(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/05/21 19:28:05(最終返信:2022/05/22 19:22:50)
[24756349]
...ドカンといきなり音量が大きくなり使い物になりません。イヤホン側でボリュームを調整すると本体の音量も同期してしまいます。これは初期不良でしょうか? スマホはAndroidでgalaxy s21Ultraです。 イヤホンの電源が入りっぱなしだと設定の変更が反映されませんので...回答は平日のみなので明日以降です…。 せっかくのタッチ操作での音量調整が、全く使い物になっていません。 初期不良ぽい気がしてきました……。...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/05/22 02:00:11(最終返信:2022/05/22 16:32:17)
[24756766]
...同じような症状の方いらっしゃいませんか? 初期不良ではないでしょうか。 交換してもらっては。 >何度他機種に付け替えても位相が寄ってる? この機種は持ってないですが、ほぼ不良とみて間違いないかと。 このパターンの不良品って有線無線を問わずたまにありますので...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW)
2022/05/08 23:14:27(最終返信:2022/05/21 12:31:15)
[24737555]
...時間になる時が有ります。 それでも回復?しないなら取り替え相談する方が良いですね。 初期不良で交換をオススメします。 購入後7日以内なら販売店で交換してもらえると思います。 ちな...ました。 メーカー交換だと送って、交換品が返送されるまで1週間くらいはかかるので 初期不良で早急に販売店に交換依頼するほうが良いと思いますよ。 アドバイスありがとうございます。 ...ので 早めに販売店かメーカーに連絡して交換をオススメします。 交換してすぐなら、また初期不良対応ができると思います。 (事情を説明することは必要でしょうが) 頑張ってみてください...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/02/20 21:54:09(最終返信:2022/05/20 10:20:54)
[24611308]
...今回で3回目の不良で、そのうち3回ともNC使用時におこる不良。修理に出すと1週間くらい帰って来なくて不便なので返品したいと思っています。 追加で、今日修理から帰ってきました ここで相談してもわからないですね...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 35 wireless headphones)
2018/01/15 10:46:30(最終返信:2022/05/14 08:35:07)
[21512165]
...現在は問題なくスイッチON/OFFが出来ています。勝手にONになることもありません。 >sumi hobbyさんが仰っているように原因は接触不良だったのでしょうが、何かの拍子に衝撃が加わってたまたま正常に働くように直ったのだと思います。 しかしまたいつ不具合が出るとも限りませんし...ABOSEサイト見てもリセット処理だかピント来ないがやってみたけど変わらず。 BスライドSWの接触不良を考えて、一か八かKUREの「接点復活スプレー」、「コンタクトスプレー」を吹きかけて見たけど改善せず...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/04/28 08:58:02(最終返信:2022/05/13 09:01:23)
[24721016]
...ooth接続が切れます。まともに音楽が聞けない。 あきば倉庫 で購入しましたが、SONY製品の初期不良はメーカー対応にて!と言われたので、地元大型店に手数料1000円を支払いメーカーへ送ってもらいました...まず他の機器で試したり、別の場所で試したりしましょう。 >S_DDSさん SONY製品とApple製品の初期不良はメーカー対応でお願いします。と、規約に書いてあったのを見逃しましたw 相性は知りませんでした。知人がiPhoneで使ってて快適だと追いいてたので...
(イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FoKus PRO)
2022/05/08 11:40:44(最終返信:2022/05/08 11:40:44)
[24736534]
...急に復活したりとよく分からない現象が起こります。 右側は同じようにタップしても素直に反応してくれるのでノーストレスです。 初期不良なのでしょうか。。。...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2021/11/19 22:14:53(最終返信:2022/05/08 08:45:39)
[24453792]
...既出ですが、左タッチセンサー不良の症状が出てしまいました。まだ、使って一週間くらいなのに苦笑 現在Sonyサポートに問い... 左側新品交換で対処されると思います。 コメント失礼いたします。 本日、タッチセンサー不良の為、修理に出していたものが返ってきました。 自分の経験から言いますと、交換ではなく修...無償修理を行うもの ですから修理対応は当然と言えるでしょう。 購入後間もない場合は、初期不良とみなし、 交換対応をしてくれる場合もありますし、 設計上の理由などで修理できない製品の...
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Max)
2021/02/15 17:56:26(最終返信:2022/05/06 13:21:47)
[23968506]
...ほぼ発生していません。 私の場合は、Bluetoothの切断だけでなく、物凄い大きなノイズが入るんです。 初期不良だと思うのですが、アップルの対応は、異常無しでした。 販売数が少ないので、故障のサンプル数も少ないのは分かりますが...
[24713441] 音が頻繁に途切れます。原因は何で対応策はありますか?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/04/23 08:04:52(最終返信:2022/04/25 00:36:20)
[24713441]
...主にウチでiPhone8をWifi で繋いで音楽を聴いています。 【質問内容、その他コメント】 初期不良でしょうか?アプリはXM3のをそのまま使っています。アプリのアップデートが必要なのでしょうか?iP...主にgで繋がっています。 Bluetoothは2.4なのでしょうか? ルーターは1階で、自室は2階で聴いています。 初期不良ではないようで安心しました。 ソフトウェアは最新のものにアップデートしました。 以上です。 ありがとうございました...
[23876778] STAX SR-L700MK2 headphones/SRM-D50 energiser combo
(イヤホン・ヘッドホン)
2020/12/29 13:32:35(最終返信:2022/04/23 15:09:32)
[23876778]
...jack (添付画像1, 2) に付属のヘッドフォンケーブル (添付画像3)を最大限深く刺さないと接触不良のため一切音が出ないことである。この jack の品質および信頼性がイマイチであるので、HiFiMAN...
[24693436] ホワイトノイズが想像より大きいのですが仕様ですか?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C500)
2022/04/10 12:30:35(最終返信:2022/04/10 13:11:58)
[24693436]
...イトノイズがかなり大きいです 他のレビューを確認してもホワイトノイズのことは書いてなかったので初期不良か疑っています 皆さんはホワイトノイズが気になることは無いでしょうか… >ホワイトノイズがかなり大きく音楽を聴いていてもノイズが聞こえます...
[24678364] ヘッドフォンコントロールアプリについて
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/03/31 20:57:51(最終返信:2022/04/10 10:10:54)
[24678364]
...ってない場合は 初期不良なのか、相性が悪いのか、そもそも対応していないのか実態は曖昧ですね。 ちなみに送り出し側はソニーブランド以外ということでしょうか? 機器はiPhoneを使用しています。初期不良で交換する...取り出す直前の情報だと思います。 ご回答ありがとうございます。やはりそうですよね。初期不良で交換したイヤホンが、リアルタイムでバッテリー残量を表示してくれなくて困っています、、、...iPhoneであれば日本ではメジャーなので動作確認はしているハズですね。 そうすると個体不良の可能性が高そうですね。 念のため、アプリのバージョンと本体のバージンがともに最新である...
[23764375] ファームウェアの更新が困難なのとノイズ問題
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > PXC 550-II Wireless)
2020/11/03 04:10:08(最終返信:2022/04/07 21:47:32)
[23764375]
...iphoneとBTで繋げるとこの現象は起きません。 おそらくaptx -LLへの対応が甘いのかなと思うのですが、初期不良の可能性もあるため購入店舗に問い合わせます。 ※なんとか2年前に使っていたiphoneを引っ張り出してファームウェアの更新はできましたが...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 45 headphones)
2022/04/01 21:58:10(最終返信:2022/04/06 09:24:30)
[24679877]
...テレビ会議等で利用していると相手から聞こえないと言われます。 ラジオみたいに音が悪いと言われることも。 初期不良だと思い交換してもらったのですが、変わらずです。 どうも仕様?のようです。 同じような現象の方おられますか...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2022/04/04 14:56:17(最終返信:2022/04/06 09:17:00)
[24684424]
...バッテリー交換は安くなった新品購入と全く同じ金額がかかるようです。 ただ、接続不良などの症状で申し込むと無料のようです、 たまに片側が接続ダウンしたりするので、接続不良で申し込めばバッテリーもついでに交換になって戻ってきますでしょうか...
[24661161] 再生停止後のポップノイズあり。皆さんも同様でしょうか?
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort 45 headphones)
2022/03/21 19:05:37(最終返信:2022/04/05 12:54:34)
[24661161]
...オーディオ30さんと再生環境が異なるとすれば周りのうるささ、OS、プレーヤーが考えられますのでその辺りどうか確認して変化が無いようでしたら何某かの不良モードかと思います。最近、iOSでのBluetoothトラブルの報告が目に付きます。 sumi hobby様...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2022/04/03 18:39:09(最終返信:2022/04/04 08:11:55)
[24683123]
...・電話が終わると会議の音量が小さくなる ・会議のマイク設定が外され、発言ができなくなる。 の不具合があるようです。 初期不良も鑑みて交換をしましたが、症状変わらずでした。Panasonicにも問い合わせ入れてますが、解消方法は無いそうです...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM4)
2021/06/26 15:46:48(最終返信:2022/04/01 22:00:38)
[24207681]
...十分に検証されていない、成熟していない、 ということもあるし、 不具合の原因になってしまうことや、 不良個体の発生率を高くしてしまうことは あると思うけれど、 壊れやすいというのは違うと思う。 壊れるというのは...