保証となっています。 また、まるまる1年間使用して積もり積もった不具合、というのもその通りです。 (去年の7月に購入しました) >sumi_hobbyさん ...
[24299203] 初OLYMPUS機ですがめっちゃ気に入りました!
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1)
2021/08/20 13:31:22(最終返信:2022/07/13 21:57:00)
[24299203]
...かもしれませんw ジャンクの傾向が分かってきて大体の機体はみなレンズ周りの配線の不良による動作の不具合の様です。 動作品でもたまに5000円以下で買える物が出てくる(やはりXZ-10やXZ-2にみんな目がいくのかな...
[24781582] 「COOLPIXで張り逃げ〜(6月限定版)」 その24
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/06/06 23:51:40(最終返信:2022/07/10 10:10:40)
[24781582]
...のが大変です。また、 カメラとレンズにそれぞれ微妙な個体差があるのでよほどはっきりした不具合でもない限りは なかなか改善されないですし、ましてやフォーカス関連はどこまでを合焦とす...じさん2009さんのFT1経由V2も、ピントが合わないとなればマウントアダプターかV2の不具合があるのかもしれませんね。 https://bbs.kakaku.com/bbs/...そうな穴かと愚考しますので(^▽^)、どうぞ明日も全ての対応をきっちりなさって、カメラの不具合を見付けて下さい。 ではお休みなさい。 ☆新シロチョウザメが好きさん 深夜のアドバ...
[24820772] FZ1000M2が手に入らない時の為に
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2)
2022/07/03 22:48:59(最終返信:2022/07/06 22:37:17)
[24820772]
...後者二者は新製品も出ないぐらいに落ち込んでおり、市場の縮小を感じます。 今回、仮にFZ1000M2が入手できても、故障や不具合が出たときに、後継機は期待できないでしょうから、そのときにまた悩まれるでしょうね。 それを考えると...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II)
2022/06/27 12:22:49(最終返信:2022/06/29 23:44:10)
[24812408]
...NikonTransfer2はVer.2.14.3です。 普段この組み合わせでは使用していないので、不具合の有無は不明です。 「写真」アプリでも転送可能ですが、その後の管理がアプリ任せになります。 >KURO-chanさん...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III)
2022/06/09 18:35:05(最終返信:2022/06/10 11:25:31)
[24785230]
...フル充電してほとんど使っていないのに、バッテリー残量が減っている表示が出るようになりました。 2年ほど前に購入し、コロナ禍もありあまり使っていませんでした。最後の撮影は5月25日で、フル充電から100枚程度撮影してから残量減り始めのアイコンに変わったので、この時点では問題なかったと思います。 その後フル充電して1枚も撮影していなくてもすぐに残量減り始め表示が出るようになりました。...
[13098271] 撮影ボタンを半押ししてAF表示が出たらダメ!
(デジタルカメラ > コダック > EasyShare M580)
2011/06/06 14:55:28(最終返信:2022/06/07 11:07:28)
[13098271]
...スレ主さんが言われるAF表示の現象が確認できました。 ピントが合いにくい被写体が原因ではなく、どうやらAFに不具合があるようです。明らかに合うと思う被写体で何度やっても合ってくれません。 一度AFモードを無限大にしてピント合わせをしてからやり直すと直ります...M580ですが自分のものも特に無限遠でAFが合わないと言う赤いAF表示がほとんどと言って良いくらいの頻度で出ます。ファームウェアの不具合でしょうか、ピントが合わなくなったら一旦近めの被写体にピントを合わせてから無限遠のものに合わせるとほぼうまくいくようです...
[24137495] 『鉄道写真作例 「新てつのみち14号」』
(デジタルカメラ)
2021/05/15 23:44:48(最終返信:2022/06/03 00:50:56)
[24137495]
...撮影ポイントに、常連さんが来ないので 調べてみると 「やまぐち」号は、蒸気機関車に付随する炭水車の不具合のため 5月4日(水)〜5月8日(日)はディーゼル機関車(DD51)で けん引するようになりました...新幹線をチョコッとだけ撮って来ました(^o^) >銀塩メダリストさん D51200の炭水車の不具合は 車輪にヒビが入ったみたいです とりあえずは、5月いっぱいは DD511043が、代行運転みたいです(゚_゚;)...
[24725346] 「COOLPIXで張り逃げ〜」 その23(令和4年)
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/04/30 22:30:52(最終返信:2022/06/01 23:36:07)
[24725346]
...サシバの面構えは精悍そのもの。ナイスですね。やっぱり近くでの生々しい写真は違います。 此方は今日はLightroomの不具合手当に終日かかっていました、長いこと使っていなかったソフトですが、ファイル管理(キーワードを入れたい)に利用しようと...レンズ部の交換で有償修理して帰ってきまして、全く不自由なく使えることをチェック済みです。 モニター部分も片隅に不具合がありましたので、修理ができる期間にと思い、これも手当てしました。 コスト:トータル 略¥40,000...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A1000)
2021/06/29 13:58:57(最終返信:2022/05/30 03:26:26)
[24213278]
...今度は「現品を拝見しませんと判断できかねますので点検依頼に」との回答。送るにしても見積もりを出すにしても、無償ではありません。自社の背品の不具合なのに、なんだか無責任ですなあという感じ。 皆さんはこのようなことはありませんか。 実は、以前、O社の人気のコンデジでも望遠側使用時に似たような状況が...
(デジタルカメラ)
2022/05/16 13:58:05(最終返信:2022/05/19 23:30:36)
[24749107]
...追従しないでしょうね。 gda_hisashiさんが仰るように、一眼のような本格的なカメラになれば、2年程度で不具合が出たりアップデートから置いていかれるAndroidをベースにするのは製品寿命の点から望まれないように思いますし...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85)
2018/12/15 11:18:29(最終返信:2022/05/13 10:25:19)
[22325450]
...自分では手振れ補正の可動部の音みたいかなといろいろやってそう感じました。 FZ85では手振れ補正の不具合も報告されているので、 そこらへんの問題なのか、大分発売から時間がたっているので、 その問題を修正した結果なのかはわかりませんが...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X Mark II)
2022/04/27 20:17:31(最終返信:2022/05/10 17:15:04)
[24720461]
...湘南MOONさん >不具合の内容からするとカメラ本体のUSB(Micro-B)接触不良ではないかと。 デジカメ側のファイルシステムの不具合なので、Bluetoo...メーカー予告があった)モデルチェンジをするのか、やきもきしながら待っています。 (色々と不具合がてんこ盛りですから余計に>レビューを参照) 先日撮影から帰宅してPCにUSB接続す...otoさん スレ主は、USB端子の損耗 もしくは Winの無責任バージョンアップによる不具合と面倒が続くことより、数百円の出費を抑えるほうを優先したいようです(^^; >電機の寅さ...
[24565755] どの PowerShot か、または スマホ か go pro か
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS)
2022/01/27 18:19:19(最終返信:2022/05/08 03:45:39)
[24565755]
...ッソSEVENさん 解説ありがとうございます!そうだったのですね。 S120に以前から不具合が出ているための買い替えなんです。 しかし自分で質問を読み返してみると、S120の機能に...写真でも、なぜかボケていることが多いんです。 それで以前こちらで質問しました。機械自体の不具合と考えています。 >with Photoさん iPhoneSEは自分で買いましたが、...グハグです。」 ピンボケが嫌いなわけではなく、使っているうちにだんだんとピントが合わない不具合が出てきたので買い替えを考えています。 「Canonはどっちかというと全体的にフォーカ...