[25223365] 自作PC初心者です 最低構成での起動が成功しません
(PC何でも掲示板)
2023/04/16 02:34:20(最終返信:2023/04/20 18:57:40)
[25223365]
...HDMIケーブルとモニターが二つありますので2パターンで試しているのですが、ともに画面に反応がないのでcpuかメモリに不良があるのかなぁと感じています。 今日か明日にはビープ確認用のスピーカーが届きますので、そちらを確認した後cmosクリアのほうも試してみようと思います...
(PC何でも掲示板)
2023/04/02 08:12:57(最終返信:2023/04/03 20:23:19)
[25205453]
...どうせ変えなきゃならないと考えるならここからは正しいです。 ただ、BIOS設定画面のところで止まるのは割とストレージ不良でも起きる場所なので、ちょっと難しいのでストレージをつけなくても同じなら、それらを取り敢えず除外できると言う話です...原因の予測がいろいろありすぎて困りますねー 一番費用が掛からないところから点検か、 1.ひょっとして端子類の接触不良 2..あとは安い部品から部品交換か、、、 》皆さん ご質問なのですが、電源がつき、ファンも回るのに...
(PC何でも掲示板)
2023/03/27 08:45:13(最終返信:2023/03/31 00:57:11)
[25197135]
...0に繋ぐと認識せずeSATA増設に繋ぐと認識しました。個別の初期不良もありますので、このHDDケースも2個ぽちりましたが、もう一つも結果は同じでUSB3.0は認識せずeSATAは認識しました。 同じものを2個ぽちる理由は個別の初期不良対策です。 ですから...0個別スイッチ付きセルフハブをつないだところブルーになりました。同じものを2つぽちっていましたので単なる個別の不良だろうと思いましたが、もう一つも同じく。そののハブを分解はしませんでし。 もう一つはeSATAとUSB3...
(PC何でも掲示板)
2023/01/15 11:18:17(最終返信:2023/01/15 19:42:41)
[25098144]
...追加のSSDがSATAタイプなら、CPUに近い方に挿しても動かないのは仕様どうりです。 NVMeなら何かの不良なのでちゃんと追い込んだ方がいいかも。 相談するなら型番くらい書いた方がいいですよ。答えが全部推測になっちゃうし...
(PC何でも掲示板)
2022/11/26 15:03:42(最終返信:2022/12/03 18:29:20)
[25025999]
...BIOS起動ばかりで、、、 まさか ●WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E が初期不良などとは???? 「UEFI」のクリーンインストールに何か裏技が必要でしょうかね? これから検証が続きます...
(PC何でも掲示板)
2022/10/02 20:02:04(最終返信:2022/10/02 22:36:43)
[24948896]
...マザー取り扱う際は、体内の静電気除去を諄いほどしっかりやってください。 壊したか、初期不良かの見分けつかないので、初期不良交換を販売店に申し出てもよいです。 (ドスパラだけは厳しいかも。。) >揚げないかつパンさん... こうした状況なのですが、状況からみてメモリエラーで間違いないでしょうか? その場合、メモリの初期不良なのか、相性の問題なのか判断する方法はあるでしょうか。 よろしくお願いいたします。 メモリーを外しても短音3回ならメモリーを認識してないと思います...
[24944592] 初めての自作PCで組んだ後の起動しない問題
(PC何でも掲示板)
2022/09/29 18:25:06(最終返信:2022/10/01 13:30:02)
[24944592]
...先に動作確認してから組み込むようにしたほうがいいですよ。 超絶面倒になって結局問題解決が遠のき、その間に初期不良交換サービスの期間が過ぎちゃうので。 皆様、夜遅くにお返事ありがとうございます。 今朝、改めてパ...
(PC何でも掲示板)
2022/08/23 16:28:49(最終返信:2022/08/23 18:23:31)
[24890237]
...BIOS機能を利用して、最新のBIOSへアップしてください。 その作業が失敗するならマザー故障(不良)ということで確定して良いです。 前述を行ってみましたが、YOTUBEで確認したような動作を行わず...
(PC何でも掲示板)
2022/05/28 22:32:47(最終返信:2022/05/28 23:34:44)
[24767348]
...自分は割とGIGABYTEのマザーを使いますが、ちゃんと動作するマザーが多いです。 というか動作しないマザーは初期不良以外はなかったです。...
[24724469] マザーボードの袋上で起動作業は危ない?
(PC何でも掲示板)
2022/04/30 12:12:59(最終返信:2022/04/30 18:17:02)
[24724469]
...com/product/100000001004738626/ 任意の2点間の絶縁抵抗が 100MΩ以上あれば ライン間が絶縁不良起こして誤動作はないでしょう。 電圧がぶれてもμボルトより小さい。 むしろ、静電気対策にはプラスです...
[24710818] secure boot を有効化すると、UEFIが起動しなくなる
(PC何でも掲示板)
2022/04/21 18:07:48(最終返信:2022/04/22 15:55:17)
[24710818]
...ついでにBIOSの件も聞いて良いと思います。 ちなみに自分はマザーの不良でBIOSのアップデートができないマザーがありました。 フラッシュチップの不良だったようです。 マジでごめんなさい。本当に申し訳ない。 BIOSアップデートができないという話だったんですが...
[24672278] 新しいグラボでモニタのシグナル検出ができません。
(PC何でも掲示板)
2022/03/28 01:45:04(最終返信:2022/03/30 18:14:23)
[24672278]
...(電源問題をまずクリアしてから?) 電源交換(780Wに換装)しましたが症状変わらないようで、メーカーに問い合わせましたが初期不良の可能性が高く、購入店にて交換または返品の相談ということになりました。 お二人ともアドバイスありがとうございました...
(PC何でも掲示板)
2022/02/26 15:51:59(最終返信:2022/02/26 18:32:01)
[24621845]
...て仕事をしています。 モニタはHDMIで繋いでおり、毎日数回の抜き差しを行っていると接触不良を起こして 画面が表示されず、指し直したりが頻繁になります。 また、ケーブル自体も表面は...splayケーブルなどはケーブルを固定す るための機能がありますが、HDMIにはなく接触不良の要因の一つでもあると思います。 外部接続端子がHDMIのみの機種が増えている昨今です...ければと思います。 うーん、ケーブルそのものというよりもHDMI端子の酸化皮膜による接触不良じゃないのかね。 接点復活剤塗ったら治るんじゃない? ドッキングステーションを使えば良...
(PC何でも掲示板)
2022/02/16 19:55:45(最終返信:2022/02/20 10:58:00)
[24603704]
...るので検討はそれからで。 特にGeForceはTSMCに戻る噂なので、SAMSUNGみたいに供給不良にはならないと思います。AppleもiPhone14で金出すことに同意したし、日米政府のテコ入れもあるのでガンガン製造キャパを増強できるハズ...
[24557768] 引っ越し後、PC起動とシャットダウンが遅くなった原因と改善方法
(PC何でも掲示板)
2022/01/23 00:30:29(最終返信:2022/02/13 16:03:25)
[24557768]
...でずれたかして、接触不良になっていたのかと思われます。 外してみると、起動・シャットダウン共にスムーズに出来るようになりました。 なぜ接触不良で起動とシャットダウ...ninit"} | fl timecreated, message SSDやHDDの接触不良のようにも思えます。 一度、抜き差ししてみては? マザボのボタン電池では無いかと。 日...ありがとうございました。 こんな原因でお時間割かせてしまって申し訳ないです。。 いろいろ不良原因をチェックする方法等を知ることが出来て良かったです。 皆様、ありがとうございま...
(PC何でも掲示板)
2022/02/07 01:45:34(最終返信:2022/02/09 10:47:12)
[24585037]
...新しめのマザーも出してるので中華の新規メーカーかも知れないですね。 昔からこの手のメーカーはあるんですが。。。 マザーの初期不良の可能性も有るので、メモリーを変えてもダメなら交換してもらった方が無難だと思います。 動いていたのが不具合出たのなら...そのメーカーに連絡して事情を説明し交換もしくは修理対応を求めましょう ・・・パーツ取り換えの検査については、新品購入しても最初から初期不良が無いと確定してる電源でなきゃ意味がないからね 皆さんありがとうございました。 原因は、やはりマザーボードでした...
(PC何でも掲示板)
2022/02/02 17:40:10(最終返信:2022/02/02 17:57:49)
[24576595]
...確認ができるおすすめの店舗を教えていただければ幸いです。情報が足りない場合は教えて頂ければ追記します。 宜しくお願いします。 メモリー不良? https://www.reneelab.jp/bios-abnormal-sound.html#bd...地方の人に東京だ、大阪だって勧めても、行けないでしょ。 >dangoman0708さん 500円で不良パーツを診断してくれる店があるので、近くにあるなら持ち込むのが早いです。 例えばここ。 https://www...
[24535285] 初自作PC パーツ選びについて相談させていただきたいです
(PC何でも掲示板)
2022/01/09 17:06:37(最終返信:2022/01/10 05:13:05)
[24535285]
...タイプを起動用にするのは勿体ない。 NVMe M.2 にしましょう A コルセアメモリーは当たり外れが大きく、不良も混じることも多いです。 G.Skill やcricialあたりへ変えときましょう。 B CPUクーラーもOCしないと思いますが...
[24488325] 2021年 今年買ったもので一番のお気に入りは?
(PC何でも掲示板)
2021/12/11 13:16:49(最終返信:2021/12/19 09:34:44)
[24488325]
...jp/item/0195553264488 必要性もないのに買っちゃいました。 値段も性能も大満足です。\(^-^)/ 届いて初期不良チェックだけして、1週間触ってないけど。 \(^-^)/ >19ちゃんさん 5.5インチに最近のCore...
[24462231] グラボ2台つんで8枚モニター出力できる自作PC
(PC何でも掲示板)
2021/11/25 00:38:08(最終返信:2021/11/29 11:38:23)
[24462231]
...ヒートシンク(クーラー)を外す事。 自作時の注意点は「初期不良」対応、これは自分でやらなきゃいけない。直接メーカーに電話なりメールなりする必要がある PC1台だと動作がおかしい時、初期不良パーツに気付かず時間だけが過ぎていく...ゴム手袋はつけたことないですw ドアノブさわっとけばいいかなとおもってましが、1枚もっていてもいいかもですね。 初期不良はたしかに不良かどうかを見極めるのがむつかしいですね。 FYI > 2台つかうとマウスも2つになるのでそれがいやで...