[11617383] 名刺ファイリング 両面読み取りについて
(スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150)
2010/07/12 16:33:22(最終返信:2010/08/17 07:59:53)
[11617383]
...両面同時取り込み自動登録可能らしいです 書いて失敗した スイマセン スキャンスナップなら別途買わなくても付属ソフトで出来ましたね すみません。試していないのですが、 1度、普通に両面読み込みしてPDF(やマルチページTIFF)にしてから読み込ませるのはどうでしょうか...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1300 FI-S1300)
2010/07/20 23:04:13(最終返信:2010/07/20 23:27:03)
[11655810]
...PDFやJPEG で保存した時の仕上がりは同じと考えてもいいでしょうか?どなたか宜しくお願い致します。 付属ソフトはほぼ共通ですから、違いは一度に扱える原稿の量と読み取り速度、Adobe Acrobatの有無くらいです...
(スキャナ > CANON > CanoScan 9000F)
2010/07/11 13:42:55(最終返信:2010/07/13 22:20:42)
[11612215]
...さて,質問の件ですが,A4書類(カラー印刷のもの),300dpiで早速やってみました。 キャノン付属ソフトの「おまかせスキャン」で行った場合は,スキャン5秒/転送5秒/自動保存2秒のトータル12秒でした...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1300 FI-S1300)
2010/05/29 14:59:05(最終返信:2010/06/13 15:57:04)
[11423887]
...マニュアルPDFとかないと困るでしょ。 >このスキャナだけ購入したら自動的にjpegで保存されるソフトも入っていますか? 付属ソフトで制御するのでへんなオークションなどで本体だけ買うなどしないかぎり これを買えばできます >上...
(スキャナ > CANON > CanoScan 5600F)
2010/05/19 10:52:28(最終返信:2010/05/19 10:52:28)
[11379737]
...ネガもスキャンできるが少し時間はかかります 重さ 他者とひかくすれば少し重たいと思います。以前よりは軽いですが 周辺ソフト 付属ソフトがついていて便利 バージョンUP 専用ソフトで色々な情報も入ります。 将来はA−3タイプがほしいと思うくらいです...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500)
2010/05/16 11:48:42(最終返信:2010/05/19 06:22:40)
[11367094]
...事務所で使おうと思いまして。複数台で使用している方はいませんか? ああ、ソフトはダメだろうね。 付属ソフトじゃなくても、それぞれのPCにスキャナを利用できるソフトが入ってるなら大丈夫じゃないの? ドライバとソフトって別もんだしね...自分の記憶ではドライバだけをインストールした状態で画像が取り込めたので、 画像の整理・加工に製品付属ソフトを使わないのであれば、 複数のパソコンで使用できると思います。 ただしこの場合、複数台のパソコンで共有とは異なり...
(スキャナ > EPSON > GT-X820)
2010/05/17 12:03:39(最終返信:2010/05/18 19:34:38)
[11371377]
...がwin7に対応していないのでX820を新たに検討しているのですが、winXP時代にGT-7700U はプリンターがキャノン製ですとスキャナーの付属ソフトepson smart panel が使えません。(対応してないプリンターと表示します。) 本機...スキャナはcanonよりコチラのほうが良さそうなので使ってみようと思います。 >プリンターがキャノン製ですとスキャナーの付属ソフトepson smart panel が使えません。(対応してないプリンターと表示します。) キヤノンのスキャナを購入されては如何でしょうか...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500)
2010/05/07 21:19:21(最終返信:2010/05/13 22:02:56)
[11331735]
...両面印刷機構のないプリンタがドライバと人手で処理するように、 片面スキャンモデルの場合は、表面をスキャンし、人が裏面をセットして 付属ソフトやAcrobatが順番を揃えてくれます。 製品によってはカタログの中でそれを謳ってます。 私なら...
[11315107] ドキュメントスキャナとしての購入を検討中です。
(スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-150)
2010/05/04 01:13:46(最終返信:2010/05/08 19:27:05)
[11315107]
...他のソフトへの連携・・・Word Excel 等に対応するときの煩雑さはどうなのでしょうか?、 付属ソフトの使い勝手・・・よくわかりません。それぞれ一長一短がある? 紙詰まりのしやすさ・・・よくわかりませんが...
(スキャナ > YASHICA > YASHICA S40)
2010/03/18 09:50:05(最終返信:2010/03/18 16:49:51)
[11102994]
...テキスト・PDF・ワード・エクセル形式での保存が可能」とありますが、 文字のある文書をスキャンして付属ソフトでテキストデータを抽出することができるということでよろしいでしょうか。 「テキスト形式で保存可能」と謳っていても...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500)
2010/03/18 07:55:45(最終返信:2010/03/18 07:55:45)
[11102701]
...購入を検討しております。使用ユーザー様のご助言をいただけませんでしょうか。 特に、付属ソフトで期待している機能があります。 ・インテリジェント・インデックス機能 ・キーワード自動仕分け機能 上記の機能のは使い勝手はいかがでしょうか...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1300 FI-S1300)
2010/02/26 23:13:59(最終返信:2010/03/02 12:25:06)
[11003401]
...S1500の場合アクロバットが付いているので比較しなくてもお買い得な機種です 書いたつもりが消えてました コクヨの場合ですが付属ソフトのサクットファイリングにて取り込みをしたところ ちょっと使いにくかったです ソフト使うと専用ファイル形式になるため...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500)
2010/01/24 12:56:06(最終返信:2010/01/26 19:18:55)
[10831809]
...つづけて質問させていただきます。 自分の本機利用の際の理想の形は 1)資料をスキャンする ↓ 2)付属ソフトが資料の文字を認識してくれる ↓ 3)スキャンした資料をOS上から検索することができる というような物です...というような物です。 店頭で試運転させてみたところ 1)資料をスキャンする ↓ 2)付属ソフトを使って文字をタグ付けする ↓ 3)タグ付けした文字をOS上から検索する 以上のようなことができました...
(スキャナ)
2010/01/11 20:11:44(最終返信:2010/01/11 20:37:09)
[10769049]
...PFUやキャノンなどにシートフィーダータイプのスキャナがあるけど、 出力形式をPDF、jpg、OCR(Text)のどれにするかで機種(付属ソフト)が決まるんじゃないの。 早速のご返信ありがとうございます。 出力はPDFとJPGの両方を使用します...
(スキャナ > EPSON > GT-S620)
2009/11/13 00:39:34(最終返信:2009/12/09 18:10:23)
[10466962]
...SCANの保存ファイル形式が少ないと思います。 それに、通常プレビューに手動回転(固定も可)が欲しかった。 <付属ソフト>☆☆★★★2 Epson Event Managerの実態がわかりませんでした。 これがなくても...
(スキャナ > EPSON > GT-X820)
2009/11/28 09:23:10(最終返信:2009/11/28 09:23:10)
[10544788]
...ちなみにAFではピントがうまくいかないのでMFでやってます。処理速度が速いのなら購入検討してもいいのですが。あと、解像度とか色あい、付属ソフトの使い勝手など、参考までにお聞かせ願います。なお環境は自作パソコン・XP・Core2Quad9650・メモリ3Gです...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500)
2009/03/17 15:46:07(最終返信:2009/04/15 06:33:52)
[9260232]
...0へのアップグレードができます。 ということは、V5.0であれば両方の機種をサポートしているということです。 付属ソフトのライセンス条件は、1台のPCに限る(つまり複数のPCで同時使用は不可)とのことなので、S300...
(スキャナ > EPSON > GT-X970)
2009/02/24 01:10:51(最終返信:2009/04/06 12:46:41)
[9145947]
...とりあえずの結論 X970はソフト補正がなければ、ピント的にはまあまあという感じでしょう。でも付属ソフトのUSMがきわめてすぐれているので使わない手はありません。ソフト処理に頼ることにはインチキ感が漂いますが...I970の解像度はミリ125本である。これにはウソはないようだ。MTFが少々低いように思えるが、付属ソフトで問題なく修正できていると考える。これで十分といえるのだろうか。 まず第一に、従来のフィルム=紙変換工程にはかなり問題があったのではないか...
(スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 200)
2009/03/23 17:45:58(最終返信:2009/04/04 10:18:11)
[9292277]
...ココパーソナル”のはずですので、 複合機も含め評価をあちこち探してみてください。 epsonの付属ソフトは英文には向いていないようですので、EPSON製品を購入した場合は製品版のOCRソフトを購入したほうが良さそうですね...
[9303943] 初心者で初購入なので教えていただければうれしいです
(スキャナ > EPSON > GT-S620)
2009/03/25 23:58:41(最終返信:2009/04/03 20:14:45)
[9303943]
...>たとえばAという書籍の必要なページを1ページづつスキャナしたとして、それら数ページを1つのファイルにまとめることは可能なのでしょうか 付属ソフトのepson scanで可能です。 頁を読込む度に追加とやっていって最後に編集しpdf化することによって...