[20135896] これとAMP extremeで迷ってます
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG STRIX-GTX1070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB])
2016/08/22 22:39:13(最終返信:2016/11/15 14:24:32)
[20135896]
...どちらも似たようなモノでお値段の方もほぼ同じですが正直どっちのほうがいいんでしょうかね? OC Mode(付属ソフト使用時)の時はROG STRIXの方がちょっとだけ性能は良いですよ。 ・AMP Extreme...STRIX コアベースクロック 1,632MHz ブーストクロック 1,835MHz OC Mode(付属ソフト使用時) コアベースクロック 1,657MHz ブーストクロック 1,860MHz 貴方の基準が判りません...
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD-RX470-E4GB [PCIExp 4GB])
2016/10/31 13:39:32(最終返信:2016/11/07 17:52:58)
[20347619]
...ンストール中にフリーズする現象は過去度々 発生しており、 ◎OS再インストール後のマザボ付属のcdでド ライバのインストール中(インテルのグラフィッ クドライバの時?) ◎win1...cmosCLEAR→変化なし、 という状況です。 今後のプランとしては 1マザボ付属のドライバでグラフィック関係 を入れずに(ここでよくフリーズするため) そのままカタリス...る。 ちょっと面倒だけどダメもとでやってみるのもいいかも。 この際にマザーボードなどに付属している各種ユーティリティー等は出来るだけ入れない方がいいと思われる。 もし入れる際もメ...
[20359484] AmazonHDMIケーブル Win起動後映らない
(グラフィックボード・ビデオカード)
2016/11/04 07:11:03(最終返信:2016/11/05 23:54:21)
[20359484]
...OS:Windows10 ※グラボ、モニタともHDMI端子は1つしかありません。 今まではグラボとモニタを、グラボ付属の1mくらいの短いHDMIケーブルを使用して接続をしていたのですが、事ある毎に抜けてしまうので長いAmazonのケーブルを購入しました...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1070 GAMING X 8G [PCIExp 8GB])
2016/09/18 22:43:23(最終返信:2016/11/01 21:05:42)
[20214163]
...ノイズも電力管理を最大出力にしておけば走らないし、このままにしておきます・・・ 補助電源ケーブルの件はまだ試していません。 付属の1本まとめてのケーブルでしか接続したことがないのでなんとも言えませんがまたノイズが走ることになれば検討させてもらいます...
[20340028] zotac gtx1080 の補助電源について
(グラフィックボード・ビデオカード)
2016/10/29 00:51:31(最終返信:2016/10/29 17:27:44)
[20340028]
...ピンクモンキーさんの質問と似ていますが、プラグインの電源で付属品に8ピンもしくは6+2ピンのものがあったりしませんか? 6ピンだけ2本もしくは8ピンのケーブルが付属品にあったとしても捨ててしまっているなら意味がありませんが...
[20337716] ゲームプレイ中のKP41病に悩んでいます・・・。
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1070 GAMING X 8G [PCIExp 8GB])
2016/10/28 09:33:05(最終返信:2016/10/29 10:10:41)
[20337716]
...同じマザボ使用していますがASUS製1070を挿した途端HDDを認識しなくなりました パズルのように組み替えてやっと認識させました 付属の統合ソフトも評判良くなく入れていません(それまではブルスクでまくり) 代理店に問い合わせたところ初期不良のようですねと言われました...
[20206375] 30秒〜1分間ほど、画面が真っ黒になってしまう
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX 470 4G GDDR5 PCI-E DUAL HDMI/DVI-D/DUAL DP OC [PCIExp 4GB])
2016/09/16 17:33:53(最終返信:2016/10/29 04:04:29)
[20206375]
...取り敢えずドライバーはどうしていたのですか? 対応ドライバーが公開されていないということでもない限り、付属のドライバーは使わない方が無難です。 数ヶ月前のものだったりするので不具合も多いです。 最新だった16...
[20317958] GeForce Experienceがドライバに同梱されなくなった
(グラフィックボード・ビデオカード)
2016/10/21 18:20:39(最終返信:2016/10/29 02:33:14)
[20317958]
...ややこしくなってしまった(笑) ドライバーのアップデートにも付属するけどやっぱりログインしてから初めて使えるタイプになってる。 >ピンクモンキーさん いえね、それが375.57からは付属しないようになったので、何がしかのアカウントを入れないと動かなくってなんか入れたくねーなー...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1070 GAMING X 8G [PCIExp 8GB])
2016/10/28 15:58:30(最終返信:2016/10/28 22:38:36)
[20338599]
...gtx660からこちらへ換装しました。 無事起動したのですが付属DVDからドライバ等のインストールが出来ません。 DVDsetupを起動しても何も立ち上...ますか? 返信ありがとうございます。 VGAの交換など初めてで、検索してみたのですが「付属のDVDからインストール」という記事が多かった為、あと便利なツールがDVDに入ってたりす...かと思い質問させていただきました。 ドライバインストールだけで十分なのですね? DVD付属のドライバがwindows7対応かどうかは分かりかねます …。 ちょっとチラ裏。 今F...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 980TI GAMING 6G [PCIExp 6GB])
2016/10/21 17:48:49(最終返信:2016/10/23 23:58:29)
[20317884]
...Windows 7を購入しました。 確かどっちかをDSP版(インターフェイスLANパーツ付属)を購入しました。 今週に入り新しいパーツを組み、win10に移行し 先ほどになってネッ...ました。 恐らくインターフェイスLANの方が故障したのかと 思うのですが、確かDSP版は付属されてるパーツと一緒に組まないとosが働かないとと聞き、もう5年前なのでどっちがDSP版...パーツと一緒にOSを買ったかは、把握していません。 そういうことです。 >確かDSP版は付属されてるパーツと一緒に組まないとosが働かないとと聞き その情報源は間違いです、そんなこ...
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB])
2016/10/23 21:42:40(最終返信:2016/10/23 22:49:27)
[20324971]
...GPUの熱はそれほどきつくはならないかと思い、ファンの回転数を下げて静穏化を図ろうと思っているのですが、何かよいツールはありませんでしょうか。付属のツールを一応使ってはみたものの、一定の回転数以下にはできず、5%などといった按配にはできないようです...co.jp/Afterburner/ さすがに5%設定は無理だと思いますが。50%の間違いじゃない? 付属ツールで下げられる下限以下まで下げたいとなったら、VGA BIOSの書き換えが必要なのではないかと思いますけど...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2016/10/15 22:53:13(最終返信:2016/10/17 18:24:04)
[20299525]
...今のビデオカードでも使える可能性はあります。 変換したら音も出る場合がありますし... ある程度の動画の編集は付属のPlayMemories Home で行っています。 その他の編集時は PowerDirector...
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GT610-LP1GHD [PCI 1GB])
2015/11/02 22:47:36(最終返信:2016/10/12 18:48:26)
[19282606]
...1GB]」を通っているのは間違いないのですが、「GF-GT610-LP1GHD [PCI 1GB]」に付属してきた「nVIDIAドライバーディスク」から「GEFORCE-GT610ドライバー」をインストールしようとしても...ビデオカードの「DVIポート」からモニターに出力は出来ているようなので、上記の最新のドライバをインストールしてみてはいかがでしょうか。 付属のCDのインストーラーに問題があるのかもしれません。 早速有り難うございます。 サイトから、最新ドライバーをダウンロードしてダブルクリ...
[20284767] グラボの回転数が異常に上がって画面が映らなくなる
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 1080 Founders Edition ZT-P10800A-10P [PCIExp 8GB])
2016/10/10 22:35:55(最終返信:2016/10/11 16:45:28)
[20284767]
...>あもあーさん こんにちは 常駐アプリとかはどうなっているのでしょうか? モニタリングソフトやグラボ付属ソフトなどが悪さしてる可能性もありますので もしインストールされてるようなら一度アンインストール、チェックしてみると良いでしょう...
[20259101] HDMIで2台目のディスプレイを認識しない
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG STRIX-GTX1070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB])
2016/10/02 20:29:08(最終返信:2016/10/02 23:56:30)
[20259101]
...ELSAのGTX680からこのグラフィックボードに交換し、2つあるHDMIにそれぞれディスプレイを接続し、 付属のCDでドライバをインストールしたのですが2台目のディスプレイを認識しない状態になってしまいました...
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB])
2016/09/25 11:05:03(最終返信:2016/09/27 18:44:52)
[20236114]
...最新のドライバーではないとのことですが、特に理由がなければ最新のドライバーを入れてみて下さい。 他には、付属のユーティリティ等でファンを強制的に回してみて、両方のファンが回るかどうかも確認できます。 >停止しているほうと見られるコア温度が60度...
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 1070 AMP Edition ZT-P10700C-10P [PCIExp 8GB])
2016/07/11 01:11:07(最終返信:2016/09/22 18:42:17)
[20028301]
...PCI-Expressスロットの反対側に電源コネクターがあるので、奥行きは14mmの余裕があるでしょう。 ケーブルに関しては、付属品を捨ててしまっていなければ大丈夫です。 6+2ピンが2個あり、6+2ピンは6ピンでも8ピンでも接続先に合わせて対応可能なタイプです...
(グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GeForce GTX 1070 8GB S.A.C GD1070-8GERXS [PCIExp 8GB])
2016/09/18 10:48:38(最終返信:2016/09/19 17:43:12)
[20211893]
...極稀に正常に起動します。 他に所有しているEVGA製GTX970を使用しても全く同じ症状が出ます。 また元々付属していたGTX950に再度戻すと正常起動します。 考えられる原因、対処方法にお心当たりがあればご教授いただけると幸いです...早速お返事いただきありがとうございます。 内部には6pinの補助電源しか有りませんでしたが、GTX1070に付属していた6pin×2→8pin×1変換ケーブルを利用しております。 うーん症状からすると、電源臭いんですけどねぇ...
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE R5 230 1G DDR3 PCI-E H/D/V [PCIExp 1GB])
2016/09/17 19:22:48(最終返信:2016/09/18 16:31:22)
[20209834]
...シルバーの金具用ようなものが二つついてましたが 何に使うのでしょうか。 不要なら捨ててしまおうと思います。 こんばんは この金具は、スリム型PCケースを使用する場合に必要になります。 ビデオカードを2段に分けて実装 >ぽぉんたぁさん ロープロファイル用のブラケットです。 主に小型PCに使うものです。...
[20206377] FF14用 PC構成での動作可否について
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB AMP Edition ZT-P10600B-10M [PCIExp 6GB])
2016/09/16 17:35:11(最終返信:2016/09/16 22:32:25)
[20206377]
...CP的にも、ビデオカードの交換でよろしいと思いますが。電源の寿命が一番心配というこで。 電源はケース付属の物ですね。 やっぱり経年劣化があると思います。 それとこのSONATAVはゲーム用に考えられたケースではないですね...GTX1060と比較したらたかが知れてますから。 PS4のグラフィックはGTX750Ti程度です。 連投失礼 『電源はケース付属の物ですね』は取り消し。 やっぱり熱の籠りが心配です。 早速、返信いただき有難うございます! お二人の御意見から...