[24743912] 0円廃止!楽天モバイル解約祭りだぁああああああ!!
(携帯電話何でも掲示板)
2022/05/13 13:24:46(最終返信:2022/05/17 13:20:53)
[24743912]
...今日発表でいきなり引っ込めろというのもどうか と思わなくも無いのですが やはり釈然としないのです 明日は引っ込めるべきなのです 楽天への不満はMNP転出することで表明できるのでは? 新しいプランでも料金的に楽天モバイルが魅力的なのなら、文句は言えませんね...>・嫌がらせレベルで音質の悪い楽天リンクでの通話料無料 2年間、家族3回線使ってるけど、そんなに音質悪いかな。特にここ半年通話音質で不満を感じた事はないし家族からのクレームもない。月1000円位でかけ放題は無茶苦茶安いと思う。実家の屋内で電波が弱くて非通知発信になってしまう問題は...
[24181308] 楽天モバイル(Un-Limit)無料でも叩かれるのは何故?
(携帯電話何でも掲示板)
2021/06/10 10:59:51(最終返信:2021/06/12 10:25:46)
[24181308]
...、 特に不満は生じていません。 一年間の無料期間が終わったら、月1GB未満にデータ通信が収まるようにして、無料で維持すると思います。 また、妻はメイン回線としてMNPしましたが、特に不満はないようです...に不満が出るような使い方をしていないからかも。 追記 サポートの質がよろしくないような話は目にしますが、 特にサポートにお世話になる場面が今の所ないのも、不満が...ってお幾らでしょうか? それは、他よりも割高で納得できない物でしょうか? ●そこまで不満が有ってでも楽天モバイル(Un-Limit)を使っているのは何故でしょうか? なぜ、解約...
(携帯電話何でも掲示板)
2021/04/09 18:41:48(最終返信:2021/04/20 07:25:49)
[24070712]
...エリア内でも繋がらない場所があると明言しているからです。 だから†うっきー†さんも指摘したのも分かります。これが今の楽天の実力です。我慢出来ないくらい不満なら他社へ転出したほうが精神衛生上良いと思います。 消費者センターを仲介して楽天モバイルに 苦情を言いてもらったら...
[23685802] 楽天Un-limit ではなぜ楽天エリアにならないのか?
(携帯電話何でも掲示板)
2020/09/25 09:06:22(最終返信:2020/09/26 10:25:21)
[23685802]
...いらしゃた場合はその対処法を教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。 設備とか拡張中はよくあること。 不満なら解約してくれれば空きができるから解約してくれてもいいんだよ。 そもそもバンド3しかもってない上にゼロからの基地局立ち上げですから...
[22508975] TONEモバイル使っている方に質問です
(携帯電話何でも掲示板)
2019/03/04 17:05:14(最終返信:2020/08/27 09:28:11)
[22508975]
...TONEモバイルはバックボーンがDTIなので通信速度等、非常に評価が微妙です 端末の魅力以前に通信状況等で不満でますよ mvnoならUQか MNOのY!mobileの方が良いです ギリギリ妥協して楽天モバイルぐらい...TONE e19に機種変更後、2度の初期不良交換を行わせて頂いていることも 踏まえ、端末交換にてお客様のご不満を解消することは難しいとお見受け いたしますため、これ以上のサポートは出来かねてしまいます。 このようなご案内となり大変恐縮ですが...
(携帯電話何でも掲示板)
2019/09/28 21:33:21(最終返信:2019/09/30 01:05:47)
[22953971]
...使えません。 対応端末はSIMの入ってない電話機として使わないものです。対応端末がギガが少ないとか不満がある物を勿体ないので同期させて使うかとか悩んでました。ご理解頂けたら幸いです。 スレ主様 Fe...app&hl=ja >対応端末はSIMの入ってない電話機として使わないものです。対応端末がギガが少ないとか不満がある物を勿体ないので同期させて使うかとか悩んでました。ご理解頂けたら幸いです。 スマートフォン同士の運用ではなく...
(携帯電話何でも掲示板)
2018/08/11 16:21:22(最終返信:2018/08/11 18:43:03)
[22023857]
...古い機種も新しい機種も、通話だけなら同じです。 機種変更だろうが、他に移ろうが、こちらも同じです。 現状、特に不満がなく、単に壊れただけなら、慣れも考えて同じ機種を中古で探すのが一番簡単かと。 料金の問題なら、どのキャリアも大差ないです...安いモノを見繕ってもらったらワイモバイルのガラホになりました。 京セラのDIGNO 502KCというもので、機種自体には若干不満はありますが、通話とSMSだけでしたらアリかなと思います。 通話量が少ないなら、下記にある「ケータイプランSS」だけ契約すれば十分かなと...
[22018216] Xperia X compact 故障でしょうか?
(携帯電話何でも掲示板)
2018/08/09 09:06:33(最終返信:2018/08/10 12:33:17)
[22018216]
...0にアップデートしませんかの如く煽られてると思いますが、それに応じるのは待った方が良いでしょう。 いまの7.0でこれと言った不満が出て来ない限り、応じず流したほうが良いかもしれません。 概して販売終了以降の機種への最新OS適用って...
(携帯電話何でも掲示板)
2018/03/12 17:27:26(最終返信:2018/03/21 22:33:24)
[21670152]
...Gプランが良いかと? 50Gストレスフリーですよ! しかも、データ繰り越しもあり都内で使ってますが不満は無いですね。 Y!mobile→SoftBankはショップ次第ですがMNP扱いになるショップとならないショップがありますよ...
[19908527] 今docomoガラケーを使っていますがなるべく安く持つには、、、
(携帯電話何でも掲示板)
2016/05/27 13:18:48(最終返信:2016/05/28 19:14:41)
[19908527]
...思います。 家族間無料がありますからね。 仮に乗り換えたとしても料金はほぼ変わりません。今のガラケーに不満がないならそのまま持つべきです。 ただ、ドコモのまま機種変するなら分割の支払が出るので乗り換えた方が安くなってきます...
(携帯電話何でも掲示板)
2015/03/31 21:29:12(最終返信:2015/05/24 21:56:43)
[18635528]
...上記訂正文は左記※「」内のみを訂正するという意味。 OCNモバイルONE 甥っ子に持たせてます。 IP電話は050plusで特に不満は無いです OCNモバイルONE音声対応SIMで無くOCNモバイルONEで良いと思います 買...
[18717315] 「ガラケー」、2017年以降に生産終了。独自OSなどが足かせか。
(携帯電話何でも掲示板)
2015/04/25 15:16:14(最終返信:2015/04/28 05:07:06)
[18717315]
...されている。)。 周りからも、「ガラケーで出来ている3000円以内での維持が出来なくなる」という不満もありますが、「時代の流れだから仕方がない」という意見があります。 皆さんはどうお考えでしょうか...
(携帯電話何でも掲示板)
2015/04/04 14:00:42(最終返信:2015/04/25 23:17:00)
[18647364]
...現在私のipadAir2とZenphone5はOCNのsimmで運用しております、ただ私のうちでは繋がりがいまいち悪くちょっと不満です。特にZenphone5の方は音声通話も契約しているのでよくブツブツ途切れ、「もしもーし!」という具合になってしまいます...
(携帯電話何でも掲示板)
2015/03/23 12:28:00(最終返信:2015/03/25 10:39:38)
[18607502]
...すよ。 小型機と比べると長時間の手持ち通話がしづらいのは事実ですが 5〜10分程度の用件電話なら不満を感じません。 自宅内ならスピーカーフォンで対応も出来ます。 荷物を減らせるのは大きなメリットです...
[18560328] ドコモの携帯 N−05Cの保証で 知りませなんだ!
(携帯電話何でも掲示板)
2015/03/09 15:47:14(最終返信:2015/03/21 19:55:43)
[18560328]
...誰でも受けられる無料の補償サービスです。ただし、そのかわり、補償期間は3年間のみ、ということです。 両方を混同するから、不満になるのであって、補償の内容をきちんと分けて考えてください。 たしかにややこしいですが、契約は契約なのですから...
[11191792] いよいよ!今夏辺りからSIMロック解除!?
(携帯電話何でも掲示板)
2010/04/05 17:35:59(最終返信:2015/03/21 09:12:02)
[11191792]
...使わない機能がたくさん入ってるケータイもホントは必要ない」という人とか、逆にスマートフォンに対して不満を感じていたりする人ってたくさんいると思うんですよね。 そういう意味ではメーカーにとってはチャンスだし...
[18348053] ガラケー・スマホ2台持ちで、2年縛り終了後どうしよう?
(携帯電話何でも掲示板)
2015/01/08 10:16:34(最終返信:2015/01/08 20:52:45)
[18348053]
...格安SIMで運用します。速度にこだわりがないなら、2Gで月1000円くらいで使えます。 現在のスマホに不満がなければ、そのまま使ってもよいですし、SIMフリーの格安端末を使ってもよいです。だたし格安端末なら...
(携帯電話何でも掲示板)
2014/08/25 15:38:56(最終返信:2014/08/25 19:37:23)
[17868603]
...的外れな回答が並ぶだけですよ。 まあ、WiMAXの停波なんて、かりにあるとしても、何年も先の話ですし、今、通信費や速度や端末に不満がないなら、慌てる必要もないと思いますが。 かけほにしてスマホ1台で解決...
(携帯電話何でも掲示板)
2014/04/29 09:23:25(最終返信:2014/04/29 18:00:30)
[17460808]
...今どんな機種を使ってどういう契約になっているか、動画をたくさん見るかどうかなどで違ってきます。 今の機種に不満がないなら、通話機能付きの格安SIMという手もあります。毎月のデータ量が2〜3G程度からと制限はありますが...
(携帯電話何でも掲示板)
2014/01/07 14:28:47(最終返信:2014/01/28 13:52:13)
[17045161]
...この度割賦完済したことと、現在の機種に不満があり料金的にも、もう少し抑えられたらいいなと思い自分なりに考えてはみたものの、無知すぎて何がいいのかまとまらずにいます。 「不満に思うところ」 1.auのスマホが不調...オンラインショップ限定割なんていうのがあったんですね! 機種のこだわりや新しいとかは気にしませんが…スレにも書きましたように現在不満に思うところがない機種なら大丈夫です。 ウルトラマンマンさん ちょっと質問なんですが、auのiPhoneって通信速度が微妙だと聞いたんですが...