[25059729] 機器情報DBに日本語の登録ができなくなってしまった
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR510)
2022/12/19 07:43:09(最終返信:2023/03/21 08:33:03)
[25059729]
...01.21 に戻せば日本語は使えるとのことでした。 が、保証はしないとのことです。 対応は非常に不満ではありますが、教えていただいた devinfo_db.csv を直接管理する方法でしのぎたいと思います...
[24929610] IPoEとPPPoEの共存と振り分けについて
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR510)
2022/09/19 00:41:21(最終返信:2023/01/29 00:31:43)
[24929610]
...うちでは1200円のコンシューマプランで 動画やWeb会議は1のNWを 家電製品や子供が使用する端末は2で不満なく利用できております。(VlanタグSSID) >Kiss me♪さん > それだとコストがかかるからじゃないかな...
[24760472] VLAN設定でゲストwifi AP接続(他社)設定
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX830)
2022/05/24 16:42:40(最終返信:2022/05/25 16:37:49)
[24760472]
...業務で使ってもいいとの事ですので これも100人勤務して 1人2〜3回 この使用を会社側のwifiでカバーできれば、不満は少ないと思いました。 これで、8割の内線を減らして 外線使う部署は限られてくるので、その部門だけは小さいPBXにします...
[22658397] 光メディアコンバーターについて教えて下さい
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX830)
2019/05/11 07:16:03(最終返信:2019/05/13 18:15:18)
[22658397]
...m)」 ギガスマートタイプは プラス300円 「ひかり電話対応ONU + wifi」 でした。 不満に思う事 ・5Gより遅いのに(110mbps〜600mbps)7千円以上支払っている事 ・IPv4...
[22396201] NTTから光コラボ(nifty)への転用時
(有線ブロードバンドルーター > NTT東日本 > Web Caster V130 (NTT東))
2019/01/15 20:07:08(最終返信:2019/02/25 20:00:33)
[22396201]
...式もすでに使用可能な状態で、光で使用されているお宅もあるとのことです。現状ではまだ速度の不満はないので品目変更の15,000円がもったいないので、とりあえず最初はVDSLのままで行...を含めてすべて返却して一体型に入れ替えになる確率が上がりそうだとは思いますが、今は速度に不満もなくて15,000円出す気になれずです、ケチなので。(^^ゞ >jm1omhさん 説...デム接続形態は変更にならない そうですね、その点は納得しています。でも現状で回線速度に不満はないので、今回はひとまずVDSLのままにしておきます。 前述しましたように、マンション...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR510)
2018/08/13 10:17:48(最終返信:2018/08/14 12:54:17)
[22028010]
...(RTX1200側でIPv4のPPPoE接続を行っております) やりたいこと詳細 1. 現状のRTX1200に不満もないのですが小型ONUに興味があり、なおかつ小型ONUに変更するなら間に入ってる機器も取っ払いたいと思っております... とあるので結論としてOCN v6アルファは現実的ではないと判断しました。 極論言えば速度面に不満はないのでそのままIPv4でも問題ないのですがとりあえずこの手の新しい物は試してみたいですよね・・・(というよりルーターは動き出したら...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX1210)
2017/10/19 12:42:05(最終返信:2017/12/27 09:41:06)
[21290138]
...この会社がイマイチで(政府に何度も罰金を食らっている)、プロバイダに申し込んでも バックボーンの帯域不足のためなかなか回線が開通しません。 と、色々不満があるところですが、主題はRTX1210が高速通信をすると負荷が必要以上に高くなることです。 この現象は...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX1210)
2017/09/27 08:29:29(最終返信:2017/10/13 11:56:16)
[21232242]
...の単独光回線直収容です。 開通直後はレンタルモデム、開通1ヶ月後に一般的な無線LANルーター導入。 速度に不満を感じて RTX1200 (後に RTX1210 リプレイス) を導入。 速度もレスポンスも全然違いましたよ...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX810)
2015/12/27 19:17:48(最終返信:2016/01/07 17:39:32)
[19439135]
...・自宅と会社それぞれのネットワークの不調がそのネットワーク内だけに収まること もしもこの要件を満たせないのであれば、現構成への不満は相手方のHGWに接続できないことだけですから、そこを我慢するのはやむを得ないかな?と考えています...
[18983872] wimaxを使った設定方法がわからない。
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX1200)
2015/07/20 17:32:18(最終返信:2015/07/28 07:17:00)
[18983872]
...もの趣旨としては、 「PCをwimaxの無線通信でインターネット接続をしていたが、速度に不満があるため、間にRTX1200をいれることで もっと速度がでたインターネット通信ができ...わかりません。 >PCをwimaxの無線通信でインターネット接続をしていたが、速度に不満があるため、間にRTX1200をいれることで >もっと速度がでたインターネット通信ができ...でしょうか? # 「PCをwimaxの無線通信でインターネット接続をしていたが、速度に不満があるため、間にRTX1200をいれることで # もっと速度がでたインターネット通信が...
[17140137] 下り最大1GbpsのiPv6接続設定について
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR500)
2014/02/01 19:59:03(最終返信:2014/03/29 19:59:31)
[17140137]
...近所で800Mbpsを超える速度を計測している人がいるので、 ニフティでもいいかもしれません。 ただ、ひとまずは現状で不満のない速度が出ており、接続も安定しています。 また、ネットワークについて勉強してみる意欲もありますし...
(有線ブロードバンドルーター > IODATA > ETG2-DR)
2014/01/10 23:03:57(最終返信:2014/01/21 11:21:50)
[17057762]
...スマホ と云う構成でスマホの無線LAN接続が安定しているのなら、それでも良いです。 現在の状態に不満が強いのなら、構成を変えた方が良いでしょうし、 我慢できる範囲なら、現状のままでも構わないのでは。...
(有線ブロードバンドルーター > IODATA > NP-BBRL)
2013/12/23 19:41:47(最終返信:2014/01/04 21:56:10)
[16991123]
...あとは5年保証期間の末期ぐらいに壊れてくれたら、その時代の現行製品を安価にもらえるかなぁぐらいの気楽な気持ちです。(現行の速度は全然不満がないですから)...
[15702964] 初心者です。ネット環境について質問させてください。
(有線ブロードバンドルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis GigaLink2000 MR-GL2000)
2013/02/01 22:53:00(最終返信:2013/02/02 03:54:07)
[15702964]
...とりあえず37Mが53Mになったんですよね? だったら本製品は十分仕事をしています。 というか53Mも出て、まだ不満があるって、・・・使用法を間違ってますよ。 速度が遅いのはPR-S300NEとMR-GL2000が2重ルーターとして動作しているため...
[15183677] HUBとBBルーターの違いmRecBoxとの接続
(有線ブロードバンドルーター > IODATA > ETG2-DR)
2012/10/10 00:20:01(最終返信:2012/10/11 22:27:39)
[15183677]
...息子がオンラインゲームをするにあたり、光を導入したのですが 期待はずれのスピードしかでなかったので諦めています。 息子から不満が出たら、通信強化をさせていただきます。 ありがとうございました。...
(有線ブロードバンドルーター > ロジテック > LAN-BR/G8)
2012/03/13 21:51:46(最終返信:2012/07/24 16:19:50)
[14284787]
...Firmのバグでなければハードの障害としか言えないでしょう。返品します。また、サポート担当者の応対にも不満を感じています。おそらく、自社の製品のマニュアルも読んだ時ないだろうし、設定した時もないと思われるような人がサポートしている...
(有線ブロードバンドルーター > IODATA > NP-BBRL)
2009/11/29 10:22:34(最終返信:2012/04/08 13:57:15)
[10550645]
...3年以上前に発売された物らしいので過度の期待は酷というもの よく調べずに買ったにも関わらずIO Dataの対応は良かったので 特に不満もありません 永遠の初心者(−−〆)さん、お付き合いありがとうございました 私の場合、ファームウェアをVer1...
(有線ブロードバンドルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT100E MR-OPT100E)
2012/02/02 14:46:59(最終返信:2012/02/11 12:17:16)
[14098980]
...そろそろ新しいルータ(1000M)が欲しけど、故障しそうにないし 不満があるわけではないので、このまま行きます。 当然ですが、次のルーター、マイクロ総研以外考えられませんね。 私は90を約10年使用しました。全く不満点が無く 存在を感じさせない品物でしたね...皆さん、応援よろしくです。 私も安定性を求めてGigaLink1000を2010年に買いましたが、全く不満点はないですね。 光ネクストで普通にネットに繋いでいるだけなので、機能は生かしきれていませんが満足です...
(有線ブロードバンドルーター > IODATA > ETG-R)
2011/09/23 21:53:27(最終返信:2011/10/10 06:19:54)
[13539028]
...色々不平不満の多い機種だけど 1980円(送料無料)で売ってるし底値と思います。 http://www.e-trend.co.jp/pcaux/131/728/product_525733.html ...