(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD525DL)
2021/06/11 09:30:42(最終返信:2021/06/17 15:09:50)
[24182652]
...新しい電話機に交換します。 iwarebikoさんの場合ですが、ドアホンはまだ使えますが急に故障すると不便で面倒な生活になりますので、そろそろ交換してはいかがですか? 余計な出費にはなりますが、お互いに諦めましょうw...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ910DL-R [ボルドーレッド])
2019/08/14 15:10:17(最終返信:2019/08/14 15:10:17)
[22857202]
...電話を架けるのも「カケホーダイ」の契約をしているスマホからなので、使用頻度は少ないが固定電話を所有していないと不便ではあるので売場で品定めをしました。 子機が1台か2台か・・・あまり使用しないから1台でいいかな・・・と思っていたら...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD215DW)
2019/08/03 23:05:57(最終返信:2019/08/04 20:42:27)
[22837326]
...母が一人で居ることが多いので常に留守電なのですが、洗濯物などの時に声を聴いて出ようとしても解除しないと出られないと不便を訴えていました。 >痛風友の会さん "通常の機種"の様に使えるのですね。安心しました。 ...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD715DL-N [シャンパンゴールド])
2017/07/21 07:23:01(最終返信:2017/07/22 07:19:36)
[21058914]
... 別れても好きな人っても、 世の中にはそれなりにいるし、 勝手に迷惑電話判定されちゃって、 逆に不便で、電話代も消費されちゃって Panasonicやドビラシステムズにクレームはあるはず。 ってなわけで流行りもので付けたけど...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD503DW-T [ブラウン])
2016/04/16 13:12:56(最終返信:2016/04/21 08:01:51)
[19792760]
...子機にナンバーディスプレイが表示されなかったり、FAXを受信したいのにFAX機ではなく電話機の方に繋がってしまったりと、 やはり不便なこともありました。 そのうえ、電話機の方の子機1台もバッテリーがダメになり、もう一台も青色吐息...
[19489350] 相手によって着信音の変更は可能でしょうか。
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD304DL-W [ホワイト])
2016/01/13 22:25:26(最終返信:2016/01/26 07:39:22)
[19489350]
...おかげさまで安心してこちらの機種を購入することができました!FAXで紙支えが必要、と違う口コミで見ましたが、これまで同じような機種を使っていたので特段不便もありません。綺麗で快適に使いこなせています。ありがとうございました!...
[19321700] ファックスの新品を買うか・・・ 子機だけ買うか・・・
(FAX > シャープ > fappy UX-D82CL)
2015/11/15 23:46:05(最終返信:2015/11/23 19:59:54)
[19321700]
...現在シャープのUX-D82Cを使っています。 子機が壊れたので、本体だけで使っていますが、やはり不便で… UX-D82Cに増設できる子機がJD-K4C1Tというものだそうで、6510円で楽天に出ていました...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD304DL-T [モカ])
2015/07/20 09:16:01(最終返信:2015/07/20 11:44:14)
[18982566]
...やはりこの機種ではワンタッチボタンに登録した4件以外の検索は 何度かのキータッチを繰り返さないと出来ないのが不便な所なのですね。。 ...
[18937594] メモリー代行受信したファックスについて
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL)
2015/07/05 09:45:31(最終返信:2015/07/05 11:41:33)
[18937594]
...こちらも無理ですか。残念です。 スマホに転送でき、便利なようになったとは思いますが、使い方は色々なので不便なことも出てきますね。 ありがとうございました。...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL)
2015/02/14 13:20:03(最終返信:2015/02/21 22:09:55)
[18474991]
...・留守電設定はされていませんか? 並列接続は物理上できなくはありません。 ただ、ファックスを受信されたい場合は少々不便ですし、最悪できないかもしれないことをご了承下さい。 まず方法として ・PD101では勝手にファックスが自動で受信できないようにする必要がある...・自動受信や留守電(FAX専用ではなく、留守電応答回数8回位まで)セットしておき、機能が働く前に電話に出る いずれにせよ不便です。 結論、子機増設が便利 となりますが、いかんせん、子機は高い。 それならばGD23をまるっと購入し...
(FAX > ブラザー > FAX-210)
2005/03/04 15:37:42(最終返信:2014/11/29 16:40:14)
[4019030]
...以前使っていたCANON複合機は外部電話連動不可だったのですが PCFAXで送信専用に使います。 普通紙FAXなんて不便なのに何故?買うんでしょうか? fax210での子機の接続方法を教えてください。...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD552DL-W [ホワイト])
2014/10/02 21:10:13(最終返信:2014/10/06 19:55:01)
[18006618]
...いろいろお教えいただきありがとうございました。現在シャープのFAXを使用中ですが一〇年余りで液晶部分が表示されなくなり不便を感じております。考慮中でしたが 長く使えるものなので 上位機種にするつもりです。親機がコ-ドレスにひかれています...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD551DL-S [シルバー])
2013/12/02 22:43:25(最終返信:2013/12/03 19:37:56)
[16908683]
...子機をリビングに置く形で使用しています。 現在使用中の機種(10年程前のNEC製)では 子機で留守録確認ができないので不便を感じております。 こちらの機種は子機で留守録確認することはできますか? よろしくお願いします。...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD702DW)
2013/08/28 22:29:37(最終返信:2013/10/21 04:42:43)
[16518599]
...にしてあると、その「確認」を押さないと、「保留」マークが出てこないようなので、これも全く不便ですね。 みなさんはフル録音機能をどのように使っていますか。 確かに録音の確認のあたり...す 確かに言われるように高齢化社会や詐欺等で安心面はあると思う ただ細かい事気にすると不便を感じますね 留守電は留守電・・ 通話は通話・・ 着信は番号が残るけど発信は分からないよ...し無しでデータの管理は出来ますが、 電話帳管理はPC本体に挿さないとできない点もちょっと不便。 電話帳自体も一件につき一台しか登録出来ずしょぼい。 いっそこのサイズで無線LAN内...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DL)
2013/07/28 14:29:31(最終返信:2013/07/29 01:31:45)
[16412009]
...基本的にできれば万が一に備えて自分で電話のみ使えるなど代わりになるものを用意しておく方が無難だとおもいます 例えば不便でなければ修理せず壊れたFAXを非常用に残して置いて 延長保証付きで新しく買い換えるのも一つかと個人的に思います...
(FAX)
2013/07/25 14:43:31(最終返信:2013/07/26 22:58:59)
[16401855]
...良く調べてくださいそれでは suica ペンギン様 今使用中のブラザーの機種には、Aの機能がなく、とても不便を感じています。 その前に使用していたシャープの機種にはあったので・・・ 今はほとんど対応しているのですね...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DL-S [シルバー])
2012/09/18 18:31:39(最終返信:2013/07/16 09:48:55)
[15085029]
... 10日以上たちますが、まだ連絡もありません。 ○mazonでシャー○製を買いました。(不便ですし、親機が故障すれば必ず要りますので) しかし、シャー○製は同じくらいの値段がするのに、ちょっと抜けてるなぁ〜と...
(FAX)
2013/01/25 16:24:58(最終返信:2013/01/30 20:06:27)
[15668771]
...FAX専用回線を引くくらいの頻度と言うよりは、自宅電話を完全に分けたいだけなんです。 FAX兼自宅電話だと転送が出来ないのと、留守電時も少し不便でして。 今は転送や留守電にしないで我慢しています。 J−COMフォンの2回線目かISDNなら+300円ぐらいかと...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD601DW-W [ホワイト])
2012/11/29 20:01:02(最終返信:2012/12/24 04:52:05)
[15409230]
...PHSの時は名前の入力後、携帯・家電・FAX等を登録出来ましたが、この子機は名前一つに番号一つです。登録も使用時も不便です。子機の形も実際手に取って操作しようとすると背面が丸くなっているので片手で操作しようとすると、手の中で子機が回ってしまう...