(キーボード > 東プレ > Realforce108UBK)
2008/11/08 12:53:18(最終返信:2008/11/11 12:37:15)
[8612310]
...電子機器によくある自然復帰というやつか、キーボード内部のICか何かの温度による異常動作かいまのところ不明です。デスクトップPC側でも同じように一瞬の間が最初の一回だけでているのが気になりますが取りあえず...
[8226374] 5−6年前のマザーにも本セットを使用可能ですか?
(キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500)
2008/08/19 15:31:44(最終返信:2008/08/19 21:29:59)
[8226374]
...母国語は英語のため,念のため英語で書いただけです。英語がわからないなら,日本語を読んでください。まだ不明なところ,聞いてください。 サポートのことですが,私の聞いたのサポート質問ではありません。というのは...
(キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500)
2008/07/08 20:07:08(最終返信:2008/08/19 15:30:31)
[8048721]
...60.122ですね>SetPoint 更新履歴がちょっと見つからないので、どこがどう改良されたのかは不明ですが(^^; うちも同じ症状でした。 全く充電されません。充電中に点滅するはずのLEDが消灯したままです...
(キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500)
2008/08/04 11:47:41(最終返信:2008/08/05 23:00:53)
[8166616]
...映像)にアクセス したいと思っています。 そこで本コードレスキーボードの購入を検討しています。 そこで以下の不明な点の情報よろしくお願いいたします。 (前提 PC間距離:10m 部屋環境:2.4G無線ラン11g/11a使用...
(キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500)
2008/05/04 23:27:04(最終返信:2008/05/22 12:11:47)
[7762939]
...違いますよ〜えっと5500MXの方です。。 それにしても返信が早いのでびっくりしました( )^^/ なぜ? うちのは使えない・・・ 意味不明だわ・・ これはマザーボードの仕組みの違いなのかケースの仕組みの違いなのか・・・もしくは・・・なんだろう...
(キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110))
2008/04/30 21:41:45(最終返信:2008/05/01 21:39:43)
[7744401]
...電話で確認したところ、 マウスだけで送れるか、確認をとるのに手間取ったとかで、 送付はいつになるかは不明だそうですが、送ってはくれるそうです。 まあ、マウスは当初から使わない予定でしたし、 いつ、届いても問題はないので...
(キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500)
2008/04/19 13:17:19(最終返信:2008/04/30 00:28:34)
[7694396]
...Vistaを入れ直しsetpointをインストールすることができました。 「ウインドウズインストーラー」が壊れた原因については不明です。...
(キーボード > FILCO > Majestouch Wireless FKBT108ML/NB)
2007/08/02 00:28:11(最終返信:2008/03/19 10:27:05)
[6600148]
...内蔵アダプタのVID&PIDはinfファイルに記載されていたのでサポートはされているようなのですが原因不明です。 しかたなく、FILCO添付のドングル&MSスタックを使って試験運用中です。 2日ほど使用していますが...
(キーボード > バッファロー > BKBUW03BKA (ブラック))
2008/02/25 21:39:29(最終返信:2008/02/27 17:17:41)
[7446958]
...同一型番の場合干渉は有ります。 但し殆どのメーカーは、周波数変更等で干渉を、防ぐ事はできますが、このメーカーの 設定は不明、購入前にホームページ等で、取り扱い説明書を、良く確認し設定変更可能な物か 把握してからの、購入決定を...
(キーボード > ロジクール > EasyCall Desktop (CK-4000))
2008/02/21 19:48:52(最終返信:2008/02/21 19:48:52)
[7426577]
...XPだと不具合等はありませんでした。発売日が、2006年11月ごろなので、ビスタで不具合なく使用できるかは不明です。ソフトウェアの更新をすれば普通に使えるかもしれません。...
(キーボード > ロジクール > G15 Gaming Keyboard (G-15S))
2008/02/06 10:06:29(最終返信:2008/02/09 21:38:35)
[7349915]
...サイズと機能とデザインが気に入って使用していますが、やはり最後はSAKURAですさんの判断です。また現在ご使用のキーボードが何か不明なので(パソコンメーカー、モデル不明)比較アドバイスができません。 G15は総合的には、良いキーボドだと思いますが....
(キーボード > ロジクール > Cordless Desktop LX710 Laser (LX-710))
2008/01/07 01:59:41(最終返信:2008/01/21 00:11:48)
[7214885]
...限定セールで4980円で売っていました。 パッケージには詳しい内容の記載は無く、店員に聞いても詳細不明でマニュアルも無いに等しいとのこと。 デザインもそこそこで多彩なホットキーに8ボタンマウス付き。更に2...
(キーボード > ロジクール > diNovo Edge (DN-1000))
2007/11/24 17:08:39(最終返信:2007/12/13 17:29:30)
[7023392]
...ファンクションF2の検索が本来ならGoogle検索に設定しているのですがなぜかPC内の検索に切り替わってしまいますTT サポートに電話しても原因不明とのことでしたTT 次のSetPointのアップデートで改善されるのを期待してます 私も1ヶ月前くらいから板親さんと同じ現象に悩まされていました...
(キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000)
2007/10/31 19:46:09(最終返信:2007/10/31 19:46:09)
[6927821]
...ファイルやウェブサイトをホットキーに割り当てることができるようですが、上記の操作自体を登録することができるのか不明だったので投稿させて頂きました。よろしくお願いしますm(_ _)m...
[6893609] キーを認識しなくなる(青いランプが消える)
(キーボード > FILCO > FKB108M/NB)
2007/10/22 12:42:33(最終返信:2007/10/23 17:21:09)
[6893609]
...USBポートも場所を変えてみたのですがだめでした。 よろしくお願いします。使いやすいので何とか直したいです。 どのくらいの頻度か不明ですが・・・ ウチのは(黒軸なんで)赤ランプ消えたきり点かなく成って無反応。 んで、メーカーで不良交換になりました...
(キーボード > FILCO)
2007/06/12 16:57:49(最終返信:2007/06/29 11:40:35)
[6429440]
...起動後にPS/2コネクタを抜き差しすると、正常に反応します。 本体切替ボタンは、正常に使えます。 原因不明なので、RATOCに問い合わせ中です。 それ以外は正常に使えています。 ありがとうございました。...
[6369107] 使わないキーをなくした、すっきりしたキーボードが欲しい・・・
(キーボード)
2007/05/25 07:39:38(最終返信:2007/05/27 17:16:20)
[6369107]
...windwsキー(左右とも) 右altキー カナキー 右ctrlキー 右ctrlキーの左隣りの不明なキー スペース右の変換(候補)キー 矢印キーの上のキーで、 Homeキー Endキー PageUpキー...
(キーボード > バッファロー > BKBU-WJ109/SV (シルバー))
2007/03/07 11:18:56(最終返信:2007/03/11 12:04:13)
[6084931]
...きました。コネクトを押して接続しなおすと直るのですが、5分くらいでまたつながらくなりました。原因は不明でした。 今は、また正常に使用できております。 電池もキーボードの電池は、まだ一回しか変えてません...
(キーボード > マイクロソフト > Optical Desktop Elite for Bluetooth)
2006/12/14 23:00:45(最終返信:2006/12/14 23:00:45)
[5759014]
...リカバリ(Windowsの再インストール)まで実施したのですが、 変化はありません。 ハードが問題かインストール方法に問題なのか不明、解消方法を ご存知の方、教えてください。 ...