[13244450] GDATA 2012 発売。でもまだアップデートしない方が良い!
(セキュリティソフト > JUNGLE > G Data インターネットセキュリティ 2011 1年版/1台用)
2011/07/12 08:40:48(最終返信:2011/09/06 19:40:05)
[13244450]
...再起動してきたデスクトップ画面を見て唖然\(◎o◎)/! なんと!デスクトップのアイコンが半分以上も リンク先不明のアイコン or 消えて無くなっている状態に・・・ やばいと思い、速攻でファイル復元ツールをダウンロードしてきて...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン 360 バージョン 5.0)
2011/09/03 16:26:00(最終返信:2011/09/03 19:18:56)
[13453875]
...古いPCのデータをHDDから取り出す作業をしていましたが、どうしてもWindows Liveのメールデータが行方不明に。 散々探しましたが無くなっており、途方にくれました。が、よく見れば360のバックアップファイルがあり...
[13350384] VB2011クラウド⇒ノートン2011⇒FS2011
(セキュリティソフト > エフセキュア > エフセキュア インターネット セキュリティ 2011 PC3台3年間ライセンス)
2011/08/08 15:12:20(最終返信:2011/08/30 20:59:43)
[13350384]
...で11/13までかも?) 試用できるキャンペーンもやっているみたいですが、今でもできるのかどうかは不明…facebookやってないので… http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110413_439256...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン モバイル セキュリティ)
2011/06/12 10:44:15(最終返信:2011/08/15 10:50:11)
[13121993]
...INFOBARの板でお尋ねしたところ、AVG社のフリーのものを薦めて貰いました。 ただ、そのAVG社のものも遠隔操作が使えるか不明であり、もし使えないならNortonと変わらないのかも知れません。あとフリーであるが故に、新しいマルウエア等が出てきたときの対応がどうなるのか...
[13300423] GData2012をインストール後、OSカーネルごと落ちる
(セキュリティソフト)
2011/07/27 04:20:46(最終返信:2011/07/28 22:13:14)
[13300423]
...して』とのこと。 それで再現するわけ無いのは何となく感じてはいるけど… とりあえず『お客様の環境が不明なため曖昧な返事になってます』とも記載していた ので、たまにはマトモに対応しようと思ってます。...
[13259765] メールソフトThunderbirdの受信トレイ破壊・その後の状況
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2011)
2011/07/16 12:20:49(最終返信:2011/07/16 14:44:18)
[13259765]
...http://one-scene.net/blog/attachmentextractor.html 保存なのか分離なのかは不明ですが、時間ができれば試してみます。 ムアディブさん 情報ありがとうございます。 最適化した後であれば...
(セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー インターネットセキュリティ2011)
2011/06/23 18:32:19(最終返信:2011/07/03 00:15:15)
[13168174]
...マカフィーには重いという定評がありますが、マシンスペックが高ければ快適に動くでしょうね。 製品の品質自体は良好ですから、意味不明な動作不良は発生しにくいでしょう。 ウイルスバスターは相性の悪いマシンが多くて、マシンスペックに関わらず悲劇的な遅さになるので困りものです...
[13115508] PCのパフォーマンスが全体的に低下した
(セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 2011 1年1台ツインパック)
2011/06/10 21:46:43(最終返信:2011/06/20 19:05:19)
[13115508]
...したら一発で直りました。どうやら、アップデート時にファイルが壊れたか 何かのようなのですが、原因は不明です。でも、ちゃんと動くようになってからは、 これ以上もなく動作が軽くなりました。 長時間にわたり...
(セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO USBメモリ版)
2011/05/05 23:23:31(最終返信:2011/06/20 11:06:41)
[12975944]
...後ろ向きの情報の提示はプラス評価になりはしても、しないことはマイナス評価になるのはおかしい。 必要な情報が伝わってないから問題なの。 意味不明な君のレスのように。 きこりさんへ 表示方法(Windows用、MAC用等)の是非について言っていません...契約のうち販売者の一方的に有利な条項は無効、という法律だと法律の前文には書いてある。 誤解したら損害賠償だとか意味不明どころか、そをなものが通ったら社会が成り立たない。 有料更新が世間の常識というなら、この会社のホームページにも...
(セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.2)
2011/06/09 13:14:04(最終返信:2011/06/09 16:31:20)
[13110361]
...明らかに怪しいサイトに自分から入ることはないので、どの程度、自動的にブロックされるサイトがあるのかは不明です。 自分で、誤って踏みたくないサイトを、ドメインレベルから登録することが出来ます(細かいURLでも登録可能)...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネットセキュリティ 2011 2コニコパック)
2011/05/29 00:39:54(最終返信:2011/05/31 00:21:33)
[13064331]
...どうでしょうかね? 現状は、いらないクッキーを削除してくれるのみ。。。。 ウイルス等を検知してくれているのかは不明です。 わかりませんから。。。 各社とも、インストール前には他社製をアンインストールするよう言っていますね...
[12688574] セキュリティソフトのアンインストールが出来ない?
(セキュリティソフト)
2011/02/21 20:25:39(最終返信:2011/02/28 03:10:16)
[12688574]
...サポートセンター問合せもして、色々試した結果の報告です。 PC起動時にはカーネル通信エラーと表示されます。(プロキシサーバが不明?) ESET Smart Security の egui プログラムの破損が原因かも・・・? ...
[12664524] 原因不明、脆弱性修正モジュールの適用不能
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2010 3年版)
2011/02/16 17:28:32(最終返信:2011/02/16 17:28:32)
[12664524]
...ウイルスバスター2010で、脆弱性修正モジュールの適用が出来せん、きちんとトレンドマイクロのサイトであることを確認して、ウイルスバスター2010用修正モジュールをDLして、念のためファイルのデジタル証明等も確認して、 普通に実行すると、ユーザーアカウント制御が出て、はいを選択すると、ほんの一瞬ファイルの解凍状況らしきものが表示され直後に、...
(セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 7.0 優待版)
2007/12/11 05:15:59(最終返信:2011/01/16 12:52:43)
[7099256]
...かも… 「学習モード」にしているのでインストール直後はポップアップが頻繁にでましたが、不明なものはルールを設定しないようにチェックをはずしていましたし、おそらく遮断は選んでいない...く様子みてみます。 ありがとうございます。 情けは人の為ならずさん、こんにちは。 >不明なものはルールを設定しないようにチェックをはずしていましたし、おそらく遮断は 選んでいな...だき、ありがとうございました。 カスペルスキーは突然インターネットに繋がらなくなる原因不明の脆弱性がありますね。 こちらは長年カスペルスキーを使って来ましたが、host proc...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2011 クラウド3年版)
2010/12/31 18:48:17(最終返信:2011/01/11 00:11:51)
[12443541]
...ネットに接続できないでウイルスバスターが起動できない状態が続きました。 サポートの方もあれこれ対応して下さりましたが、原因不明。 よって2011クラウドはあきらめました。 この書き込みをみてその手があったと思いましたので迷いをふっ切り...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2011 クラウド1年版)
2010/09/27 22:34:50(最終返信:2011/01/03 21:19:50)
[11979237]
...ご返信をいただき次第、担当部署での >確認を進めさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 > >ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。 >今後とも弊社製品をご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます...
[12278911] 登録台数を超えていると誤警告で使えない
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2011 クラウド3年版)
2010/11/26 18:19:58(最終返信:2010/12/11 11:25:31)
[12278911]
...OSはXP HomeEdition)は現時点では正常です。 現在、サポートに問い合わせていますが原因は不明です。 再発するたびに登録情報の更新をするのも面倒ですし、登録を終えるまでは ウイルスバスターが有効に働かないのでその間にアタックされたらどうなる...
[11998597] AVG Inernet Security 2011
(セキュリティソフト > AVG > AVG Internet Security 9.0)
2010/10/02 05:21:15(最終返信:2010/11/22 10:56:37)
[11998597]
...何か過渡状態時に不具合とか無いと良いんですけどね。 また気づいたことがあればカキコします。 どこに記載してよいか不明でしたから、 ここに書きました。 恐縮です。 実は自分はAVG 2011 FREE版を使用してます...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2011 クラウド1年版)
2010/10/25 17:42:24(最終返信:2010/11/05 21:28:49)
[12113403]
...必ずシステム管理者に連絡してその指示に従って、システムの復旧を行って下 さい。 また、個々の具体的な対処方法について不明な場合は、IPA ウイルス対策室までご相談下さい。 -- ここまで -- とあります。 つまり、ネットワークから切り離せ...