[20502495] 完全スキャン後の自動シャットダウン機能
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2017 3年5台版)
2016/12/21 17:49:54(最終返信:2020/12/04 10:26:13)
[20502495]
...カスペルスキーの仕様なのでなくなった理由もわからないし対応もできないということでした 便利な機能だったので無くなると非常に不便で他のセキュリティソフトに変更しようと考えています このソフトは、完全スキャン後自動シャットダウン機能はついていますか...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2018 3年5台版)
2019/12/31 22:31:56(最終返信:2019/12/31 23:57:51)
[23141298]
...たぶんFAQサイトにも載っていないので、同じ現象の方の参考になるとよいのですが。 なお、私はスリープできない方が不便なので、本製品はアンインストールしたままです。 サポートから情報がきたらまた報告します。 私の環境...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版)
2019/01/19 11:41:57(最終返信:2019/02/17 13:18:18)
[22404233]
...但し色々な業者(通販・銀行・証券会社等からの連絡もこなくなり不便になりました。 >但し色々な業者(通販・銀行・証券会社等からの連絡もこなくなり不便になりました。 新しいメアドに変更すればいいだけの話。 信頼できるアンチ・ウィルス・ソフトを入れて...
[21823717] コンテキストメニュー(右クリックメニュー)について
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン セキュリティ プレミアム 3年3台版)
2018/05/14 13:35:09(最終返信:2018/06/04 21:48:43)
[21823717]
...ですが 次回バージョン 22.14.2 で改善予定とのことです。 今すぐスキャン が使用できなくて不便に感じていらっしゃる方は 次回のアップデートまで待ちましょう。 2018/05/14 現在 ...
(セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO スーパーセキュリティ 1台用 マルチOS版)
2017/11/28 12:47:46(最終返信:2018/03/19 19:26:30)
[21391224]
...Windowsがデフォルトで持つべき機能です。 部屋を広くするために、必要な物も片っ端に捨てる…なんてことは、クリーンアップとは言いません。不便になることと引き替えに、精神的に気持ちよくなるだけです。「なんとなく良さげ」、こういうところに食い込んでくる環境ソフトは多いですね...
[20336962] 一年後の9月末に現行使用中のセキュリティソフトが期限切れ!
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET パーソナル セキュリティ 3年版 ダウンロード版)
2016/10/27 23:42:10(最終返信:2016/10/28 00:15:24)
[20336962]
...net/security/hikaku.html ↑比較表です。 ESETには「ID/パスワード管理機能」がないので多少不便かもしれません。 セキュリティソフトのID/パスワード管理機能の比較 http://thehikaku...
[17492315] シマンテック「アンチウイルスソフトはもう死んだ」
(セキュリティソフト)
2014/05/08 06:56:20(最終返信:2015/10/14 20:51:32)
[17492315]
...カスペルスキーを入れておけばウイルス対策は大丈夫なのでしょうか? 最近ネットバンキングの不正送金が怖いので利用していませんが、住環境的にとても不便なので本当は利用したいのです。 いまはトレンドマイクロを入れています。 過去のスレですがご返答をお願いいたします...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版)
2015/08/31 22:21:50(最終返信:2015/09/05 15:01:11)
[19100031]
...同じです。 ネットの利用状況は個々人で異なります。 軽いと感じる人もあれば、私のように重くなって不便と感じる場合もあります。 是非、購入される前に無料体験版の利用をお勧めします。...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版)
2014/08/29 18:56:59(最終返信:2014/09/05 00:46:47)
[17881124]
...っているのでしょうか? ネットバンクログインの際にどうしてもクッキーを利用するので、スキャンのた びに消されると、不便です。 削除しないクッキーを指定とかは出来るのでしょうか? よろしくお願いいたします。 >ネットバンクログインの際にどうしてもクッキーを利用するので...
[17068013] imgburnがダウンロードできません
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター クラウド 3台 3年版)
2014/01/13 15:40:35(最終返信:2014/01/14 21:56:45)
[17068013]
...という考え方もありますが(インターネットバンキングの情報などの場合は、左記のように考えた方が良いと思います)、全てそのように扱うのは不便ですのて、信頼できるウェブサイトの情報を受け入れる、複数のウェブサイトが同じことを書いている場合は信じる...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年プライベート版)
2012/11/30 13:50:35(最終返信:2013/06/30 11:27:15)
[15412517]
...ソフト設定や他も何も変えていないと思います。 私のほかにも、同じようなことが起こった方はおられますでしょうか? 不便でどうしようもないので、アンインストールしました。。 (今、何のセキュリティもない状態で、不安です...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版)
2012/10/27 08:28:13(最終返信:2013/03/05 23:54:15)
[15257041]
...象が見られます。テクサポに問い合わせたところ,次の回答がありました。 「このたびは、ご不便をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。お問い合わせの件につきまして、申し上...認が行えたため、本事象について調査を行っております。お客さまにおかれましては、引き続きご不便をおかけしてしまいまして、大変申し訳ございませんが、詳細の確認が行えるまでには、お時間を...わせを更新いたしました。このたびの件では、ご多用中のところ、何度もお問合せをいただき、ご不便をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。また、弊社の調査に時間を要しましたことを重...
(セキュリティソフト > エフセキュア > エフセキュア インターネット セキュリティ 2012 PC3台3年間ライセンス)
2012/01/12 16:52:37(最終返信:2012/11/24 18:37:42)
[14013820]
...それにしても「市外局番045」我が家からは遠隔地ですので電話代が高い”@@” 今日で17日が経過! とりあえずこのままでは不便なので2012のアンインストールツールを 送って貰えるようメールにて依頼しました。 http://www...
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版)
2012/10/20 16:49:36(最終返信:2012/11/21 20:04:32)
[15229498]
...誠にありがとうございます。 ご登録いただきましたお問い合わせを更新いたしました。 このたびの件では、ご不便をおかけしており、誠に申し訳ございません。 お問い合わせの件につきまして、大変申し上げにくいのですが...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ)
2012/11/02 05:32:56(最終返信:2012/11/17 08:49:08)
[15283267]
...IDセーフオンラインは選択しない、という代替手段を紹介してもらいました。 ちょっと不思議なのは、IDセーフが使えないと結構不便だと思うのですが、ネットには同じような不満の情報が上がっていないように思います。 ほかの方々のところではIDセーフの不具合はないでしょうか...
[15035354] ヤフー関連ページの一部画像が開きにくい
(セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2012 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年3台版)
2012/09/07 23:07:47(最終返信:2012/09/10 15:36:30)
[15035354]
...その画像のあるべき所(白い部分)をクリックで別ウインドウ画像が開きます。 因って一応画像は見ることができ、致命的問題ではないのですが不便です。 このほかヤフオクの出品ページを開いて画像が出るまで10秒くらいかかる場合が何度もありました...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012)
2012/09/08 17:06:42(最終返信:2012/09/09 11:30:56)
[15038107]
...>使用中にエラーが発生するようになりました。 どんなエラーですか? 「問題が発生したため、iexplore.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」というメッセージが出ます。情報を送信しないボタンをクリックするとIEが閉じてしまいます...
(セキュリティソフト > ソースネクスト > スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版)
2012/08/19 18:59:57(最終返信:2012/08/21 00:32:45)
[14956213]
...2017年までしっかり使いましょう。 返信ありがとうございます アイコンが消えるのは数回経験していましたがあまり不便なので 問い合わせました 現在ネットワークアダプタのドライバが削除されたままなのです ネットワーク...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012)
2012/06/05 23:02:16(最終返信:2012/06/06 20:38:56)
[14645595]
...ただ、ネットに接続していれば、随時使いたいでしょうから、「クイックスキャン」ができないのでは、相当に不便ですね。 Aスキャンした結果が記録されて思うのですが、何か異常を知らせていませんか。 あるいは、スキャンを中止してしまった理由とか...
[14595915] 突然shuriken2012と相性問題
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン アンチウイルス 2011)
2012/05/23 13:53:27(最終返信:2012/05/23 13:53:27)
[14595915]
...当初はサーバー側の問題だろうと気にならなかったが、ここ一週間はほぼ毎回発生。電子メールの保護を一時的にオフにして対処しているが、やっぱり不便だ。アンチウィルスも2012にUPしないとだめなのかな。...