[23250754] Nikond3300に対応する高倍率レンズが知りたい
(レンズ)
2020/02/25 02:49:31(最終返信:2020/02/28 01:35:15)
[23250754]
...キットレンズは造りは多少チープな面はありますが、画質的にはそこそこ良いので、よく確かめないと高倍率にして便利にはなったけど画質で不満が出ることもないとは言えません。 それを考慮すれば、一本にまとめるのであれば、比較的新しいレンズを選んだ方が性能はいいです...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G)
2019/03/13 22:10:03(最終返信:2020/02/23 21:31:02)
[22530493]
...あと、5月に瞳AF搭載予定のZ7/Z6のカメラもおすすめです。 あいしてやまない50F1.8なのに不満? なのに1.4に何を求めようとしているのですか? 50mmよりポートレートの 定番とも言える85mmの...お金があれはいきたいんですけどね 書き込みありがとうございます 》あいしてやまない50F1.8なのに不満? なのに1.4に何を求めようとしているのですか? ボケがもっと得られるのなら、という感じです...
(レンズ > SONY > E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G)
2020/01/22 18:55:12(最終返信:2020/02/23 15:44:08)
[23184659]
...EV7ではありません。 これは、過去ログの「他人さんの撮影画像」のデータを含めていますので、 不満があれば、それらの過去ログを探して確認してください。 時短距離さんは、何の根拠も無く、「気に入る...
[23221728] AF-C撮影中にマニュアルフォーカス出来ないのですか?
(レンズ > SONY > FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600G)
2020/02/10 13:26:56(最終返信:2020/02/22 10:07:43)
[23221728]
...当方所有のα9で確認しました。 200-600Gのレビューにもマニュアルオーバーライドが出来ない事に対する不満が書いて有りました。 ただし、AFの精度やビルドクオリティー、重量バランス等 200-600Gが上回ってる部分が多いので...
(レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS45150-S [シルバー])
2020/02/21 13:18:39(最終返信:2020/02/22 02:40:34)
[23243660]
...40−150は確かに良いレンズですけど、旅行にアレは重すぎますよね! そういう高級レンズを知ってる人が使い分けやっても、意外と不満の出ない良いレンズなんだと思いました。 >健康フィルターさん そうですね! 私も望遠といえば、この圧縮効果が好きです...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR)
2020/02/18 00:36:49(最終返信:2020/02/20 16:48:13)
[23237918]
...・レンズ開放値が暗い ・広角側が不足? 望遠側が不足? ・それともズームレンジが狭い? ・画質に不満? >また、将来フルサイズに変えていきたいためフルサイズレンズでお願いします。 フルサイズレンズは...
(レンズ > コシナ > フォクトレンダー NOKTON 35mm F1.2 Aspherical VM II)
2020/02/19 21:08:15(最終返信:2020/02/19 21:08:15)
[23240892]
...jp/seihin/voigtlander/vm-mount/vm-35mm1_2/index.html 約30% 138g 軽量化、U型の描写に不満はありませんが、買い替えるつもりです。...
[23084166] ism 1.0/50 と撮り比べてみました(1)
(レンズ > コシナ > フォクトレンダー NOKTON 50mm F1.1)
2019/12/03 01:37:28(最終返信:2020/02/17 09:58:32)
[23084166]
...の撮影中心になると思います、ismは178gと驚異的に軽量なので絞って普通のレンズとしての使用でも不満を感じませんね。 あと三脚使ったわけではないので正確ではないですが、ismの画角はちょっと狭いようです...
(レンズ > シグマ > 135mm F1.8 DG HSM [ソニーE用])
2020/02/14 22:26:14(最終返信:2020/02/15 22:44:14)
[23231059]
...猫さんの場合よりもピント移動距離が少ないので対応可能だと思います。 連写せずにワンショット狙いならば、尚更不満は出ないでしょう。 あと、写りに関して言うと、SIGMAの方が背景のボケがややうるさく感じます。 その他ご承知だと思いますが...
(レンズ > ニコン > Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED)
2020/02/14 12:57:39(最終返信:2020/02/14 13:50:26)
[23230100]
...撮れそうなので-300mmのレンズで一旦探して、ゆくゆくフルサイズに切り替えた時にこちらや 距離が不満な時などには200-500などのもう少し長くなるものとかで検討してみようと思います。...
(レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [ニコン用])
2020/02/13 10:57:42(最終返信:2020/02/13 14:37:25)
[23227707]
...ニコンのレフ機ではD850以上にレンズに厳しいD5300でタムロンの18-270mmで不満が無いならよほど酷いコンディションの難有り品でもない限り何を選んでも不満は出ないでしょう。 レンズの本数が増やせるなら純正70-200mm...
[23222929] AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDと比較そしてAFは?
(レンズ > ニコン > Ai AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED)
2020/02/11 00:13:11(最終返信:2020/02/13 00:52:36)
[23222929]
...悪くはありませんが、これを購入出来る財力がおありでしたら、14-24mmに目を向けて下さい。重さとフィルター以外には不満がありません。 >non0718さん フィルム時代に買った17-35/2.8ですが、 一度、ズーム部分が壊れ...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR)
2020/02/10 20:37:19(最終返信:2020/02/12 20:25:03)
[23222438]
...いったん引き揚げ、15:00から再度撮影開始。 なんとか撮影できたものの不満足な結果に・・・ あっ!レンズに不満ということではありません。 被写体を上手くとらえることができなかった自分に不満足ということです。 特に...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO)
2020/02/07 01:41:52(最終返信:2020/02/12 09:25:02)
[23214399]
...560ミリの焦点距離で不足を感じているであれば、MFTなら、400ミリ以上の焦点距離のものを選ばないと、写る大きさという面からは不満が出そうです。したがってG9を生かしてMFTレンズを購入するなら、皆さんがご指摘のLEICAの100-400になると思います...
[23131656] EOS RP 買いました。このレンズの購入を迷ってます。
(レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM)
2019/12/27 10:55:26(最終返信:2020/02/11 20:28:42)
[23131656]
...アダプターで遊ぶ派ならそれでよいと思いますが実用にするならRFレンズが無難です。設計も最新なので特に不満な点も無いですよ。私はアダプター遊びは好きではないのでそれぞれ(キヤノンに限らず)専用マウントで使用しています...
[23217840] シグマ70-200とTAMRON70-200
(レンズ > シグマ > 70-200mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用])
2020/02/08 18:41:09(最終返信:2020/02/10 21:09:52)
[23217840]
...5万円程度で選べるのでお薦めです。 私も使っていますが写りもAFも細かい事を言わなければ何の不満もなく使えています。 ですが純正でピント合わせに不満があるなら社外品なら一層ピンボケが増えるのではないでしょうか? 個人的な経験に基づく印象なので「絶対に・・・」とかありませんが...
(レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS II USM)
2019/07/17 21:51:11(最終返信:2020/02/09 09:06:37)
[22804763]
...28-300と焦点域のかぶるレンズを購入する意味がどこまであるのかということになります。 現状28-300で不満がないなら、いっそもっと広角とか、別の単焦点とかを考えてもいいような気もします。 なお、候補の中ではEF24-105F4Lの1型しか所有していませんが...
(レンズ > TAMRON > 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用])
2020/02/03 09:24:09(最終返信:2020/02/09 01:42:35)
[23206986]
...ニコンと比べて耐久性が落ちるということはないと思います。 少なくとも今まで、タムロンやシグマのレンズを使っていて、耐久性に不満を感じたことはありませんでしたので。。。 >secondfloorさん これは失礼しました。 自分の未熟な知識で物事を判断してはいけないですね...
(レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用])
2020/01/26 10:54:51(最終返信:2020/02/06 22:26:17)
[23191699]
...シグマ150-600C使ってます、相手は航空機などですが、コストと写りを比較すれば、150-600Cでも不満はないです。特に昼間なら、少し絞れば、普通に鑑賞するには十分です。また自己責任にはなりますが、レンズ先端を持って...