(マザーボード > ASUS > PRIME H470M-PLUS)
2020/12/10 23:37:31(最終返信:2020/12/11 07:23:05)
[23841858]
...詳細はスルーしていました。よく見ると2.5インチベイに収まるのですね。 ケーブルや、アダプターの付属品も充実しているので、いいな〜ぁと思うのですが、高いですね。 >揚げないかつパンさんが、言う通り対応のマザー買い替えた方が良いかもしれませんね...
(マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING EDGE WIFI)
2020/11/24 20:41:55(最終返信:2020/11/25 23:48:10)
[23808822]
...様子見でサーマルスロット起こしまくるようなら、虎徹Mark2でも載せようかと思っています。 >uPD70116さん リテールクーラー、付属品クーラーという意味だと思っていました。申し訳ありません。 B550にしようと思います。ありがとうございます...
[23750574] 今後はこういった製品も増えてくるのでしょうかね。
(マザーボード)
2020/10/27 03:38:34(最終返信:2020/10/27 13:36:16)
[23750574]
...搭載されているEK Water BlocksのCPUブロックの市販価格が3万円前後ということを思うと、付属品も含めるとかなりお買い得感があります。 同じコンセプトのAsRockのAQUAシリーズが10万円前後だったことを考えると...
(マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING CARBON WIFI)
2020/10/23 17:27:59(最終返信:2020/10/23 20:39:43)
[23743617]
...0steellegend.jpg この写真の右から3番目の上の付属品。こんな感じでビニール袋に入っているはずです。 こんばんは。 付属品にあるとの返信を頂いたので、くまなく探したところ、蛇腹状の冊子の中にありました汗すみませんでした...
[23659006] USB 3.2 Gen 2 Type-Cの仕様について
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550M-PLUS)
2020/09/13 00:03:20(最終返信:2020/09/13 06:42:08)
[23659006]
...分かる方は教えてもらえますか?? 使ったType-Cケーブルを見直す。 まさかの充電用ケーブルだったりして。 スマホの付属品にOTGアダプター(Type-C(オス) to Type-A(メス))はありませんか? あるなら、それをPCのType-Cポートに接続し...
[23624878] マウス、キーボードにps2変換で認識出来るでしょうか?
(マザーボード > ASUS > TUF B450M-PLUS GAMING)
2020/08/27 10:04:50(最終返信:2020/08/30 06:16:10)
[23624878]
... 従ってマウスやキーボードが対応していないものでは何の意味もないどころか、壊れる可能性もあるので付属品以外を使わない方が無難です。 PS/2のキーボードとマウスを使うなら通称Yアダプターというものを使って接続するしかないでしょう...
(マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2020/08/15 08:54:48(最終返信:2020/08/17 20:53:52)
[23600977]
...というのをかってしまいました。Lithing Node PROではないですが、使用することは可能でしょうが? 付属品なのだから6個までは動作するようです。 まあ、だめもとでUSBハブを増設してコントローラを2個つ...
(マザーボード > ASRock > A320M-HDV R4.0)
2020/08/14 15:35:22(最終返信:2020/08/15 07:20:16)
[23599502]
...WDS250G2B0B-EC gpu gtx1660ti 電源ユニット Antec 650W ブロンズ CPUクーラー 付属品 BIOS ver は3.7でした (マザーボードのシールより) わりとよくあるのがメモリがしっかり挿入されていなかったパターン...
(マザーボード > ASUS > PRIME B365-PLUS)
2020/07/16 22:29:12(最終返信:2020/07/16 22:29:12)
[23538671]
...SATAケーブル。ジャンク扱いで1500円税込でした。10枚程あり、付属品は現物を確認して頂くとよいです。価格は全て同じでした。アスロックのZ490が付属品無しで1枚ありました。 パーツ揃えたら動作確認をしてみます...
[23481094] ディープラーニングでSLI使う場合の推奨チップセット
(マザーボード)
2020/06/20 17:21:52(最終返信:2020/06/23 19:52:46)
[23481094]
...Quadro組む時にエルザ版は高いのでPNY版の方がリーズナブル。 更に加えるとQuadroバルクはリテールよりも付属品極めて少ないが、その分を加味して値段も若干安い。 それからXeonはLGA1000系列のものもあるので注意が必要です...
(マザーボード > ASRock > B450 Pro4)
2020/06/13 12:37:17(最終返信:2020/06/14 10:10:30)
[23465743]
...2pinのものはドライバー先端で2秒くらい短絡で良いです。 >お〜さん451さん マニュアルの付属品リストにはジャンパーキャップは無い様です。 同じASRockのB450M Pro4を使用していますが、付属品には無く、マザーボードにも付いていませんでした...
[23262464] Ryzen5 3600を使用してのコア温度
(マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend)
2020/03/02 16:23:14(最終返信:2020/06/04 08:00:25)
[23262464]
...Versa H18、CPUクーラーは付属品。 早速BIOS(UEFI)を確認すると室温23度でアイドル62度、ファン2000オーバー回転。 ちょっと高いけど付属品だからかなぁと思いつつwindows10を起動して...思ってた以上に高性能になっていて、自分も新しくしたくなってきました。 あと、もしよかったら3600をお使いの方で、付属品のCPUクーラーをお使いの方がいらっしゃったら、UEFIでの温度を 教えていただけないでしょうか?...
[23437028] HDオーディオ・ピンピッチ変更手段ってありますか?
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-I GAMING)
2020/05/30 22:27:34(最終返信:2020/05/30 23:43:29)
[23437028]
...逆に細かきピッチのコネクタならマザーの付属品に変換ケーブルが無いと売り物にならない気はします。 あれ? レビューを見ると、フロントオーディオ用の延長ケーブルが付属品にあるみたいだから、それを使うのでは...よくよく調べたらありました。 お恥ずかしい限りです。 皆様もご回答ありがとうございました。 電子工作する覚悟でした; 付属品のフロントパネルオーディオ延長ケーブルを使うのでは?...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-F GAMING)
2020/05/19 21:30:28(最終返信:2020/05/21 04:40:43)
[23414524]
...Windowsをインストールする前であれば点灯します。 >電源を挿し直したらQ LEDが点灯しました! グラフィックボードに同梱されている,「付属品 8pin電源ケーブル x1 6pin電源ケーブル x1」 これがあるために,何か使わなければ・・・と考える〜...
(マザーボード > ASUS > TUF B450M-PLUS GAMING)
2020/05/04 22:42:02(最終返信:2020/05/05 17:46:20)
[23381167]
...それでしたらCPUとマザーボードは動いてる事になります。 キーボードのランプ表示はいかがでしょうか。 PCケースの付属品にBEEPスピーカーはありませんでしたか? ありましたらマザーボードに取り付けして、電源オン後に複数回音が鳴らないか確認してみて下さい...返信の宛先は内容を書き込む箇所の下にあるニックネーム引用を使用されると簡単です。 キャッシュはふやせないさん返信ありがとうございます 付属品にはなかったと思います >とこもんさん とりあえず、ビープスピーカーは自作をするなら1個くらい持っていても良いものです...
(マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING PLUS)
2019/10/05 12:10:16(最終返信:2020/04/24 18:28:39)
[22968798]
...ご返信ありがとうございます。 とりあえずPC構成を・・・ CPU AMD Ryzen5 3600 CPUクーラー CPU付属品 マザーボード MSI X570 GAMING PLUS メモリ CFD W4U2666PS-8GC19...
[23332004] m2 ssd取り付けネジとヒートシンク
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING X570-PLUS (WI-FI))
2020/04/10 23:39:53(最終返信:2020/04/11 00:00:15)
[23332004]
...https://www.amazon.co.jp/-PB-044/dp/B077BQW6FX ネジはマザーボードの付属品にあります。 無ければ2.5mmで長さも3mm以内のものでOKです。 このようなものも売られてます...>kaeru911さん >あずたろうさん 袋、小さくてわかりませんでした。 ヒートシンクのネジが付属品なのかと 思っていたので中敷きとって振ったら 落ちてきた。お手数おかけしました...
[23310830] 電源ランプがおよそ2秒間隔で点滅し起動しない
(マザーボード > ASRock > H310CM-HDV/M.2)
2020/03/29 09:46:14(最終返信:2020/04/08 12:22:04)
[23310830]
...ビープ音で判定できますので、ビープスピーカーを 取り付けて確認してみて下さい。 ビープスピーカーはPCケースの付属品に入っている事が多いです。 お持ちでない場合は、安価ですしPC自作には必要なものですので、この機会に購入されてはと思います...
(マザーボード > ASUS > TUF B450M-PLUS GAMING)
2020/04/05 20:50:33(最終返信:2020/04/05 20:50:33)
[23323381]
...ある程度は仕方はないかと思います。(同じ価格帯のASRockのマザーにはM.2が2つ有り、どちら買うか正直迷いました・・) 付属品は必要最小限で、自作する人には特に問題無いかと思います。 付属ソフトは、少し問題有りかと思います...