(PC何でも掲示板)
2004/05/17 10:28:58(最終返信:2004/05/17 20:55:33)
[2817847]
...書き換えが可能なのはCD=RWです。 パケット書き込みソフトだったら、結構自由に何でもできたのに、不便なソフトなんですね。実際にそのデーターを書き込んだところに上から消去のためのレーザー照射しなくても...
(PC何でも掲示板)
2004/05/08 12:21:13(最終返信:2004/05/09 18:47:59)
[2783891]
...どうやら64しかメモリなしなので、固まるようです。 スタートメニューから各ファイルにアクセスできますが 不便は不便なので、直したいです。 メモリ増設する場合、適合する品番を教えて下さい。 http://buffalo...
[2722017] 保存の時の「Webページ、完全」を「htmlのみ」に
(PC何でも掲示板)
2004/04/21 15:12:30(最終返信:2004/04/21 22:43:16)
[2722017]
...htm,htmlになるのは面倒ですが、気分の問題もあるとは思いますが、どちらも同じ扱いになるので、不便ということはないと。 レスありがとうございます。 でも、完全で保存してしまうと画像なども保存されてしまうので...
[2660289] NumLockキーを常にONにしておきたい
(PC何でも掲示板)
2004/04/03 08:19:24(最終返信:2004/04/06 06:46:28)
[2660289]
...教えてください!ア○ンア○ファ等で接着し、強引に押せなくする・・・なんてことも考えましたが・・後々不便な思いをするのではと今のところ放置しています。^^; とにかく不器用な人間なので、1日に最低10回ぐらいはこれをやってしまいます...
(PC何でも掲示板)
2004/03/21 01:08:28(最終返信:2004/03/21 11:48:18)
[2609138]
...高級アンプになれば付いていますが。 パソコンで再生する場合は、対応の光デジタルを使いアンプに接続したりしなければならないので、不便なだけです。 パソコンでは、ただの5.1Chで再生してください。スピーカーが2つなら、チャンネルダウンで再生できます...
[2320696] インターネットを使用するにあたって、初心者な質問
(PC何でも掲示板)
2004/01/08 18:14:08(最終返信:2004/01/08 23:29:27)
[2320696]
...電話回線が無くても大丈夫だが、月額料金が高くなる。 これ以上は自分自身でお調べください。 そうですか、どれも不便ですね… あのぅ〜、この場でまだまだ調べさせてくださいよ… 誰かアドバイスをくださいー!! 方法はこのくらいですよ...じます。 ゐゑゐ!パソコン生活に陥らない程度にがんばります! 今日は糞日より? そうですか、どれも不便ですね… あのぅ〜、この場でまだまだ調べさせてくださいよ… 誰かアドバイスをくださいー!! ↑ いいよな〜...
(PC何でも掲示板)
2003/12/04 09:58:28(最終返信:2003/12/09 04:47:20)
[2194030]
...とかなることも多いですね。 パーティションは簡単に言えば部屋割りです。 1つの大きい部屋だと何か不便ではと思います。 でも最終的には使用者の好き好きの問題ですので 切る切らないは自由で良いと思います...kozaさんの言われているように、D:\にまだ余裕があるのに、C:\が限界近くまで使用されている為に、不便な点が多々出てしまっているPCを、会社で前の担当者から引き継いだ事があり、それからパーティションを切る事に強い疑問を持っていたのですが...
[2186456] ピアツーピア型接続のご教授お願い致します。
(PC何でも掲示板)
2003/12/02 01:48:14(最終返信:2003/12/07 02:11:52)
[2186456]
...Win98(IME200)では便利に使用できたのに不便ですね。それと、前回の フォルダ表示一括変更処理、これもWinXPでは出来ないとの事です。 なんか、Win98に比べると不便になった気がします。 フォルダ、一つ...
(PC何でも掲示板)
2003/11/25 22:13:21(最終返信:2003/12/02 21:53:18)
[2163695]
...持ち歩く以上紛失・盗難の危険はありますから。例外はプレゼンテーションフトで、デスクトップと同一環境でないと不便ですが、滅多に使わないモバイル側のソフトにライセンス料を払うのもしゃくです。今はLotus Freelanceが入っていますが...
(PC何でも掲示板)
2003/11/08 19:56:03(最終返信:2003/11/08 21:02:50)
[2105907]
...知識が無いので、パンフレットを見ても判断ができなくて、、、。256MB、約120GBというのは、のちのち不便になる程少ないのでしょうか??掲示板に足りないと書いてあったので。 ちなみに、vaioのHS23は...
(PC何でも掲示板)
2003/10/11 17:53:26(最終返信:2003/10/11 18:13:06)
[2019425]
...ご自分で調べた上でわからないことがあれば相談に乗ります まぁ、外付けにするのが簡単かつ確実ですが、USB2.0に対応してないと不便かも...
(PC何でも掲示板)
2003/09/18 16:45:26(最終返信:2003/09/18 18:59:19)
[1954126]
...マウスの真ん中のローラーでスクロールしようとするとなることが多いです。(文字を入力した瞬間とかにも起こります) とても不便で困っています。 誰かわかる方いらっしゃいませんでしょうか? ちなみにOSはWinMEで、IEは最新です...
(PC何でも掲示板)
2003/08/25 18:41:39(最終返信:2003/08/28 19:23:35)
[1885148]
...この方法で対処することもあります。 98形式で開けんかったっけ 皆さん、ありがとうございました。納得しました。 納得しましたが、不便ですね。 YOSHさんへ 直りましたか?...
(PC何でも掲示板)
2003/07/30 04:49:03(最終返信:2003/07/30 16:26:33)
[1810307]
...同じように件数が狂っているようですね。 この時間特有の現象ではないようで、取り敢えず安心しました。 返信からのリンクがたどれなくて不便だなと思いましたが、いちごほしいかも・・・さんに教えて頂いたやり方でリンクがたどれるようになりました...
[1708342] エクスプローラでJPEGファイルの縮小表示ができない
(PC何でも掲示板)
2003/06/27 23:11:19(最終返信:2003/06/29 10:53:01)
[1708342]
...表示メニューの縮小版は選択しています。従来出ていた縮小の写真がプログラムのアイコンになってしまって、アルバムの編集などの際、不便極まりない状況です。復旧の対策としてまず、 http://www.google.co.jp/search...
(PC何でも掲示板)
2003/06/23 17:41:13(最終返信:2003/06/28 02:50:02)
[1695105]
...これらを組み込まない場合は 英語キーボードとして認識されます。英語キーボードの配列では":"や "\"などを入力する場合に不便を感じるかもしれません。 HIMEM.SYSはDOSにプロテクトメモリを認識させ、使用するためのもの...
[1648834] monsterTV2の配線の仕方がわかりません。
(PC何でも掲示板)
2003/06/07 17:17:45(最終返信:2003/06/08 11:10:42)
[1648834]
...何とかテレビは見られます。これは正常な事なのでしょうか? 今までテレビを見ながらPCをする事は頻繁にありましたので、 正直不便です。 >今はボードのFM端子とテレビのアンテナを繋げている状態です。 アンテナから直接TVへ接続を正しくしないとダメです...
(PC何でも掲示板)
2003/06/04 18:31:44(最終返信:2003/06/05 16:16:48)
[1639732]
...あまり知識も無いのに触るのはやめます。 軽くする為ではなく、フォント入れようと思っていたのですがあまりに多いと不便そうなのでやってみました。 フォントはもう元の場所に戻っているのですが、再起動しても以前読めないままです...
(PC何でも掲示板)
2003/06/02 09:29:13(最終返信:2003/06/02 22:30:27)
[1632291]
...起動時の最初や、リカバリ時のセットアップ画面は ちゃんと映るのに・・・・ 解決策ではありませんが、不便なんですよね、NECのリカバリシステム。 附属ソフトはCドライブにインストールされるようになってる(サポセン...