(デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WW)
2021/01/19 23:55:26(最終返信:2021/01/22 18:27:00)
[23916665]
...可能性としては以下の事を考えてます。 ・前述のVerの問題 ・モニターに付属してたケーブルが安物でノイズが混じってる ・単純に初期不良 ここを見れば、リフレッシュレートを見れますし、他にも変えれるか分かります。 DP1.2じゃないと60Hzは無理ですし...メーカーへ修理依頼したところ電話がきて、初期化と放電を試すよう案内され、試しても症状が変わらないので『初期不良による新品交換』となりました。...
(デスクトップパソコン)
2021/01/18 11:04:29(最終返信:2021/01/22 15:38:44)
[23913589]
...最終的な判断はCPUの初期不良との事で落ち着きました。 只今販売店への交換依頼をしている最中ですので、これで問題なければ良いのですが‥‥ ひとまずはありがとうございました。 直ると良いですね。 3500初期不良でしたか...とは疑えますけども、普通はおっかなびっくりで慎重に挿入するでしょうしね。 足も外見も問題なくCPU初期不良となると、全くもって御愁傷様でしたとしかいえません。 上手く解決すると良いのですが。 ...
(デスクトップパソコン)
2020/09/02 19:45:35(最終返信:2021/01/20 05:58:51)
[23637859]
...2T*1(完全沈黙) 自作Server OS:WS2012R2STD 4T*1(不良セクタ大量発生で読み取りエラー) 8T*2(不良セクタ大量発生で読み取りエラー) 鉄狼の村は滅びに向かっておる・・・ もうThinkpad...
(デスクトップパソコン)
2021/01/18 18:18:26(最終返信:2021/01/19 10:20:55)
[23914259]
...ドスパラに状況説明されてみては如何でしょう? 初期不良疑いでドスパラにねじ込んで良い案件に思います。 モニターのケーブル不良で済めば御の字、電源不良でビデオカードが供給電力足りずに上手く動いていないパターン経験あります...
(デスクトップパソコン)
2021/01/15 15:49:25(最終返信:2021/01/15 17:41:30)
[23908264]
...アップデート済みならCMOSクリアーあたりからかな 動いてはいるんだけど、BIOSでクロック数などが取得できない? マザーの初期不良かも? とりあえず、BIOSの更新とCMOSリセットを。 基本周波数の取得ができないならマザーのセンサー異常の可能性はあるとは思う...
(デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3681 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 10400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2021/01/14 00:03:15(最終返信:2021/01/14 07:36:30)
[23905727]
...スバル車を買うときなんかがそうなんですが、、、Dellはそれには当たりません。コストダウンが凄い割に、初期不良を乗り越えたら、結構長い間壊れません。 あまりにも壊れないんで「部長、そろそろ勘弁してください。」と泣きが入る位壊れない...
(デスクトップパソコン)
2020/12/31 15:47:44(最終返信:2021/01/13 18:17:12)
[23881241]
...それの原因はいろいろだから、ググって一つ一つ確認していくしかないんじゃない? 可能性のあるパーツは4つだけど 1 CPUの不良 2 マザーの電源回路 3 メモリー 4 電源 前に電源交換で治ったとことなので、やはり電源系のトラブルが一番...ソフトウェアの可能性もそんなに高くはないし。 マザー自体とかの可能性もなくはないけど。。。 電源交換でまた不良を当てたとか。(俺かよ 半分冗談ですが可能性の一つとしては漏電機器が物理的に「繋がっている」 家の中に漏電してる機器どこかにないですかね...
[23899270] Wi-Fi機能を強化したい − 拡張ボード追加、他のお勧めは?
(デスクトップパソコン > Dell > XPS 8700 メインストリームグラフィック・Windows 8搭載(モニタなし))
2021/01/10 15:08:00(最終返信:2021/01/11 16:55:05)
[23899270]
...USBは、前面と、上部、背面にありますが、前面の調子が良くないです たぶん、よく使われており、接触不良を起こしているのでは無いかと。 その部位を直したいのであれば、交換用の保守部品を見つけてくるか、自分で加工するかです...
[23817923] 助けてください。自作PCがうまく動作しません
(デスクトップパソコン)
2020/11/29 03:45:56(最終返信:2021/01/08 14:34:29)
[23817923]
...LEDのDRAMのランプがずっと点灯 メモリーの不良や,マザーボードの不具合の外に,CPUの取り付け不良ランドやピンにグリスが付着 による,接触不良も有り〜 勿論,パーツの初期不良も有るのですが,交換してみることができなければ...内部劣化もそれなりに進んでいます。 自作なら電源は予備としての余裕で置いておくくらいでよいのではと思います。 >沼さんさん 接触不良は丁寧に確認しましたので問題ないと思われます。 自作は5年ぶりで久しぶりに行ったので、うまくいかず困っています...
[23825147] 自作PCの動作不良。1回目の電源スタートで起動しない。0d
(デスクトップパソコン)
2020/12/02 17:50:19(最終返信:2021/01/08 14:31:59)
[23825147]
...自作PCを作ったのですが1回目の電源スタートでbiosすら起動せず困っています。 マザーボードにはDebug Code 0d の表示が出ており、この状態で再起動を行うと何事もなかったかのように起動します。 当初、マザーボードのbiosをアップデートした後にこの問題は起きなかったので、解決したと思っていましたが4日程前に再発して困っています。...
(デスクトップパソコン)
2021/01/03 00:50:34(最終返信:2021/01/07 21:16:35)
[23885739]
...#12316;、新品でも初期不良はあるし、安物電源(1万円以下)だとパーツのランクが低くて ヘタれるの早いし 交換品がなく、どれが不良なのか特定できないならワンコ...まし使うと他のパーツも巻き込んでしまい逝ってしまうので、ご注意を・・・ 自作PCは初期不良判定も作業項目に入ってます。だから忙しい人は避けるんだけど・・・><b頑張って やりたい...構いますw >kitoukunさん コメントありがとうございます。たしかに自作PCは初期不良判定も行って完成ですね。 今回いろいろと調べる中で、勉強になることが多く、改めて楽しいな...
[23890114] 画面が映りません!DRAEのランプが常に点灯してます!
(デスクトップパソコン)
2021/01/05 13:36:02(最終返信:2021/01/05 14:17:21)
[23890114]
...上からググっと押し込んで挿してください。 スロットが片ラッチなので、綺麗に入ったようでもダメな時もあります。 またメモリーは案外不良に当たりやすいので、2枚同時で試すより1枚ずつ交互にやってみてください。 PCケースを寝せて やるとし易いです...
[23834849] グラフィックボードの増設について助言お願いします。
(デスクトップパソコン > Acer > Aspire M AM3985-F74D)
2020/12/07 11:54:36(最終返信:2020/12/30 21:11:57)
[23834849]
...管理画面に表示されないのであればPCにHDDが認識されていません。 SATA端子の接触不良の可能性もありますので、一度HDDを取り外して再度取り付けを試してみて、改善しない様でし...。 >キャッシュは増やせないさん 返信ありがとうございました。 >SATA端子の接触不良の可能性もありますので、一度HDDを取り外して再度取り付けを試してみて、改善しない様でし...は増やせないさん 色々ありがとうございました。 DドライブはやはりSATA端子の接触不良で刺しなおしたら認識してくれました。 そして早速Geforce GTX1050Tiを購...
(デスクトップパソコン)
2020/12/29 19:03:40(最終返信:2020/12/30 19:07:51)
[23877369]
...何が原因か分からず困ってます同じような経験をしたことある方はご教授ください。 >メモリーは元から付いていたやつを取り外し8gbに増設しました 不良メモリーでも中ったとか。 1枚だけで試されてみては? これノートPCですよ >>液晶が原因とも思えませんし元の状態に戻して起動させても映りませんでした...
(デスクトップパソコン)
2020/12/27 21:09:37(最終返信:2020/12/28 19:21:02)
[23873379]
...基本的には,一見無駄に思われるのですが,ケースに組み込んでから,トラブルが生じた場合や, パーツの初期不良の有無などが確認出来ます。 PCケースに付属パーツとして「ビープスピーカ(ブザー)」が同梱されていない場合も考えられますので準備しておきましょう...
(デスクトップパソコン)
2020/10/10 06:07:04(最終返信:2020/12/27 13:23:15)
[23716178]
...既に書かれていますが。既に書かれていますが(回答を無視しては先に進みません)。 寒くなった時期にPCの起動不良がということなら、可能性の一つして電源ユニットの劣化。5年以上使っていたのなら、交換してみましょう...
(デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 24 5000 フレームレスデスクトップ プレミアム Core i5 1135G7・8GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD搭載・A-Frameスタンドモデル)
2020/12/22 22:58:26(最終返信:2020/12/22 23:15:38)
[23864404]
...4日で出荷という釣り文句に勘違いしないように。そこから海外輸送が始まり、結局の納期は2週間以上かかります。私は初期不良に当たりました。返品しますが、また2週間待ちます。カスタマーセンターに質問しても、クレームだしても...
(デスクトップパソコン)
2020/12/21 05:34:17(最終返信:2020/12/21 23:40:15)
[23861063]
...VGAへのPCIeケーブルの8ピン2本のうち一本が接触不良の様子。 取り替えたら画像の様子で回復です。 あと 前からケース上部のUSB3.1スロットの 内部接続ケーブルも接触不良が分かっていたので ストックしている同じ新PCケースに交換しといた... >アテゴンさん AMDやPCIe4.0やRTX3000には関係おまへん。 ようはパーツ類単体の不良が原因であります。 Zen3 5800Xは今日も快調問題なし (^_^) >オリエントブルーさん...
[23832137] BIOSアップデートしたいが、OSの表記が違う
(デスクトップパソコン)
2020/12/06 07:10:05(最終返信:2020/12/15 14:46:19)
[23832137]
...LegacyなWin7さんはLegacyで居続けましょう。Core 2 Quadで2080動かしてる変人もいるんですから 初期化さえうまくいけば&初期不良でなければ、動作します(最近のグラフィックカード自体はLegacy,UEFIどちらにも対応) 補助電源コネクタがあるのか無いのかわからないので...
(デスクトップパソコン)
2020/12/12 14:57:42(最終返信:2020/12/13 20:10:10)
[23844621]
... RGB ガラス) 6,292円 (税込) 合計101,027円 (税込) あと初期不良や相性問題などがあった場合自分では確認できないのでドスパラの方へ問い合わせをすればいいの... サポートも手ごわいので、タフネゴシエイターでないと難しいと思いますよ。 >あと初期不良や相性問題などがあった場合自分では確認できないのでドスパラの方へ問い合わせをすればいいの... まぁ、ドスパラに聞いてみればわかる話だが、基本はパーツで買っているのでパーツ単位での不良の切り分けをした上で、交渉です。(どこか悪いんですけどお願いします〜ってのは彼らの仕事で...