(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE450)
2020/11/17 01:43:40(最終返信:2021/02/09 03:00:56)
[23792576]
...差し込まれているから大丈夫だろうは、盲点です。また、ケーブル同士をコネクターで繋げてある場合も、コネクターとの接触が不良で綱がつていないという尊もあるので要注意です。ケーブルの止め金具的な役目をするプラスチックの爪が折れている物は...4GHzだとほぼ大丈夫だと思います。 >羅城門の鬼さん そうなんですね。 ありがとうございます!! 初期不良の可能性とかもあると思うので、あとはtp-linkのサポートさんに問い合わせしてなんとかしてみます...
[23870807] 親機に接続されないようにSSIDを変更したいです!
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2020/12/26 18:00:28(最終返信:2020/12/30 12:13:28)
[23870807]
...消灯状態になる可能性はあります。 親機に近い位置に設置しても、電源ランプ以外が消灯状態だと 初期不良の可能性はあります。 >羅城門の鬼さん 初期不良ですか…。確かに初めから通信速度が遅くて中継機ってこんなものなのかな?としか思っていませんでした...
[23732272] ディーガと本機を有線LAN接続したらディーガが壊れた
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE450)
2020/10/17 18:38:17(最終返信:2020/10/26 19:57:08)
[23732272]
...DMR−BWR500で画面がでなくなった。再起動しても変わりません。 よく調べてみたところ、HDMIケーブルの不良が原因でした。有難うございました。...
[23523057] 使っているといつの間にか速度が遅くなっている
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200/R)
2020/07/10 00:12:42(最終返信:2020/10/18 20:25:25)
[23523057]
...何やらDDoS攻撃がどうたらで話題になっているようですが、その影響でしょうか。 仕方なくサポートにメールしておいたのでその返答待ちになります。 個体不良で交換してもらって直ることを期待しますが、RE200のレビューで「使っていたら速度が落ちた、コンセントに挿し直したら直った」という投稿がありましたので...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-733DHP)
2017/11/11 22:08:18(最終返信:2020/09/12 08:53:49)
[21350624]
...電源ボタンなどはなさそうなんですが… 親機も関係あったりするんでしょうか? 電源が全く入らないのは初期不良ではないですか? 買った所にお願いして交換して貰った方が良いでしょう。 >説明書通りの手順でコンセントにさして...>親機も関係あったりするんでしょうか? パワーランプは親機とは関係ないです。 別のコンセントでも変わらないのなら、 初期不良でしょうから、購入店に連絡した方が良いです。 返信ありがとうございます。 明日持っていってみます...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2020/05/01 16:58:59(最終返信:2020/05/19 18:48:08)
[23373056]
...なら問題ないと思いますが >ユーザーズさん >初期不良か相性を疑います その通りですね。当方も、初期不良や相性などを疑ってこちらの投稿した次第です。 親機・...でしょうか? >nepia400さん 当方だったら、買ったときからこの状態なら、初期不良か相性を疑います まずはメーカーに言って交換してもらえばと思いますが。 あとは親機側が...際になにかログ出力されてないかどうかに期待しています。 何のログがでないのであれば、初期不良の疑いが高いので、メーカへ問い合わせしたいと思っています。 さすがに、親機(Aterm...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE305)
2020/03/28 09:07:58(最終返信:2020/04/08 21:44:50)
[23308789]
...【困っているポイント】 専用アプリを使って指示通り設定したところ、iPhoneにWi-Fi接続完了のアイコンが表示されましたが、実際にインターネットを使おうとしても繋がりません。また、中継器の5GのLEDも点灯していませんが、Wi-Fiの選択画面には表示されます。2G、5Gどちらを選択してもインターネットは使えませんでした。...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHP2/D [ホワイト])
2020/03/28 16:38:04(最終返信:2020/03/31 23:56:24)
[23309563]
...ぷらら光がIPv6に対応ということで、最近親機をIO-DATAのWN-AX1167GR2にして基本v6でつないでいます。 WEX-1166DHP2を使っていたのですが、つなげてもインターネットに繋がらなくなることが多くなり本機に変えてみましたが同じ症状が出ています。中継機には繋がるのですが、インターネットに繋がったり繋がらなかったりを繰り返します。...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2019/05/16 21:37:28(最終返信:2019/08/21 20:06:03)
[22670974]
...Firmwareはv1.02が最初からインストールされていました。 初期不良でしょうか? 初期不良だと思います。 どの程度を不良と判断するかはメーカー側次第です。 メーカーサポートへ連絡して対処するしかありません...
[21152414] いつの間にか速度低下、その時5GHzのLEDは何故か消えています。
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE305)
2017/08/28 21:22:20(最終返信:2019/02/02 09:26:13)
[21152414]
...を確認するため障害物のない2mくらいの位置でも確認してみました。結果は同じです。こういうもので初期不良があるのかわかりませんがメーカに確認したほうがいいでしょうかね。せっかくすごいスピードが出たと思って喜んでいたのにかなり残念な気持ちです...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D)
2018/11/04 01:39:49(最終返信:2018/11/04 09:00:29)
[22228754]
...から外して1時間くらい放置しても変わらず、WPSボタンを10秒ほど長押しして変化がないようであれば、修理に出すしかないかと思います。 初期不良期間内であれば購入店に相談しましょう。 >5GHzボタンと2.4GHzボタンとWPSボタンとLANボタンの4つとPOWERボタンが切り替わ...POWERランプが点滅に変わらないのですね。 それならば、初期化処理さえも受け付けてくれないようですので、 残念ながら動作不良のようです。 購入間もない場合は購入店に連絡してみて下さい。 そうでない場合は、バッファローのサポートに連絡...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2018/06/17 21:00:48(最終返信:2018/08/16 17:02:25)
[21903534]
...>かめのすけたろうさん こんにちは 2.4Gに比べて5Gは途中の壁などの障害物の影響を強く受けてしまいます。 不良ではないように思いますが。 AtermWH832A(CT)は5GHzの電波を飛ばしているのでしょうか...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650)
2018/07/08 01:49:56(最終返信:2018/07/08 18:27:49)
[21948580]
...メーカーサポートにも連絡したのですがどうもWin10と相性が良くないとの事でした。 Win10のWIFI接続設定からは切断されていなかったので子機の不良ではなさそうですし 久々にTP-LINKワイヤレス設定ユーティリティーを使用すると切断&接続が続きますが...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHP)
2018/04/11 07:46:38(最終返信:2018/04/12 23:27:23)
[21743059]
...XperiaXZpremiumはあんまりにも電波感度悪くて時々全然電波入らなくなったりするので初期不良かも知れないので現在修理に出してて、今検証してるのは代替え機Xperiaxcompactですが、こっちは中継機付けたら安定してます...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D)
2018/01/06 21:12:10(最終返信:2018/01/18 23:26:27)
[21488890]
...先日まではhttp://repeater****.setや192.168.11.1/で認識してました) おそらく初期不良なのかもしれません。 それならば、新しいのを購入するので、まあ結構なんですが、設定ミスでつながらないのならば...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE350)
2018/01/14 00:50:55(最終返信:2018/01/14 09:49:42)
[21508555]
...>ネットで不具合が起きるとの情報を見つけたので… どういう不具合なのでしょう? 電気製品なので個体差で不具合が出る可能性はありますが、当然初期不良や修理で対応してもらうしかないかと思います。 他にも無線機器ですので設置環境によっても変わってきますので...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2017/12/23 16:34:24(最終返信:2017/12/26 23:30:10)
[21454142]
...最近こちらの機器で通信が不安定なので、(実は購入時から色々とあって、バッファローとも何度も電話で相談したりして、初期不良かも?とも言われつつ、騙し騙し使ってきたというのもあって)、もしうまくいかなかったら、中継機の購入も考えたいと思ってます...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2017/10/12 09:46:30(最終返信:2017/10/15 15:52:37)
[21271862]
...アプリのAtermスマートリモコンにも表示されません…但し、コンセントを抜いて差し直すと稼働し直します。 不良なのか、何か設定が良くないのか… 皆さんのお知恵を貸して頂きたい次第です。 1度初期化してみて再度設定してみて...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > エレコム > WTC-300HWH [白])
2017/08/30 11:26:39(最終返信:2017/09/04 21:25:56)
[21156038]
...jp/faq_detail.html?id=6275 リセットかけても、 ラベルとSSIDが違うなら初期不良の可能性があります。 購入店に相談を! 手動で設定する場合は、無線LAN親機のSSID、セキュリティキーを入力して下さい...
[20876710] 無線LAN環境でのひかりTV視聴について
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHP)
2017/05/08 14:31:05(最終返信:2017/05/16 18:55:40)
[20876710]
...からの新品の無料レンタル品なのですが、 まさかの初期不良?ですかね? 確かにWXR-1750DHPの初期不良の可能性もあるでしょうが、 WXR-1750DHPだ...イダとして選んだ、GMOとくとくBBからの新品の無料レンタル品なのですが、 まさかの初期不良?ですかね? 結局のところ、WEX-1166DHP自体には問題はなさそうです。 少し...MOとくとくBBになるんでしょうか? どちらにしても、親機のWXR-1750DHPの初期不良の可能性で一度、プロバイダには問い合わせしてみようとは思いますが。 >MAP-Eの不具...