(PC何でも掲示板)
2023/09/12 13:21:50(最終返信:2023/09/25 02:05:06)
[25419708]
...出力はテレビに繋いで4k60fpsHDRか、 ディスプレイでフルHD60〜90fpsHDRです。 フルHDの場合はスペック不足はありえないと思うのに、負荷がかかるようなシーンでフリーズ→アプリ落ちが時々あります。 Windowsのメモリチェックはやりましたがエラーなし...
(PC何でも掲示板)
2023/08/26 12:00:04(最終返信:2023/09/01 12:52:58)
[25397424]
...Cloud9では実行画面の確認やディレクトリ移動にコマンド操作をおこないましたが、これが原因でしょうか? AWSやPCの仕組みについて知識不足ではありますが、以上が現在の状況です。リソースモニター等の情報も共有しますので、何卒よろしくお願いします<(_...>パーシモン1wさん え? VRAMでそんなに食う? 例のAMDの病気とかいう奴? であれば単純にメモリ不足かな。 でもうちのタスクマネージャーは同じ値を表示するけどなぁ。 Windowsは3GBほどキャッシュに空けとかないと徐々に遅くなります...
[25386242] PCでゲーム中にアプリが強制終了、PCが再起動してしまいます。
(PC何でも掲示板)
2023/08/17 06:23:07(最終返信:2023/08/17 19:00:25)
[25386242]
...けんかをやめて〜 二人をとめて〜 私のために争わないで もうこれ以上〜〜 ♪ 皆様回答ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません。ゲーム名の記載について失念していました… 現在メインでプレイしているのがapex...
(PC何でも掲示板)
2023/08/04 11:56:02(最終返信:2023/08/11 03:28:15)
[25370591]
...実はThermaltakeのSWAFANファンみたいにファンブレードを交換して風向きを逆転できるとか?! >JAZZ-01さん 自分の説明不足かも知れませんが フロントに200mm純正ファン2基 これは吸気 上面 下面は吸気 背面 排気...
[25351486] ポータブルHDDを接続したら一部のファイルがゴミ箱へ
(PC何でも掲示板)
2023/07/19 23:00:18(最終返信:2023/07/23 14:39:09)
[25351486]
...Proと価格動向をチェックしていて、底値だと判断しました。 うちでは、そのような症状は起きたことはありません。 USBの電力不足だったとしても、そのようなことにはなりません。 プリインストールされているWindows 11 Proに何かあるとは思いませんが...
(PC何でも掲示板)
2023/06/22 10:33:24(最終返信:2023/06/23 12:42:14)
[25311573]
...補助電源は使える製品がよろしいかと思います(たまに使えないものもありますので、、、)。 セルフでしょう。 私もなんども電力不足で動作不安定を味わいました。 やはり別途電源は必要ですよ。 私もセルフパワーです。 ↓のような給電ケーブルも使用します...
[25300932] パソコン購入検討の相談に乗って欲しいです
(PC何でも掲示板)
2023/06/13 23:47:37(最終返信:2023/06/14 14:06:34)
[25300932]
...よろしくお願い致します。 ノートが欲しいの?デスクトップが欲しいの? くらいは決めて欲しい ノートが欲しいです!説明不足ですみません💦 ノートパソコンが欲しいです。 10万円以内だと SSDは512GBになります...
[25277142] スチーム版エルデンリングで遊んでいるとカクついてしまいます。
(PC何でも掲示板)
2023/05/28 06:20:21(最終返信:2023/06/02 20:18:47)
[25277142]
...各種ベンチ(オフライン)も正常でしたら、スペック足りてる様ですし、わざわざ画質設定まで推奨調整されてらっしゃるので、スペック不足のカクつきじゃなくてラグっぽい感じ?ですかね。 エルデンリングのゲーム鯖直接じゃないので正確ではないですが...各種ベンチ(オフライン)も正常でしたら、スペック足りてる様ですし、わざわざ画質設定まで推奨調整されてらっしゃるので、スペック不足のカクつきじゃなくてラグっぽい感じ?ですかね。 >揚げないかつパンさん 因みにエルデンリングはネ...
(PC何でも掲示板)
2023/05/10 17:34:50(最終返信:2023/05/12 10:37:23)
[25254788]
...>バッテリーが消耗して壊れているのかと、新品を購入して交換してみましたが ダメでした。 バッテリー不足で落ちてるのか検証もせずに、高い新品のバッテリー購入したのですか? ありがとうございます。 気のせいかも知れませんが...
[25200141] Microsoft Visual C++ 2008 SP1 を探しています
(PC何でも掲示板)
2023/03/29 11:49:28(最終返信:2023/04/05 20:18:31)
[25200141]
...x86(32bit)を入れた後にx64(64bit)を入れます。 >レガシー・ツーリングワゴン・改さん それってPCに不足しているランタイムが補充できるってことですか? >マグドリ00さん ランタイムパッケージのインストールになります...
(PC何でも掲示板)
2023/04/03 06:02:20(最終返信:2023/04/03 06:35:10)
[25206959]
...ライザーで延長して外に出す方法もあるけど、あまり良いとは言えない。 そもそも、CPUがi-4430だとCPUの性能が不足するケースもありそうなのでPCを変える方が無難だと思う。 7年経ったPCだし、電源ユニットもヘタりもあるし...
(PC何でも掲示板)
2023/01/15 11:18:17(最終返信:2023/01/15 19:42:41)
[25098144]
...そして現在、容量が足りなくなってきたのでm.2を導入しようとしましたが、認識しないという感じです。 容量不足をSATA M2で補う・・・余り褒められた方法ではありません。 OSを入れるSSDとして例えば 1TB...
(PC何でも掲示板)
2022/10/21 14:34:33(最終返信:2022/10/21 18:56:27)
[24974302]
...構成でメーカーや型番がくっついてますね。見難くてすいません。 スペースで区切ったつもりなんですが、確認不足でした。 <m(__)m> 今まではASUSを使っていましたが、いつも同じだと面白くないという性質が災いしてASRockを使ってみたんですが...
[24961079] 簡易水冷の排気側にもファンを装着してみた
(PC何でも掲示板)
2022/10/11 21:33:32(最終返信:2022/10/12 08:26:07)
[24961079]
...先日購入したRYZEN9 7900への換装にあたり、今の簡易水冷では冷却力が不足するかなと思い、 秋葉原に行った時に購入したケースファンを簡易水冷の出口(ケース外)に装着して効果があるのかどうか試してみました...
[24957332] 自作パソコン/最低要件でモニターつかない
(PC何でも掲示板)
2022/10/09 13:16:36(最終返信:2022/10/10 07:05:56)
[24957332]
...詳しく見ると22,000円かかるとのことなので一旦帰宅しました。 今のマザボの状況はこんな感じです。 勉強不足で恐縮ですが、最低要件でモニターに映らなくても、今後最後まで組み立てれば映像も出力されることはあり得るのでしょうか…...
(PC何でも掲示板)
2022/08/10 07:24:36(最終返信:2022/08/10 14:27:10)
[24871142]
...は使えますか?ネットで調べましたが、i3 2100などは見つかりませんでした。(僕の調べ不足かもしれませんですが) チップセット的には動くとおもいます。 このPCでi3 2100は...B) どちらもQuad Coreが推奨なので2C4Tのi3 2100はCPUのスペック不足です。 Assetto CorsaはGTX1650の方なら何とかという感じで、GTX76...ィックとGTX760の性能がGTX760の方ががやや早いだけというのが。。。 世間が電力不足で喘ぐ中、 12世代でシネベンチ回して悦に浸る輩と第2世代爆熱マシン構成を企図する主 ...
[24867060] ブルースクリーンとフリーズの特定方法について
(PC何でも掲示板)
2022/08/07 10:47:25(最終返信:2022/08/07 22:39:50)
[24867060]
...CMOSクリアーはまだしていないです。 試しにやってみます。 >あずたろうさん 設定した箇所というのは、理解不足で大変申し訳ないのですが、BIOSの設定のことでしょうか? >とあるゲームでGPUの性能以上のビデオメモリーを消費する設定になっていた所・・・...
[24831185] ビデオメモリー関連でフリーズしてしまう。
(PC何でも掲示板)
2022/07/12 03:54:29(最終返信:2022/07/29 17:09:22)
[24831185]
...います。 メモリーオーバーランした後でOSのページ違反などでOSが落ちるなどが考えられるし、容量不足でOSが落ちるのは無いとは言えないです。 >揚げないかつパンさん 返信ありがとうございます。 ハードウェアというよりはソフトウェアの問題ということですね...
[24799770] 久々に自作してみたいと思い、是非アドバイスをお願いします。
(PC何でも掲示板)
2022/06/18 19:20:47(最終返信:2022/06/21 18:10:52)
[24799770]
...容量も2GB増えますが、どちらかというと帯域が増える効果の方がうれしいですね。 あらら・・自分の確認不足でしたね。 ROGの3080があるなら並の3080Tiくらいは性能出る場合もあるので、買えるなら12GB版の方が良いと思いますよ・・価格次第ですが...回は出てすぐ飛びついて正解と言うのはまあ珍しい事です。 ただコロナや戦争その他で色々なパーツが品不足+運賃の上昇という状況考えると、現在の価格はそこそこ適正かなとは思います。 あとついでに書いておきますが...