(ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 200 TS16GDP200M-J)
2016/12/24 00:53:26(最終返信:2017/03/02 15:58:15)
[20508897]
...しかし少し使ってると前もありましたが日付初期化と録画が止まってしまいメーカーに電話するとシガータイプは二股三股すると電圧不足になりあんていしないとのことだったので直接つないだんですが症状変わらず・・・ ファームウェアもちゃんと更新済み・・・どうしたらいいでしょうか...お手上げです ほかにも同じ症状方いますか? おはようございます。 お乗りの車はなんですか? 電圧不足で不安定になるなら、アイドリングストップ車も車種によって 電圧の振れ幅が大きくてNGになるのではと...
(ドライブレコーダー > 上海問屋 > DN-13550)
2017/02/13 23:14:38(最終返信:2017/02/18 09:51:43)
[20656387]
...お分かりの方居ましたら宜しくお願いします。 不安定と前に書き込みましたが、今日の朝立ち上げると(車始動)バッテリー不足で起動しない 5分くらい運転し、会社の駐車場に置き、夜帰るときには車始動で通常に立ち上がる、その際バッテリーアイコンは満タン...給電電圧が低くて起動できていないようです、 (ドライブレコーダ自体のバックアップ電源は表示で満タン) 恐らく付属のシガレット電源の電圧不足、レコーダ自体の電源電圧の許容が少ない事が原因と思い 報告させて頂きます。 因みに付属外のシガレット電源でも起動を確認しました...
(ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR10)
2017/02/12 11:14:36(最終返信:2017/02/12 22:24:54)
[20651390]
...ND-DVR10の内蔵バッテリーのリチウムイオン電池が劣化すれば、駐車監視出来る時間も当然ながら短くなります 充電時間が3時間ですか!調査不足でした。 また、バッテリー電池が劣化すれば、確かに短くなりますよね。 しかも、住んでいる地域は氷点下になりますから尚更ですね...短時間の駐車監視なら車のバッテリー上がりの心配も少なくなりますしね。 ユピテルは1時間、2時間と設定出来るんですか? 勉強不足で申し訳御座いません。 OP-VMU01+OP-E755の組み合わせでにDRV-610かND-DVR10を接続すれば良いのですね...
(ドライブレコーダー)
2017/02/05 22:18:36(最終返信:2017/02/06 21:02:34)
[20633656]
...倍の1000回以上になります。 なので、5時間程度の使用に留めると、電池寿命がかなり延びます。 5時間では不足の場合は、もう少し容量の大きなバッテリーを選択するのが良いかと思います。 1今現在、エンジンを止めてドアロックした時に流れている電流を計測する...
(ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR10)
2017/01/14 03:23:52(最終返信:2017/01/23 12:59:31)
[20566843]
...インジケーターが橙点滅になりますが、インジケーターは橙点滅していますか? 橙点滅になっていないのなら充電不足か、設定が悪い可能性があります。 因みにND-DVR10の初期設定での駐車監視設定は下記のようになりますから...
(ドライブレコーダー > セルスター > CSD-500FHR)
2017/01/20 22:00:00(最終返信:2017/01/21 12:14:50)
[20587113]
...国内メーカーのがやはり良いみたいですね KENWOODなどをまた検討しようと思います。 (k.k)さん 私の確認不足でした、失礼致しました。 ただ、運転支援機能の日本語による音声案内については、それほど必要性を感じません...
(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-mini2WGX)
2017/01/02 15:00:45(最終返信:2017/01/03 17:20:36)
[20532825]
...試行錯誤して最適と思える感度を見つけていくしかないでしょうね。 まずは、最初の1.5Gでどれだけの感知度合いかを調べて、過不足方向に1段階ずつ補正されてはどうでしょうか? ma8008さん ユピテルのドライブレコーダーのGセンサー感度設定はX(前後)...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-325)
2016/12/09 13:12:02(最終返信:2016/12/12 20:30:26)
[20467951]
...12.2V〜14.3Vを行ったりきたり。 昨日約70km走行、折り返し時に休憩したほかは、連続走行なので、 バッテリーの充電不足は通常なら考えられません。 >バッテリ残量(?)は20%程になってるとどこかで読んだことがあるので...
[20277679] DRY-FH210からDRY-AS400WGcへ買い換え
(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-AS400WGc)
2016/10/08 20:47:22(最終返信:2016/10/08 20:47:22)
[20277679]
...私の車ではUSB電源は1Aまで使えるので「AS400」(5V×1A=5W)でもカタログ上は使えるはずなのですが、電流不足からか、うまく動作しませんでした。仕方なく、シガーソケットを2分配にしてつないでいます。 (5)いろいろな機能がついていますが...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-610)
2016/09/20 10:00:11(最終返信:2016/09/25 22:14:21)
[20219069]
...買うとしても、デジタルテスターならアマゾン辺りで2000円程度で買えます。 >ぼーーんさん いえいえ私の説明不足で申し訳ございませんでした(>_<)(>_<) やはり11.8ではきついかもしれませんね、、 バッテリーも3年目なのでそろそろ弱ってくる頃かもしれません(...
[20140521] 現在プリウス50系には取り付け不可[メーカ回答]
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-610)
2016/08/24 20:43:47(最終返信:2016/09/10 01:41:30)
[20140521]
...「補機バッテリー(始動用)充電不足 取扱書確認ください」が表示された場合は規定量を割り込んでいるとの 事ですので交換等が必要とのことでした。 今回の流れでみると怪しさ満点でしたが一応バッテリ不足の疑惑は晴れたようです...ガソリン車はアイドリングストップ車でも オフの後は電流が流れることは無いでしょう。 この辺はメーカーも分析不足だったのだと 思います。 リーフなんか正常に動くのでしょうか? >インサイト欲しいさん >ボロミア2世さん...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR350)
2016/08/27 22:14:56(最終返信:2016/09/07 17:35:52)
[20149326]
...どこまで自己中な展開を続けていくのでしょうか(笑) 一般的に、購入者自身での取り付けを推奨する 製品ではないはずですが ご自身の力量不足を棚に上げて 自分に否定的な回答を出す人を非難する 自己中心的な考え方をお持ちのようですね 掲示板は...
(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-AS380M)
2016/01/08 03:07:15(最終返信:2016/08/17 11:52:22)
[19470488]
...製品に不具合だと思っていても、意外と違う場合もありますから。 電源って重要ですから、接触不良や容量不足でも不具合発生します。 ...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-610)
2016/08/12 15:34:11(最終返信:2016/08/17 00:15:54)
[20109453]
...だけど32GBまでしか公式対応してないよ。常時電源で駐車中も長時間録画できるの? 他がどうなのか勉強不足なのですが、YouTubeは上限1080Pまでだと思いますので、DRV-610の最大解像度(2304*1296px...
(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-mini2WG)
2016/07/22 19:06:19(最終返信:2016/07/23 11:36:34)
[20058090]
...釣り糸等で剥がす方が無難です。 >ユピテルのスペアパーツダイレクトで販売しています。 申し訳ありません、確認不足でした。 スーパーアルテッツァさんF 3.5さん ご回答ありがとうございます。 金額の安い方を選ぼうと思います...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR350)
2016/07/08 06:47:08(最終返信:2016/07/08 19:07:06)
[20020124]
...kenwood.com/jp/cs/csc.html ユーザーではありませんが、内蔵バッテリーの充電不足かも? http://faq2.jvckenwood.com/kenwood/smart/faq/Detail...
(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-WiFiV3c)
2016/06/27 22:13:27(最終返信:2016/07/01 08:59:20)
[19991533]
...(確認方法)別のソケットに換えてみるか、直接ヒューズのACCから給電してみる 2.電源コードの給電点の電圧が、不安定か、電圧不足か、ノイズが混ざっていないか (確認方法)給電点を変えてみる。例えば、ソケットからヒューズボックスに...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-610)
2016/06/19 16:44:30(最終返信:2016/06/28 07:36:22)
[19969483]
...初めて24時間のオフタイマーより先に11.8Vの電圧カットオフまで落ちてしまい、 次のエンジン始動が電圧不足でできなかった、と考えると、現象の辻褄は合いそうです。 takataka22さんは、駐車モードをONにしているので...
[19946616] CA-DR150 の接地箇所等を教えてください。
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-610)
2016/06/11 07:50:29(最終返信:2016/06/21 22:32:25)
[19946616]
...助手席左側の下部に設置の予定です。 が、先ほどディーラーからTELがあり、 「電源をナビ後部から取る予定で、その場合は、コードが不足する場合がある」 とのことでした。 その場合はゲローブボック内への設置となるみたいです。 できたら助手席側...
(ドライブレコーダー > INBYTE > FineVu CR-2000S+ CR-2000S-P)
2016/06/14 13:56:59(最終返信:2016/06/14 22:12:26)
[19956042]
...単なるパソコンのスペック不足だと思うのですが 使用環境 Windows Vista core2duo 使用です (メーカー仕様表には作動可能となっていますが) FINEVU Playerでの再生時...それ以外では全ての表示は難しいですね。そうするとやはりマシンのスペック的に厳しいのかもしれません。 >単なるパソコンのスペック不足だと思うのですが 友人知人にお願いしてwin7−10のPCで検証してみてはいかがでしょうか? それでサクサク動く様なら...