(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDF)
2022/06/01 04:53:00(最終返信:2022/08/06 14:18:32)
[24772225]
...社外のHDMIは大きさが微妙に合わないと思い最初からKENWOOD純正を最初から購入しました。もう一度ナビ外して接続不良ないか確かめてみます、他の方もAndroid接続で同じような症状あるなら、スマホとの相性が悪いのかなと思いましたが...
[24104000] CN-F1XDとAndroidスマホのHDMI接続について質問
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD)
2021/04/27 15:23:50(最終返信:2022/08/05 00:34:24)
[24104000]
...いか確認してもらうことでしょう。 ここが間違えていれば当然上手くいくはずがありません。 あとは初期不良の可能性もありますので可能ならお使いの機種以外も接続して利用可能かは見ておきたいです。 外した上で...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9HD)
2022/07/05 17:53:58(最終返信:2022/07/27 18:07:35)
[24822955]
...本機は液晶パネルとタッチパネルの間に空気層を持つタイプなので、温度差による結露起因の曇りや、ホコリ等の混入は原理的に十分あり得ますので不良ではありません。 上位機種の有機EL機ではギャップレスになっていますのでこのようなことは原理的に起こりません...ナビ設定後にオーディオ選択で画面が黒くなった事も含めて このナビはナビ設定後に不具合が起きる様です。 固有の不良かも知れませんが欠陥ありと 諦める感じですかね;; >ryuuto47さん OSは最新だったようですね...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ911-DC)
2022/04/03 19:30:21(最終返信:2022/07/19 22:20:04)
[24683222]
...外して修理出してもたまにしかバチっと鳴らないので再現せずで戻ってきそうですが‥踏切案内時バチっとなる確率が高いです‥アンプの不良って‥安いナビでなく音質に拘るサイバーで出るというのがパイオニアの質の低下が出てますよね‥ 修理に...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/04/30 18:57:18(最終返信:2022/07/11 16:05:38)
[24725051]
...ファンが止まることなくずっと回りっぱなしです。エンジン停止の際にも回っているので音が気になるほどです。 これは本体不良なのでしょうか?それともこのような物なのですか? それで正常です。 本体が熱くなったらファンが動く意味が無いです...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ912-DC)
2022/04/03 19:39:13(最終返信:2022/06/19 11:49:59)
[24683245]
...外部アンプも使用されていないとのことなので、本体の不良もあり得ますね。 保証期間内に修理に出せるとよいですが、ナビって付け外しも面倒ですもんね…。 コメントありがとうございます。 本体不良の可能性もあるかなと最近思っています...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT)
2015/08/24 22:18:48(最終返信:2022/06/12 03:55:12)
[19080503]
...現在娘が乗っている車両に付いてます。 点検を兼ねて久々に乗って現在地押したら画面が真っ黒、検索してスイッチ不良(ずいぶん前に同じ様な症状で基板交換あり) なになにグーパンチで直る…試しに現在地ボタンを下側からデコピンの様に弾いてやったら直りました...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR)
2022/05/01 22:02:31(最終返信:2022/05/05 13:25:46)
[24726896]
...ディーラーに発注させて値引きさせる手もあると思います。この所半導体問題で市場価格は高め推移ですし初期不良等の対応も変わって来ますので。 三菱ディーラーに持ち込みしようかと思ってます。 ありがとうございました...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1100VD)
2022/04/04 23:26:39(最終返信:2022/04/07 11:17:37)
[24685148]
...jp/denkiti/yesfx999266/ 4、5回繰り返しても同じなら不良品でしょう。上記ショップの場合、初期不良(商品到着後7日以内)時のみショップによる対応が可能です。 しかし、本来一般向けに販売される商品ではありません...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9HD)
2022/02/10 12:58:59(最終返信:2022/04/04 18:12:30)
[24591043]
...TV画面から地図画面に切り替えた際に、真っ黒になって、地図が表示されなくないですか? 購入した販売店で説明したら、初期不良かもって事で新品と交換してくれたのですが、やはり同じ現象が。。。 画面の綺麗さや使い勝手は良いんですが...
[24571241] 【教えて下さい】登録地の編集方法を教えて下さい
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/01/30 16:12:25(最終返信:2022/03/22 10:33:46)
[24571241]
...営業職が使うにはナビとして 全く使い物にならないです。 メーカーに電話したら 「申し訳ありませんがそういう仕様なので」 初期不良ではないから返品もできないそうです。 でも五十音やフォルダ分けによる検索ができない ナビは残念ですが買い替えるしかないです...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/03/13 21:13:10(最終返信:2022/03/13 23:07:17)
[24647998]
...欲しいのであればあるうちに買っておくのが良いと思います。買った後基本的な動作確認程度はできればされた方が良いと思います。初期不良等のチェックの意味で。 >いがいがいがいがさん >プローヴァさん ご連絡ありがとうございます。 そうなんですよ...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01D)
2022/02/24 20:47:46(最終返信:2022/02/26 08:37:29)
[24618535]
...って聞く所を見るとネットで安価で購入して取付は別業者とか考えているのですかね? ネットで購入して取付だけ別業者は何も無ければ安価で上がるけど、初期不良とかトラブルあったら泣きたくなる程面倒です 個人的には保証の関係で、多少高くとも購入と取付は同じ店ってのをお勧めします...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-AV-30)
2022/02/21 21:35:24(最終返信:2022/02/22 12:38:08)
[24613076]
...ナビ取り付けしてエンジン掛けたら白いモヤがそこら中。これって初期不良ですかね?酷いですよこれ。 >taku4346さん こんばんは パネルのバックライトの液...も夜モードだとバックライト輝度が落とされるので同様に気にならないと思います。 それを初期不良と言わず、なんと言うのかな? 取り付けは何処がしたの? ご自身でDIYで取り付けたので...どの酷い感じで昼も夜も見えているというなら、なんらかの不具合かも知れません。 修理か初期不良交換を依頼されて見てはいかがですか? ただ、この手の話は個人個人OK基準が異なりますの...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01D)
2022/02/13 20:31:01(最終返信:2022/02/14 19:58:36)
[24598108]
...(ちなみにカードを別機器ビデオカメラに挿したところ正常反応) 新たに購入したギガ数落としたSDカード到着待ちですがそれでも録音出来ませんって出たら初期不良でしょうか? >へれんんんさん 普通の音質なら16GBで5800曲、高音質でも1750曲入るそうです...オーディオボタン長押しでの本体リセットをかけたら何もなかったかのように録音しだしました(笑)SDカード数枚持て余すこととなりましたが初期不良でなかったのでそれを考えれば安くすみました。どうもありがとうございました。 >へれんんんさん 情報参考になります...
[24583961] ダイハツ タフト オーディオレス車への取り付けにあたり
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S708L)
2022/02/06 15:56:53(最終返信:2022/02/11 00:48:37)
[24583961]
...妻の車だけに凄くありがたい情報です。 ステリモのギボシは私もその様にすると思います。 エレクトロタップですと後に接触不良もありますからね。 また不明な点がありましたら、書き込ましてもらいますが、適合情報がないだけに凄く助かりました...知合いのモータースさんで社外ナビをタフトやルーミー(トール)に取付ていましたがそのままでOKでしたが…? ナビ裏コネクターが変わり接続不良が起きるのかも知れませんが? >F 3.5さんへ そんな事が過去にあるんですねー。 今までの自分の経験ですと少しあり得ない部分になってくるので...
[24572651] パレットSWでZH07取り付けについて
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH07)
2022/01/31 11:38:28(最終返信:2022/02/05 07:09:04)
[24572651]
...線加工して長くしたんですが ギボシが足りなくてタップしたんですが アース不良になったりする可能性高いですよね? そうですね エレクトロタップは導通不良になりやすいので 使わない方が良いです 既定の太さ用のエレクトロタップを使ってない事で...元の機器が正常動作しなくなる・・・と言う症状が出る そもそもエレクトロタップは接触してる部分が少ないので 数年経った頃に動作不良になったりします なかなか原因がつかめない事も多いので 付いてる場合は疑った方が良いですね 直ぐに症状が出ない事も多いので...
[24552197] カプラーのメス端子の型式とサイズを教えてください
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S708L)
2022/01/19 11:30:56(最終返信:2022/01/28 09:58:44)
[24552197]
...ただそれも所詮ナビ裏で見えないので個人的には何の問題もないと思います。 ギボシの信頼性は長年の市場実績もあり非常に高いですから、ここが起点で接触不良になることは考えられません。適切に配線が圧着されていれば、ギボシの接点で電気トラブルが起こることは皆無と言っていいでしょう...
(カーナビ > イクリプス > AVN-LS01)
2022/01/23 18:41:11(最終返信:2022/01/24 13:12:31)
[24559132]
...音質がいい悪いの問題というより、本体側のファームウェアのバグと言う感じがしますね。ハード不良等の可能性は低い気はしますし音質云々はまず途切れずに再生出来た後の話かと思います。 フ...か、ファームアップを待てと言われるか、かと思います。 ナビの場合取り付けを行うので初期不良交換等がなかなか面倒ですね。 >F 3.5さん 返信ありがとうございます 過去にパイオ...音質がいい悪いの問題というより、本体側のファームウェアのバグと言う感じがしますね。ハード不良等の可能性は低い気はしますし音質云々はまず途切れずに再生出来た後の話かと思います まさ...
[24550786] ジープ JK36L 取付直後から開閉異常
(カーナビ > アルパイン > ビッグX X9NX2)
2022/01/18 13:28:27(最終返信:2022/01/18 13:28:27)
[24550786]
...取付にて取付位置を一度調整したが改善せず 本体のローディング機構部の不良か? ジープ 用のパネルの成形不良か? 取付ブラケットの設計不良か? 取付精度の問題か? 朝1番と夜は全く開閉せず 日中稀に開閉する場合があるが概ね開閉しない...