(セキュリティソフト)
2003/11/14 20:00:09(最終返信:2003/11/14 20:06:54)
[2125830]
...マザーボード付属のCDについていたPC−cllin2002(ウイルス バスター)の自動updateが機能しません。手動でしか反応 しないんですけど、、、 一応最新にしています。 間違えた、PC-cillin2002です...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ)
2003/10/30 21:27:09(最終返信:2003/11/06 18:14:55)
[2077424]
...(無論OS[Win2000 SP4]は、テスト用にほとんどソフト入れてないクリーンな状態で使用) 付属のパーソナルファイアウォールを停止しても同じ。 他社製のファイアウォールを全部削除しても同じ。 10月30日にアップデートしても同じ...>(無論OS[Win2000 SP4]は、テスト用にほとんどソフト入れてないクリーン>な状態で使用) >付属のパーソナルファイアウォールを停止しても同じ。 家の環境でPU400Mhz Win2000SP4...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2003)
2003/10/07 19:21:50(最終返信:2003/10/18 15:03:20)
[2008782]
...仕事もサクサクこなしてくれて頼もしいかぎりです. 私のNorton AntiVirus 2003はマザー付属のOEM版なので,12月で期限切れです.今は,2004を買ってしまおうかなぁとかんがえてます. 改善されてるといいのですが・・・...
(セキュリティソフト)
2003/10/13 14:18:11(最終返信:2003/10/15 20:41:23)
[2025064]
...途中で送信ボタン押してしまった ・FrontPage Express まぁ・・・MSIE 5.01なら、付属ソフトになるのでよいでしょうね でも、スタイルシートに対応していないとか・・・ 開発を中止しているので...
[1980445] NAVからの乗り換えを考えてますが・・・
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003)
2003/09/27 10:32:16(最終返信:2003/09/27 18:24:28)
[1980445]
...みなさんこんにちは、今ノートンアンチウィルスを使用しているものです。 増設したHDDにNIS2003の体験版CDが付属していたので、NAVの購読期限が切れたら乗り換えようかと考えています。 ただ、過去レスを見てると不都合がでる事もあるようなので...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003)
2003/09/22 15:05:10(最終返信:2003/09/27 02:39:42)
[1966030]
...>ものだと思います。 ごめんなさい。PCGATE Personalにも新しいバージョンが出てたんですね。 付属のPCGATE Personalが最近のものか、ご自身で新しいバージョンにアップデート されたものでしたら...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003)
2003/09/01 00:14:31(最終返信:2003/09/02 19:25:51)
[1903348]
...インターネットセキュリティで Live updateをしたときだけなのに、一体いつ紛れ込んだのでしょう? まさかPC本体付属ソフトウェアに組み込まれているわけでもないですし… なんだか気持ち悪いです。 ThinkPadについてきたのでは...org/pipermail/geeks/2003-January/037174.html メーカーによっては付属ソフトに付いてくるかもしれませんね。 SONYなら、うじゃうじゃ付いてそうですね(笑) >"tgcmd...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003)
2003/06/11 18:11:43(最終返信:2003/06/11 18:22:55)
[1661554]
...>BB加入時に同梱されているCD−ROMの体験版はバンドル版に該当するのでしょうか? 体験版・・・日数制限つき バンドル版・・・製品付属の正式版 かな 梢...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003)
2003/03/15 03:54:09(最終返信:2003/03/15 23:28:52)
[1393794]
...好きなときにいつでも基本的に買える。 パッケージ。マニュアル、化粧箱、CD-ROMがついてる。ナローバンドでも関係がない。付属物に破損がない。破損していても初期不良になるが。 パッケージは、送料もしくは、店の開いてる時間にいって買う必要がある...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003)
2003/02/09 18:48:11(最終返信:2003/02/10 02:47:21)
[1292296]
...良く分かりません。優待版などを求めた場合、使用はじめから一年くらいの間、アップデイト ができるのでしょうか?付属として入っていた、試供版は製品登録をしたくても、保証書のようなものが有りませんので、出来ればパッケージを求めた方が良いのかとも想像しております...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003)
2003/01/22 23:41:49(最終返信:2003/01/26 00:17:10)
[1239502]
...販売店の勧めでNIS2003を購入しインストールを行ったのですが、その後さまざまなシステム障害が発生して困っています。 1、インストール後、PCに付属のアプリケーションをボタン1つで起動させるワンタッチボタンが全く反応しなくなりました。 2、スター...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003)
2003/01/17 00:16:33(最終返信:2003/01/22 15:31:21)
[1222636]
...再インストールするのが1番早いような気がします、、、 アップデートの購読期限が切れているって言うオチはないですよね?(笑)<失礼 XPで付属のPPPoE使ってたらダイアルアップになるよ。形式上。 ...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2003)
2002/12/30 23:22:47(最終返信:2003/01/04 05:03:25)
[1176022]
...バイオR505で、付属のアンチウイルスの期限がきれてしまったので、 新しいNIS2003を買いました。インストールは、順調。 しかし、再起動すると、エラーが! 「Live Updateできません。もう一度インストールし直してください...」と出て、 スキャンしてくれないこと。 です。この時期なので、サポートもしてくれなさそうだし・・・。 付属のアンチウイルスをアンインストールしました? してだめだったら僕にもわかりません。 下のページを「liveupdate...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ)
2002/11/05 14:56:45(最終返信:2002/11/07 15:47:21)
[1046876]
...WB2003ってなんだかヤバそうですね。一代目PCに2002を今年初めに入れ、二代目PCに付属のマカフィーを半年使った後ノートン2002体験版を入れてたけど期限がおととい切れました(苦) このコにWB...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2003)
2002/11/03 19:51:13(最終返信:2002/11/05 19:11:47)
[1042723]
...そうです、メーカー製のPCはリカバリディスクの中にOSと付属アプリケーションが入ってます、ただしこれではインストールされないアプリケーションも有りますので付属ディスクから別途入れるのも有ります。 M5/807と言えば私の次のモデルでOSはMeで2年程立ちますね...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2002)
2002/10/06 00:43:08(最終返信:2002/10/06 06:29:40)
[984556]
...仕事に言ってる間は誰もPC使ってないしルーターの電源も切ってた。 それでは俺のPCも危険なのかな? マザーに付属してたアンチウイルスとパーソナルファイアーウォールが入っとるが(?_?) 皇帝さ早速の返事有難う ...
[803086] 2ユーザーパックを買おうと思っていますが、、
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002)
2002/06/30 15:22:36(最終返信:2002/09/07 16:22:24)
[803086]
...パソコン三流さんのおっしゃる「ゾーンアラーム」を試すとしたら McAfee VirusScanとの組み合わせでも良いでしょうか? (買ったPCに付属していたのはMcAfee VirusScanです。) ただ英語版なので、使い勝手が少し不安です。 では...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002)
2002/08/08 01:15:39(最終返信:2002/08/08 11:15:00)
[877758]
...私はOSがXPのパソコンを使っているのですが、ウイルスソフトをマカフィーからノートンに変更しようとおもっているのですが、その際に付属ソフトでパソコンに元々インストールされている ファイアーウォールソフトのPCGATE PERSONALもアンインストールすべき...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2002)
2002/05/20 20:37:19(最終返信:2002/05/23 05:03:52)
[724335]
...説明書についてはヘルプ機能を使い参照するか、 アクロバットのPDFファイルが代用として 使用されるのがセオリーと聞きます。付属のノートンのアンチウィルスの性能は悪くないと思いますが、 安定性と多機能という面では良いのですが ...