(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 215/60R17 96Q)
2023/01/25 16:06:48(最終返信:2023/06/26 22:30:03)
[25112877]
...お写真のようなところへ行く機会があるなら夏冬で履き替えるのがベストですね。やはり予報通り積もってますから雪不足だった但馬のスキー場もホッとしたのでは。 私はまず北部には行く機会が無いので数センチの積雪に備えるだけ...
(スタッドレスタイヤ)
2023/01/02 16:26:24(最終返信:2023/01/22 20:40:40)
[25079520]
...>3年目のGIZ2ですが、心もとない ひょっとして路面のせいということはありませんか? また、溝の深さが摩耗のため不足している、とか、経年劣化があって(保管の仕方が良くなくて)硬化している、とかが原因でしょうか? 前者であれば...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > OBSERVE GIZ2 175/65R15 84Q)
2023/01/17 06:57:34(最終返信:2023/01/22 17:43:43)
[25100802]
...す 北海道だからって走れないスタッドレスタイヤはないです。 ただ、ドライバーの状況把握不足や不注意はBSやミシュランなど高いタイヤでも滑ります。 値段が安いのはどこのショップの話なのかですが...
[25066131] 車種とスタックとチェーンとスタッドレスと駆動方式
(スタッドレスタイヤ)
2022/12/23 22:07:30(最終返信:2022/12/30 14:02:59)
[25066131]
...フットブレーキはロックする可能性が有るので怖いですよね! 普段、雪道になれてない人はそういう経験が不足してるんでしょうね、 あとは、出だしの滑らないような微妙なスタートも馴れですよね! 出だしで滑るのが...T32エクストレイル乗ってるがシフト操作しなくても いい感じで坂下ってくぞ 申し訳ありません、説明不足でしたね! 我が家の車は、嫁のも含め4wdでどちらもパドルシフト操作でエンブレを使います、 フットブレーキよりも全輪に緩やかに効きます...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ZERO ASIMMETRICO 215/65R17 103T XL)
2022/12/06 22:53:42(最終返信:2022/12/12 08:18:47)
[25042120]
...225/65R17が5シーズン目に入りました。 雪国に行ってないので、今の状態はよくわかっておりませんが、昨年の志賀高原で過不足なしでした。 FRセダンに装着しました。積雪および凍結路はまだ走っていません。 厳密な性能はわかりませんが...
[25005852] 145/80R12 VL10のアイスグリップ
(スタッドレスタイヤ)
2022/11/12 11:12:01(最終返信:2022/11/12 17:35:45)
[25005852]
...乗用サイズでありLIは74と、軽トラックの一部グレードだと車検は通ります。 軽バンは総重量が軽トラよりも重いのでLI不足で通りません。積荷0状態だとLIは問題ないかもしれませんが。 >VL10は商用タイヤとしてはアイスグリップは良いのですが...
[24955066] XICE SNOWかICE ZERO ASIMMETRICOか、、、
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 225/45R17 94H XL)
2022/10/07 17:19:12(最終返信:2022/10/11 14:22:53)
[24955066]
...せん。 ただどちらもそこまでペースを上げるべきタイヤではない、と言う事だと思いますし 速度記号Qで不足があるならスタッドレスではミシュランが第一の選択になる気がします。 サマータイヤと遜色ない速度が出せる冬用タイヤは...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q)
2022/10/09 08:35:52(最終返信:2022/10/09 13:06:13)
[24956986]
...TXに関しては安いくせにそういったことはなさそうです。 私は雪国在住でスキー場にもよく行くのですが、性能不足を感じることも無いですし、私的にはこのWinter TRANPATH TXは大当たりだったなというのが今のところの感想です...
(スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI 7 205/60R16 92Q)
2022/10/02 18:53:24(最終返信:2022/10/02 18:53:24)
[24948774]
...タイヤ自体は2か月後くらいに履き替えるので、性能その他はわかりませんが、国産の新しいものを3〜4年使う分には不足はないだろうと考えています。...
[24923241] 2022年現在、軽トラ用ではグリップ性能は1番良いかも?
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VL10 145/80R12 80/78N)
2022/09/14 21:32:46(最終返信:2022/09/14 21:32:46)
[24923241]
...同じくくりとして比較します)が出ていましたが W300は安さが魅力でしたが、ゴムの硬化が早いとか、グリップ不足などの声を書き込みで見て躊躇い… VL1はグリップ性能は良さそうだけども値段が高く感じで躊躇い…。まして...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 155/65R14 75T)
2022/07/25 20:19:05(最終返信:2022/07/28 20:42:25)
[24849373]
...実はなんと仕事に出ていて今帰ってきました・・・ コロナと半導体不足の影響はとても大きくて1年ぶりに仕事が・・・ だけど1年前の仕事のようです・・・ 半導体不足の影響など凄まじいものが影響がありますね・・・ 4,5年待ちの品物もあるようです・・・...
[24551316] ZE1スタッドレス選び サイズも含め。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 185/60R16 86Q)
2022/01/18 20:03:36(最終返信:2022/01/19 21:00:53)
[24551316]
...滑りをタイヤのせいにしたいのなら常に最新の物を選びましょう。 ディラーで確認しました。他の方も書かれておりますがAはロードインデックス不足で、車検が通らないと思われます。 205/60R16ならば、使用可能なそうです。ただ、チェーンによっては当たるかもしれないとの事でした...
[24485920] ウィンターマックス 02 145/80R12の商用車利用について
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 145/80R12 74Q)
2021/12/09 21:05:18(最終返信:2021/12/18 10:15:02)
[24485920]
...それを踏まえると、軽ハコバンに145/80R12-74は問題ない。 ただし、個人的には145は横グリップが不足している細いから、危ない。 155/70R13-75にアップが良いと思うけど、キャリィははみ出ちゃう可能性あり...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 225/65R17 102Q)
2021/11/06 15:30:49(最終返信:2021/12/01 16:05:17)
[24432581]
...これを経験すると氷上性能を最重要ししスタッドレスタイヤを選択する必要があると思っています。 ハッキリ書けば、北海道の冬道の走行経験があるだけでは不足です。 2月の札幌市内を長年走った事のある方の意見以外参考にならないと思います。 >河馬の川流れさん...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD iG52c 205/55R16 91T)
2021/11/27 18:37:12(最終返信:2021/11/28 19:46:47)
[24466271]
...私の住んでいる所は豪雪地域ではない為、それほど性能差が判る程のものでは無いでしょうし、そこに拘る必要も怒りも感じなかったです。何より品不足が予想された今期に早めに届きましたし、製造週は2021年の30週目でしたので良かったです。 まだ装...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 225/55R18 98Q)
2021/11/10 07:19:51(最終返信:2021/11/21 19:11:00)
[24438857]
...個人的に気になったのが、車が左に流れる点です。 これ、高速走行時に症状が出たら、非常に危険ですよね。 消費者側の知識不足と言われればそれまでですが、国内正規品と同等の広告をし、 素人では到底見抜けない、誤認するような販売方法はいかがなものかと思います...
(スタッドレスタイヤ)
2021/10/27 13:26:06(最終返信:2021/11/12 10:09:16)
[24415967]
...日本だけだと多く扱っているのはトヨタの販売店とかそういう感じでしょうか。 >じゅりえ〜ったさん マイナー商品は情報が不足していますからね >kmfs8824さん 他の書き込みを拝見致しましたがでタイヤ関係業者さんの方でしょうか...
(スタッドレスタイヤ)
2021/10/18 10:23:01(最終返信:2021/10/19 21:52:46)
[24401653]
...私はRevoGZが乾燥路であまりにフニャフニャで、高速で何度か怖い目にあってBS信者を辞めたクチです。雪上・氷上性能に不足はありませんでしたが、乾燥路重視ならよく確認した方が良いと思います。 いずれにしろ、ブリザックとア...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 03 185/65R15 88Q)
2021/10/17 18:42:44(最終返信:2021/10/19 01:53:48)
[24400769]
...でフリードタイプが8.4万円(02だと7.8万円)で即決しました。アルミホールの生産が某国の理由もあって不足気味で早めに決めてスッキリしました。耐摩耗性が悪くなったことが懸念されてますが、例えば03の20%...