[7655989] D2XでTTLバウンス撮影はできませんでした。
(フラッシュ・ストロボ > サンパック > PZ42X ニコン用)
2008/04/10 19:34:33(最終返信:2008/06/08 13:51:38)
[7655989]
...す。ピンクのぬいぐるみの物がそうです。ニコンの外光オートはかなり優秀ですからお試しください。 説明不足みたいで、SB800はほとんど完璧に発光します。D2Xと相性は完璧です。しかしサンパックはだめでした...
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Di466 キヤノン用)
2008/05/17 22:23:01(最終返信:2008/05/21 20:26:18)
[7820832]
...マニュアル発光で最適な所を選ぶしかなさそうです。この機種ですと、Mにして+していく。 そうしないと、周りの色がかなり影響しますし、また光量不足になります。 ワイヤレス・スレーブ機能面白いので、使ってみてほしいです。 簡単操作で、なかなか良いです...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX)
2008/04/30 21:23:44(最終返信:2008/05/02 19:51:55)
[7744300]
...テレ側でフル発光がてっとりばやいではあるね. というか,もう少ししっかり状況とか意図を説明した方が いいと思いますよ. 確かに説明不足ですよ。 意図をもう少し書かれた方が、回答を得られやすいと思います。 とりあえず何したいのかでやり方変わるかもです...1600で4倍になります。バッテリーはリサイクルタイムには影響しますが発光量には無関係です。 ちなみにこれでも不足でしたら580EXにするか暗く撮影してレタッチで補正です。 ストロボ計算機で撮影距離を計算してみて下さい...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-800)
2008/04/06 13:49:37(最終返信:2008/04/23 21:36:33)
[7637574]
...は1倍)、 ・ISO100時、SB-600の70%はSB-400の140%になる計算ですので⇒力不足。 ・ISO200時、SB-600の70%はSB-400の100%になる計算ですので⇒同等。 以上は計算上の事ですが...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX)
2008/03/30 19:17:04(最終返信:2008/03/31 10:54:12)
[7608938]
...絶対的な光量に関しては、「大は小を兼ねる」という事で580でしょうが、 自分はフルサイズ機に430EXで今のところ不足を感じる事はありませんよ。 40Dでも使っていましたが、同じく430で困った事は一度もありませんでした...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-600)
2008/03/26 15:38:15(最終返信:2008/03/29 14:32:05)
[7589812]
...SB800 となっております。 【スピードライトについて】 過去にコンパクトデジカメでストロボの光量不足による失敗(ノイズ発生)を何度も繰り返していたので、D40X(一眼デビュー)と同時にSB600を購入しました...普通に写ります)ので、注意が必要です。 ちなみに、私がSB800を購入した理由は、SB600に光量不足を感じたからではありません。単純にワイヤレス・ライティングなるものに興味がわいてしまったからです。...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX)
2008/03/22 22:51:37(最終返信:2008/03/24 22:25:00)
[7572327]
...まさに最近不満に感じたことがあります。先日PIE2008に行ってコンパニオンさんを撮ってきたのですがチャージの遅れからか光量不足の画像が多数ありました。430EXならばそれらを改善できるのですね。 >念のため、どういう経緯か聞いた方が良いと思いますよ...
(フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-50R)
2008/03/05 20:14:23(最終返信:2008/03/16 13:57:21)
[7489414]
...FL-50R+外部電源ならフル発光からのチャージも激速です。 私もFL-36を使ってましたが、チャージの遅さと光量不足からFL-50Rを買いました。 eneloop使用ですが、外部電源無しでも「爆速」と言って良いと思います...
(フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF540FGZ)
2008/02/29 12:03:25(最終返信:2008/03/02 17:35:50)
[7463874]
...P-TTL方式に準じたプレ発光調光方式を採用していると思い込んでいますが、違うのでしょうか。 勉強不足ですみません。詳しいことが分かっていませんので取扱い説明書を確認してみました。 P-TTL 本発光前に小光量を発光して...
[7326935] DimageA200と組み合わせて使ってます。
(フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH EF-530 DG ST ソニー用)
2008/02/01 21:39:59(最終返信:2008/02/05 23:16:59)
[7326935]
...コニカミノルタのDimageA200には内蔵フラッシュがあるのですが光量不足を感じていました。 Sony純正(?)にしようかと思ったのですが値段も高く、他社製品を探したところ、サンパックとシグマがありました...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX)
2008/01/29 13:36:27(最終返信:2008/01/30 00:14:47)
[7311098]
...晴れた日中屋外で被写体まで5m以上になれば連写は不可能です。4秒に1コマとかになります。場合によっては光量不足にもなります。暗い室内・ISO 400・撮影距離2m・・・とかでしたら連写も可能。ただしチャージが間に合わず一休みしなければならない事もあります...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX)
2008/01/23 12:21:08(最終返信:2008/01/26 23:07:43)
[7282591]
...私は予算の関係で名刺などを輪ゴムでとめて使っています. ありがとうございます!目からうろこでした。(単に勉強不足か?) 早速、名刺を透明の名刺ホルダーに入れ反射力を高めてテストしてみます。 キャッチライト板を使う時は...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX)
2008/01/24 22:17:38(最終返信:2008/01/26 22:51:37)
[7289045]
...ードライトを固定できるので、シュー脚部のみの取り付けよりも安心・安定する事。 機能的には汎用品で不足は無いと思いますし…、使用頻度からも高価なものを入手しなくても…、とは思いますが、純正なりの良い処も有るという事です...
(フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH EF-530 DG SUPER ペンタックス用)
2008/01/25 22:56:17(最終返信:2008/01/26 08:07:56)
[7293636]
...室内でこのモデルを使う場合、 ISO100設定でのワイド側撮影も十分いけるでしょうか。 手持ちAF-200FGでは周囲が光量不足でフードのケラレの如くになります。 メーカーさんへ直接問い合わせしましたところ、内蔵ワイドパネル使用ならほぼ通常の撮影が可能であるが...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-800)
2008/01/16 11:19:17(最終返信:2008/01/19 14:23:21)
[7253771]
...この前初めて会場で内蔵フラッシュを使って撮影しました。 それまで一回もフラッシュ撮影をしたことがありません。 内蔵フラッシュだと光量が不足気味だったり、撮影スタイルによっては人物に影がはっきり現れてしまいます。 そこで質問ですけど、内蔵...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-400)
2008/01/12 21:06:31(最終返信:2008/01/13 15:34:19)
[7238166]
...ここの掲示板でスピードライトはレンズ一本以上の価値があるという意見があり、買ってみました。正直、光量不足でバウンスもあまり期待していませんでした。ところが高感度に強いD40のせいか十分すぎるくらいの効果でした...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-400)
2007/12/28 15:42:30(最終返信:2008/01/01 20:21:53)
[7173435]
...横方向のバウンスの効果です。 縦方向でも、横方向でも、素人レベルでは全然問題ないですね。すごいです。 光量も少し不足するかもと思いましたが、D40は感度を上げると問題ないし、室内撮りがとても良くなりました。 SB-600...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 580EX II)
2007/12/12 09:14:15(最終返信:2007/12/15 20:26:28)
[7103891]
...そして、580EXUでなければいけない状況というのは具体的にどんな場合でしょうか?(430EXでは不足であるという状況) フラッシュはいままで使ったことがないので、具体的に場面が思い浮かびません。 質問ばかりですいませんがよろしくお願いします...質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。 自分はニコンですが・・・ストロボ撮影で光量不足を感じるのは撮影距離が長い場合とバウンス撮影で天井が高い場合、さらには広角レンズを使用した場合です。 分...
[7049012] 室内での子ども(赤ちゃんではない)撮りについて
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライトSB-800)
2007/11/30 10:18:59(最終返信:2007/12/09 08:50:03)
[7049012]
...でも十分写ります。 自然な感じの良いショットを求めるとキットレンズの55ミリでは望遠が不足です。ダブルズーム(出来ればVRの方)かVR18ー200がオススメとなります。ちなみに1...撮影してから何が必要かで揃えて行くので良いと思います。ストロボも一応内蔵されていますから不足を感じてからの購入で良いと思います(とりあえずは調光補正で結構良くなります、当然バウンス...値段の差を考えれば、レンズキットと外部ストロボを買うことをお勧めします。これで試してみて不足なら18-200を考えてはどうでしょうか? キットレンズの18-55いいですよ♪ 軽いし...