(インターフェイスカード > RATOC > REX-PEU3 (USB3.0))
2012/04/24 07:45:10(最終返信:2020/02/22 17:42:16)
[14478286]
...本製品のEMIフィルターによる効果。(写真判断ですが、後継のXとは別物のよう) 実際のところは理由は不明で、バスパワー強化製品や、他のUSB3.0ポートがありませんので聞き比べた訳でもなく、単純に『USB2...その人が使っているトータルの製品で変わります。私の環境で効果があっても、他の方の環境では効果のほどは試してみるまで不明です。 けれど本製品の場合、効果に満足いかなくともUSB3.0ポートとしてそのまま使えばいいだけですから無駄になりません...
[22861580] SSD 4枚の RAID0 構成が可能か否か
(インターフェイスカード > ASUS > HYPER M.2 X16 CARD V2 [M.2])
2019/08/16 16:59:09(最終返信:2019/08/16 19:56:12)
[22861580]
... >nishijimaさん カード自体は、REID0対応のようですが、 マザーが対応しているか不明。 以下、記事参考 http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1067621481...
(インターフェイスカード > AINEX > AIF-08 [M.2])
2019/08/09 18:55:36(最終返信:2019/08/09 19:43:14)
[22847276]
...ヒートシンクと距離が近い程、放熱し易くなるので薄い方です。 ただ、どの程度と言われても、物を持ってないので不明。 厚みが薄ければ薄いほど熱伝導性は良くなります。 CPUクーラーを取り付けるとき、グリスができるだけ薄く...
[22813605] PRIME X470-PROでの使用について
(インターフェイスカード > ASUS > HYPER M.2 X16 CARD V2 [M.2])
2019/07/22 01:11:20(最終返信:2019/07/22 12:53:02)
[22813605]
...2は1台のみになってしまうと思われます。 レーン分割に付いてはCPUの仕様やマザーの仕様になるので分割できるかどうかは不明です。 一度、拡張カードメーカに問い合わせてみるのが良いとは思います。 多分ですが、X470のBIOSにレーン分割の設定は無かったと思います...
(インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA3RI4-PCIE [SATA6Gb/s/RAID])
2019/06/30 12:32:54(最終返信:2019/07/13 12:59:05)
[22768680]
...>そこで4つのSSDをマザーボード側の外部チップSATAに繋ぎ直したところ、図のように速くなりました。 どのマザーボードを使っているのか不明なので何とも言えませんが、SATAコントローラチップとマザーボードのチップセットの接続インターフェイスが2GB/s程度出るものなら...
(インターフェイスカード > LSIロジック > LSI SAS 9211-8i SGL LSI00194 [SAS/SATA/RAID])
2019/03/26 09:22:17(最終返信:2019/04/13 14:05:16)
[22559043]
...電源ON直後のBIOS画面のようにその部品のBIOS画面が映るとか、不明なデバイスとしてデバイスマネージャーに出てくるとか、どんな風になれば(使用できるかどうかは別として)認識したということになるんでしょうか...認識されないかも知れません・・・・ マニュアル等 よ〜く目を通して,必要な条件下で試行されては如何でしょう。 デバイスマネージャーに不明なデバイスとして出てくれば認識しています。 そのあとでドライバをインストールすれば使えるようになります...
(インターフェイスカード > 玄人志向 > USB3.0RA-P4-PCIE [USB3.0])
2019/02/14 22:31:25(最終返信:2019/03/23 22:16:30)
[22466861]
...はインストールされていると思われます。 ただし、他の不明なデバイスというのも表示されていて、これは正体不明です。 外付けHDDは、Logitec LHR-EJ...ては別のUSB2.0用を使用したので、ケースに付属していたケーブルに問題があるかどうかは不明です。 PCの設置の仕方の関係で、背面側の配線は容易にいじれない(PC本体を簡単に動かせ...ました。ドライバのインストール時に変なことになってたみたいです。(デバイスマネージャに「不明なデバイス」というのも表示されてた) >uPD70116さん 接続したポートはUSB2...
[22206765] AS2280P2 M.2 PCIe Gen3 x2 SSD 120GBは使えますか。
(インターフェイスカード > 玄人志向 > M.2-PCIe [M.2])
2018/10/25 17:30:02(最終返信:2018/10/28 14:08:13)
[22206765]
...その辺りは調べてあるのでしょうか? H110でもM.2付きのマザーは有るんですけど、これがNVMeなどに対応できるかは不明なんですよえ^^; SSDはNVMe対応だけど。。。 どうも、お二人の方 ありがとうございます。...
(インターフェイスカード > ASUS > HYPER M.2 X16 CARD [M.2])
2018/09/15 11:05:56(最終返信:2018/09/15 11:05:56)
[22110260]
...1か月は問題は発生していません。 マザーが故障しているのか?マザー上で故障したカードの設定が残っていて悪さをしたのか?不明なままですが、報告までに。...
(インターフェイスカード > 玄人志向 > GbEX-PCIE [LAN])
2018/04/19 13:22:51(最終返信:2018/04/29 18:57:03)
[21763348]
...各種ドライバーをアップデートしましたが、リンク速度は落ちたままでした。 ストレージのアクセス速度は十分でしょうか? 未だに測定方法が不明ですが、インターネットブラウザーを使っているならストレージ速度が十分でないと十分な性能が出ない可能性もあります...
(インターフェイスカード > Broadcom > MegaRAID 9460-16i 05-50011-00 [SAS 12Gb/s/SATA 6Gb/s/RAID])
2018/03/30 01:48:41(最終返信:2018/03/30 22:31:51)
[21714599]
...この製品については「SAS/SATAは255」とのことですが、拡張ボードを複数増やしてのことか、ポートマルチプライヤで分岐して増やせるのか、その辺が不明です。 もう1枚拡張ボードを購入するのは高価なので、試すなら自己責任でとなります。 ポートマルチプライヤについては...
[15704707] 複数差し可?マルチポートプライヤー対応?
(インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA3I2-PCIe (SATA 6Gb/s))
2013/02/02 09:45:17(最終返信:2018/01/29 13:32:21)
[15704707]
...アドバイスして下さい。 それでは、よろしくお願いします。 >1.2枚ないし、3枚差しを検討してますが・・・ 不明,使用者の出現を待ちましょう・・・。 先ず,一枚買って作動確認,OKI!なら更に追加・・・ >2.・・・マルチポートプライヤー対応でしょうか...
[20721214] オンボードLANのPCにLANボード増設で認識されない
(インターフェイスカード > バッファロー > LGY-PCI-GT [LAN])
2017/03/08 17:27:16(最終返信:2017/03/09 17:17:51)
[20721214]
...のために増設したものです。) デバイスマネージャーで見てみると、当該ボードが表示されていません。不明デバイスもありません。 システム電源オンしてもドライバーをインストールする動作が見られませんでした...Intel82566DC-2 Gigabit Network Connecion です。チップはどこのかは不明です。 >EPO_SPRIGGANさん ・内蔵側ドライバを無効にする これやっていませんでした...
(インターフェイスカード > HIGHPOINT > Rocket 640L [SATA6Gb/s/RAID])
2017/01/17 14:07:11(最終返信:2017/01/30 11:12:05)
[20576966]
...com/item/K0000484272/ こちらにはボード上にビープスピーカーもあります。 代替品に関しては条件が不明なので明確な回答は不可です。 4ポート品で安いのは上記のものくらいでしょう。 安いものに搭載されていることが多いMarvellチップの場合...
(インターフェイスカード > AREA > 4 WING 2 SD-PEU3R-4E [USB3.0])
2016/12/28 10:42:50(最終返信:2016/12/29 03:22:42)
[20520040]
...5Gもでるんでしょうか? よろしくお願いします。 使えないということはないでしょう。 ただ相性問題が出ないかは不明です。 >USB2.0・・・480Mbps >USB3.0・・・5Gbps (5120Mbps)...
(インターフェイスカード > 玄人志向 > USB3.1AC-P2-PCIE [USB3.1])
2016/06/11 18:53:38(最終返信:2016/08/09 04:31:47)
[19948010]
...特殊な場合を除きそのまま使えばトラブルも少ないです。 玄人の製品はもともとその性格ゆえあまり親切ではないですから・・・ M/Bが不明ですので,推測ですが, M/BのASMedia USB 3.0 との競合のような気がします・・・ ...
(インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA3I2-PCIe (SATA 6Gb/s))
2016/04/11 10:10:05(最終返信:2016/04/13 09:30:48)
[19778166]
... DevlSetup_V1057 USB3.0Host 多分上から3番目のどれか不明です。 バイオスF2の起動順番も変更必要でしょうか。 どなかか教えて下さい。 SATA6GはMarvell社製の88SE9128を搭載しているので...
(インターフェイスカード > AREA > TWIN TURBO HYBRID TYPE.B (TTH Type.B) SD-PESA3ES2L [eSATA/SATA6Gb/s])
2016/03/11 14:36:35(最終返信:2016/03/14 06:37:05)
[19681503]
...ットが無効になるものもあります。 こればかりはマザーボードの仕様なので現状では該当するのかどうかは不明です。 またPCI-Express x16スロットに接続しても問題ないので、空いているスロットがあれば接続してみてもいいでしょう...
(インターフェイスカード > 玄人志向 > USB3.0R-P2H2-PCIE [USB3.0])
2015/11/21 20:39:51(最終返信:2015/12/08 09:17:28)
[19338870]
...てみて改善するかどうかです。 不明のデバイスに関しては、デバイスIDを調べるくらいしかないですね。 デバイスマネージャーから不明のデバイスのプロパティーを開き、...イバー等が提供されていなければ, !マークを解消することは困難かと ??? 先ず、その不明なデバイスはこれとは無関係です。 速度が出ないのはUSB2.0相当で接続されているからで...ターが複雑で、不具合が出易いです。 >uPD70116さん 返信ありがとございます。 不明なデバイスと無関係との事ですが、これは何を意味しているのでしょうか? 本機については他...
[19331124] Bootableを”No”にする方法はあるんでしょうか?
(インターフェイスカード > ADAPTEC > Adaptec RAID 8405 ASR-8405 Single [SAS/SATA/RAID])
2015/11/19 08:13:05(最終返信:2015/11/25 17:35:48)
[19331124]
...カードの設定の方ではないでしょうか。 「起動に時間がかかっている」が主観なのか測定した結果なのかも不明ですし、遅くなっているのがPOST画面なのかOSを読み込み始めてからなのかでも異なります。 因みにOSを読み込み始めてからなら...