(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR500)
2019/06/25 01:01:37(最終返信:2020/08/05 15:57:57)
[22757750]
...本日やっとネットにつながりました 結論から言うとルーターの故障ではなくONUの老朽化並びに光回線の宅内への引き込み部分の接続不良とのことでした 今まで通りこのルーターを愛用していこうと思います ご指摘の構成は、ポリシーベースドルーティングと言います...
[22295007] MR-OPT100E か、MR-GL1000 にするかで迷い中
(有線ブロードバンドルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT100E MR-OPT100E)
2018/12/02 13:12:15(最終返信:2019/08/20 09:10:53)
[22295007]
...現在、NECのPA-WG2600HP2を使用しているのですが、2,3ヶ月に一度ぐらいのペースで通信不良やフリーズを起こすので、安定性で定評のあるマイクロリサーチさんのルータへの買い換えを考えています(...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX1210)
2018/02/24 22:18:23(最終返信:2018/02/26 22:33:03)
[21627837]
...>sorio-2215さん とてもネットワークに関してお詳しいですね! 一拠点が中国なので、回線不良のリスクに備えて ISDNも一本結んでバックアップもしなきゃとか いろいろやることがありますので専門家にお願いしたい...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX1210)
2017/10/19 12:42:05(最終返信:2017/12/27 09:41:06)
[21290138]
...性能上は変わらないかと存じます。 IXの方が、若干VPN性能が優れている点かと思います。 むしろ、機器の不良も考えた方が良いのでは? RTX1210の負荷計測は、クライアント1台のみで行っており、NATテーブルがあふれるような処理はしていません...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX810)
2016/09/02 12:02:55(最終返信:2016/10/03 16:12:47)
[20164056]
...をルーターとして作動させスマホ等で問題ないか確認。 RTX810がダメでWXR-2533DHP2が通信出来れば、RTX810が不良という事になります。 上記でPCが通信出来たなら、PCを外して WXR-2533DHP2 (無線LAN親機・ブリッジモード)...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX810)
2015/12/27 19:17:48(最終返信:2016/01/07 17:39:32)
[19439135]
...ません。 ケーブル不良は考えにくいです。1Gかそれ以下かをハブのLEDが教えてくれます。全てのケーブルが1Gなのを確認済みです。 HGW不良はNTTとauが同時に不良なのですか?確率から...いします。 「HGW不良はNTTとAUが同時に不良なのですか?確率からありそうにないですよね。」 ↑ 機械的な不良というより、接続プロバイ...RP情報での応答問題となると、HGWの不具合若しくは、接続LAN施設ケーブルの損失や結線不良なども想定されます。 LANケーブルテスターなどは、お持ちではありませんでしょう...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX810)
2015/12/07 15:59:14(最終返信:2015/12/27 18:30:54)
[19384277]
...↑のコマンドを実施してみて下さい。 HGWへアクセス出来ない時点で、RTX810からHGWへのLANケーブル接点不良も考えられるのですが。 コマンドにて、「show status lan2」を実施→出力情報の提示をお願いします...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR500)
2015/12/06 23:14:39(最終返信:2015/12/07 18:13:53)
[19382672]
...00&file=nvr110028 通常のルートで手に入れた品であれば、マニュアル通りにやってできないなら初期不良っぽい気はしますが、 オークションで11.00.11でファームアップ不可ジャンク品を売りさばいていた人がいたりして...
[17742227] ブロードバンドルーターとハブについて。
(有線ブロードバンドルーター)
2014/07/17 16:46:11(最終返信:2014/08/20 21:19:48)
[17742227]
...アルコムなどは未だ良い方ですが、アルゴス系なども含めKEEP-GUARD系はあまり品質と安定性、負荷をかけた際の動作不良なども多いです。 値段だけで選択すると、失敗事例もじきに出てきますよ。 長期的な視点で、稼働安定性とメーカー運用サポート体制なども考慮し...
[17140137] 下り最大1GbpsのiPv6接続設定について
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR500)
2014/02/01 19:59:03(最終返信:2014/03/29 19:59:31)
[17140137]
...netも検討しようと思います。 解りました。特別、機器の初期不良・不具合でも無いので、うまく出来ると良いのですが・・。 販売店規約により、開墾品は出来ない、初期不良・故障以外の返品は出来ないディーラーも有るので...「正常にリンクしていることは確認されますが、お客様の環境では使用できないものと考えられます」 とのことで、初期不良とは断定できませんが、「初期不良の扱い」で、返品させていただきました。 ところで、Yahoo BB!の回線速度はその後なぜか上がり...
(有線ブロードバンドルーター > NTT東日本 > Web Caster 6400M (NTT東))
2013/11/07 08:46:29(最終返信:2014/02/13 09:56:41)
[16805204]
...取り敢えず我慢。 2回目に来て頂いたところ、原因は不明なるもスプリッタで分けられた電話器側の屋内配線で絶縁不良となっているようだけど、との事。 まあ、そちらの接続を切れば使えるので、電話を使えない状態にして...
(有線ブロードバンドルーター > ロジテック > LAN-BR/G8)
2014/01/18 15:18:20(最終返信:2014/01/24 19:21:07)
[17085773]
...IP電話を接続したのですが、電話がかからないトラブルが生じました。 ネットはつながります。 NTTにサポートを受けると UPnP機能が働いてないとの指摘。VoIPアダフタの管理画面では機能しているようにも見えるので どうかと悩みましたが他社品に換えたら動きましたので指摘は正しかったようです。 ロジテックのサポートの回答は「ポート開放で対処できます。...
(有線ブロードバンドルーター > IODATA > ETG2-DR)
2014/01/10 23:03:57(最終返信:2014/01/21 11:21:50)
[17057762]
...した。 初期不良の可能性もあるでしょうか?出荷状態に戻しても同じでした。 こういう現象は初期不良扱いになるのでしょうか? > 初期不良の可能性もあ...IEを立ち上げてプロバイダのIDとパスワードを入れて接続、速度測定〜の流れだったので初期不良の可能性もあるかもしれませんね、、。 ファイアーウォールやアンチウイルス等もOFFにして...出荷状態に戻しても同じでした。 > こういう現象は初期不良扱いになるのでしょうか? 購入した店が量販店でしたら、その店に相談してみましょう。 そ...
[16724832] ランケーブル30Mを付けてみると不具合が
(有線ブロードバンドルーター)
2013/10/19 08:28:14(最終返信:2013/10/19 09:18:54)
[16724832]
...使用中のバッファローの無線ラン機器に繋いでもネットにつなげられません。 よく見てみるとルーターに繋げる所とパソコンにつなげるコネクターが両方とも不良でカチと最後までつなげられないとわかりました。 何分鴻巣のPCデポで3か月以上前に購入して今まで使わずにいたもので...
[16219152] 再び質問です。BBR−4HG 付属の短いケーブルじゃないと?
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2013/06/05 19:38:55(最終返信:2013/06/06 00:18:00)
[16219152]
...正常なLANケーブルであれば問題なく。 あとは、その長いLANケーブル、挿せてるように見えて奥まで入っていないのかも。それで接触不良で認識せず > ・・・つながった!・・・ > モデム →長ーいLANケーブル→ ルータ →短ーいLANケーブル...もし、いずれかのケーブルを使った時にルータの WAN ポート LED が点灯しないのなら、ケーブル不良の可能性がありますね。 で、3 本ともに WAN ポート LED が点灯するのなら、 > モデム...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2013/05/29 01:41:48(最終返信:2013/06/05 23:05:13)
[16189573]
...コネクタを見ると4か8は分かるんですが。 ただのLANケーブルなので相性はないですから、不良品(断線?かコネクタ部の不良?)かもしれません。 >>ちなみにルーターからLANケーブルを一度抜くと >>また設定などをしなおさないとダメなんでしょうか...
[15690614] NTT西日本マンションタイプ隼光配線方式で
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR500)
2013/01/30 04:54:13(最終返信:2013/02/10 13:27:32)
[15690614]
...CATVは局によって設備更新が遅れているところも多く、局から引き回された同軸ケーブルが電柱上の接続ボックスで接触不良を起こしていて、風や雨で速度が落ちるケースもある。 ネットワークにとってルーターが大事なのはいうまでもないが...
[15673242] 無線ルータの下にBHR-4GRVを置いてVPNを実現するには?
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BHR-4GRV)
2013/01/26 15:54:00(最終返信:2013/01/28 01:16:28)
[15673242]
...>ONUのすぐ後ろにルーターオンのBHR-4GRVをつなぎ、 仰る通り、この方が速度低下もなく設定も煩雑にならないことは理解しております。 (初期不良が無いか確認のため、 事前に支社側でONUの直下にあるWZR-HP-G301Nを外してBHR-4GRVを繋ぎ...
[15234986] モデムと間に挟んだら定期的に接続が切れる。
(有線ブロードバンドルーター > IODATA > ETX-R)
2012/10/21 21:31:13(最終返信:2012/11/04 17:30:00)
[15234986]
...ファームウェアも最新にアップデートしましたが症状は改善せず。。。 何が問題なのでしょうか。。。初期不良? > 何が問題なのでしょうか。。。初期不良? 初期不良の可能性が強い様に思います。 ...