付属品 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 付属品 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"付属品"を検索した結果 861件中161〜180 件目を表示
(検索時間:0.092 sec)


[16934393] マニュアルが使えない

 (マザーボード > ASRock > Z87 Extreme6/ac)
2013/12/09 10:00:08(最終返信:2013/12/30 21:28:26)

[16934393] ...私は939Dual S-ATAの頃からAsRockを愛用してますが、本当に昔は素っ気無かったですね。 最低限の付属品と最低限のマニュアル。 でも裏技的な機能、そして適合パーツの許容の広さと安定感及び私との相性(笑)で...近の製品はOSのような画面で操作できるようになってますが、私は面倒なんで昔ながらのBIOS画面で設定します。 親切なマニュアルと豪華な付属品を求めるならば、ASUSやギガバイトが無難ですね。 でも私の場合ASUSのマザーとの相性が悪く、今まで3〜4枚買ったなかでまともに動いたの... 詳細


[16989712] ロゴ画面でフリーズ。USB3.0の動作不良?

 (マザーボード > ASRock > Fatal1ty H87 Performance)
2013/12/23 13:17:05(最終返信:2013/12/23 19:38:07)

[16989712] ...0ポートに接続してみてはいかがでしょうか。 CCVさん ご指摘ありがとうございます。 マウスとキーボードは富士通のTX100S3付属品を使用しています。 もともとUSB2.0ポートで利用しており、 上記の問題が発生する度に、USB3... 詳細


[16885929] 急に内蔵DVDドライブが認証されなくなりました。

 (マザーボード > GIGABYTE > GA-G41M-Combo [Rev.1.3])
2013/11/27 08:06:45(最終返信:2013/12/06 11:12:47)

[16885929] ...いろいろ検証しないといけないのですね。 このマザーボードは不要の長物となりました。 オークションに出品したら購入する人はいるかな〜 付属品はすべてそろっているから CPUが余っている人がセカンドPC用として、狙っている人はそれなりにいますよ... 詳細


[16903252] Z87 Pro3と比べるとどうでしょうか?

 (マザーボード > ASRock > Fatal1ty H87 Performance)
2013/12/01 16:57:31(最終返信:2013/12/01 20:46:58)

[16903252] ...なおAsRockマザーに関しては自作歴の中でもっとも多く使ってきたメーカーですので、マニュアルや付属品が簡素なのは知ってます。(最近は充実してますね)でも今までトラブルに会ったことが無いので今回もAsRock一択です... 詳細


[16823799] 上部のヒートシンクの高さを教えてください

 (マザーボード > ASRock > Fatal1ty Z77 Professional)
2013/11/11 21:04:52(最終返信:2013/11/13 23:45:59)

[16823799] ...@上部のヒートシンク(CPUが上)の高さは何cmでしょうか? 下記の構成で干渉したとの情報を耳にしました。ケースとCPUクーラーは同じものを使います A付属品はどのようなものが入っていましたか? 割とどうでもいいことですが気になりました ここの口コミを利... 詳細


[16756680] このマザーボードに合ったCPUは?

 (マザーボード > ASUS > H81I-PLUS)
2013/10/26 12:04:35(最終返信:2013/10/29 23:01:50)

[16756680] ...このMBで以下のような構成で組みましたので、ご参考までに。 CPU : Core-i3 4130T CPUクーラー : CPU付属品使用 メモリ : DDR3-1600 2GB×2枚 ケース : Thermaltake SD101...OS : Win7 Pro 64bit CPUはスペックよりも低発熱を重視。 CPUクーラーは付属品で、冷却性能・騒音・サイズ、いずれも問題ありません。BIOSの設定でサイレントモードにしてますが、ほとんど無音です... 詳細


[16735915] 付属品について

 (マザーボード > GIGABYTE > GA-H87N-WIFI [Rev.1.0])
2013/10/21 15:41:02(最終返信:2013/10/21 19:49:35)

[16735915] ...このマザーボードにはSATAケーブルはついていますか? ご存知の方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 >このマザーボードにはSATAケーブルはついていますか? 2本ついています。 ご回答ありがとうございます 御手数ですが、このページがあったURLを教えて頂けないでしょうか? また、... 詳細


[16716407] この製品はピンヘッダー変換アダプターは付いてないの?

 (マザーボード > ASUS > H87-PRO)
2013/10/17 01:09:16(最終返信:2013/10/18 02:57:09)

[16716407] ...付属しているか否かはそのマニュアルを見て判明しましたから、あとはご自身でお調べください。 ASUS Qコネクターキットですね。 マニュアルには付属品では無かったです・・・ 店で別のASUSのM/B見せてもらったやつはASUS Qコネクターキット 付属やったんですけどねー... 詳細


[16706148] レビューの【拡張性】の文章の意味がわかりません。

 (マザーボード > ASRock > Z87 Extreme6)
2013/10/14 18:11:51(最終返信:2013/10/14 20:43:53)

[16706148] ...PCIに関しては、お三方、全部、解釈できるかなと思います。わざわざ、ご丁寧に、ご説明有難うございました。 付属品の - 1 x 前面 USB 3.0 パネル、2.5" HDD/SSD ラック付き(M/B付属)... 詳細


[16633227] SSDにOSをインストールしようとしたら…

 (マザーボード > MSI > Z87-GD65 GAMING)
2013/09/25 23:44:14(最終返信:2013/09/29 12:04:07)

[16633227] ...因みに検証はケース外で。 CMOSクリアーはする。 ポートを1〜6の中で、1以外を試してみる。 SATAケーブルを付属品の中から他の物を試してみる。 SATA電源のポートも違うポートに替えてみる。 DVDドライブ側のポートのケーブルも疑ってみる... 詳細


[16490104] これで自作したいのですが

 (マザーボード > GIGABYTE > GA-Z87X-OC [Rev.1.0])
2013/08/20 20:15:20(最終返信:2013/08/25 22:09:24)

[16490104] ...初期だとNEC製メカニカル、途中からミネベア製メンブレンに変わりましたからね。 最近は、当時の1/10程度のキーボードが付属品です。 上か下かと、極端にわかれてますね。 最近のキーボードでは高価な部類ですが、当時のキーボードからしたらお安めな価格... 詳細


[16387672] サウンドカードは本当に付属しているのですか?

 (マザーボード > ASUS > P5Q Deluxe)
2013/07/21 05:29:39(最終返信:2013/07/22 12:38:51)

[16387672] ...また7のOSはかろうじて入りましたが、ウインドウ8では出来ないはずです。 普通は、仕様書とかSPEC欄の付属品の欄を確認するものだけど? 他人のサンプル画像の乗せ方と変わらんことする人ですね。 >また7のOSはかろうじて入りましたが...何をもって「普通は」と言えるのかは判断に苦しむところではありますが、サマリーだから信憑性に欠けるので、スペック欄の付属品を確認する、という風に聞こえますが・・・。あそこは製品のセールスポイントを列記する大事な場所ですよ... 詳細


[16082798] マザボについて。

 (マザーボード)
2013/05/01 22:15:27(最終返信:2013/05/09 12:50:45)

[16082798] ...0のバスが複数いるので、H77では不可能です。 また、Z77にはWifiの無線機能等も追加されていますし、付属品の数もかなり違います。 こんなところでしょうね。 あと、あと1つだけ。大きなお世話ですが、SSD既に購入済みですか・・... 詳細


[16058784] AI Suite IIのWi-Fi EngineのAP設定について

 (マザーボード > ASUS > P8Z77-V PRO)
2013/04/25 21:11:42(最終返信:2013/04/28 23:05:27)

[16058784] ...ご存じの方がいらっしゃったら教えていただけると幸いです。 もし、少し難しいようならスマホ用のAPの付属品などの購入を考えています。 構成は CPU i7-3770k MB  このマザー OS  Windows7... 詳細


[16000189] マザーボードとCPUの入れ換えは単純に出来ますか?

 (マザーボード > ASUS > P8H77-V)
2013/04/10 14:13:40(最終返信:2013/04/23 21:29:34)

[16000189] ...いつカバーを外してもやはり壊したでしょう。 …カバーを外した状態で、マザーを袋にも入れずに箱に戻して、付属品も放り込んで持ち運んだりしていませんか? あと、私はやったとこは無いですが。あのカバーは、CPU押さえの方に固定されていて... 詳細


[16029712] USBの不具合?

 (マザーボード > ASRock > Z68 Extreme7 Gen3)
2013/04/18 09:53:27(最終返信:2013/04/20 07:01:13)

[16029712] ...簡単に設定を初期化できたと思いますし。 >>越後犬さん Z68 Extreme7 Gen3には付属品としてPS/2とUSBが2つ接続できる拡張部品があります。 BIOSは最新のものを使用していますし... 詳細


[15872426] SATAコネクタの数が足りない場合どこにつければいいでしょうか

 (マザーボード > ASUS > P8Z68-V PRO)
2013/03/10 04:51:13(最終返信:2013/03/10 17:17:34)

[15872426] ...あと一つ取り付けたいのですがSATAケーブルをどこかにさせる場所はないでしょうか? SATAコネクタを分岐する事はできるのでしょうか? また電源から何か付属品を取り付けてSATAコネクタを繋げる事は可能でしょうか? 電源 Silver Stone SST-ST75F-P... 詳細


[15739387] 192khzが出力されない

 (マザーボード > ASUS > Maximus V Extreme)
2013/02/09 17:26:13(最終返信:2013/02/16 14:46:44)

[15739387] ...foober2000でwasapi出力とSoX resamplerで192KHzへアップサンプリング メーカー不明のほっそいケーブル(何かの付属品だったか?)だと96KHzは普通に鳴るが、 192KHzはポツポツとたまにノイズが入るくらいで鳴らず... 詳細


[15649751] グラボは行ける?

 (マザーボード > MSI > FM2-A75IA-E53)
2013/01/21 11:23:53(最終返信:2013/01/22 20:17:39)

[15649751] ...マザーボードは発電しませんので500〜600W位の電源を別途購入してください。 本体の電源容量と付属品が わからないので、ざっくりした 意見ですが500Wくらいですね。 すいません。マザーに電源がついているわけではないですもんね... 詳細


[15644575] 起動時の『ピッ』という音が出ない

 (マザーボード > ASRock > ZH77 Pro3)
2013/01/20 10:34:40(最終返信:2013/01/20 11:06:47)

[15644575] ... 皆さん素早い回答ありがとうございました! M/Bには付いて無いですね。 PCケースによっては、付属品で付いてる事があります。 ブザー or スピーカー無ければ鳴らないね。・・・マイッタ。 こんなの... 詳細