本体 (ノートパソコン)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 本体 (ノートパソコン)のクチコミ掲示板検索結果

"本体"を検索した結果 16430件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.03 sec)


[25440013] 軽さと画面サイズのバランスがよい

 (ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X1 Carbon Gen 11 Core i5 1335U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21HNS06S00 [ブラック])
2023/09/27 18:54:33(最終返信:2023/09/27 18:54:33)

[25440013] ...私は自宅ではドッキングステーションを用意し、ケーブル1本で給電、有線ネットワーク、HDMI (本体にもついてますが)接続しています。 一番気に入っているのは、画面の大きさと本体重量のバランスです。 本気よりも軽いものは多数出ていますが、画面サイズが小さいものがほとんどかと思います... 詳細


[25013671] SSD メモリー 交換

 (ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA3/G2 KC_WA3G2_A071 Windows 11 Pro・Core i7・8GBメモリ搭載モデル)
2022/11/17 14:19:14(最終返信:2023/09/26 14:38:54)

[25013671] ...net/fmv/ah/2206/interface/?_bdld=1eRSLS.oi3yj+4.1668666015 本体下図を見ると、底面一体カバーでした。 メモリー、M2 SSDへアクセスするには、数多くの小さいネジを外し... 詳細


[25434741] ネットスピードについて

 (ノートパソコン > HP > HP 15 Ryzen 5 7530U/16GBメモリ/512GB SSD/フルHD/IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー])
2023/09/23 16:53:51(最終返信:2023/09/24 18:09:10)

[25434741] ...65wUSB-C充電器からUSB-C変換DC 4.5 * 3.0mm電源PD充電ケーブル入力の電源でも同じ症状でした。 なので本体の可能性が高いと思うのですが、ほかの方がどうなのかと・・・ 明日、HPに相談しようかと思っています... 詳細


[25434006] コンピュータ名の下の「ABP」とは

 (ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 5 AMD 価格.com限定・AMD Ryzen 5 7530U・8GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21JECTO1WW [ミネラルグレー])
2023/09/23 05:48:27(最終返信:2023/09/23 10:25:13)

[25434006] ...Business PC? 調べてもわからないのでどなたかお教えください。 些細な事ですがとても気になります。 本体底面にも書かれてあるようです。 >ククコカムさん 正式名称(型名?)が「xxxx ABP」というだけですので気にする必要はないと思いますが... 詳細


[25428545] メーカー ファーウェイについて

 (ノートパソコン > HUAWEI > HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W58W)
2023/09/19 00:59:34(最終返信:2023/09/20 22:56:49)

[25428545] ...火のない所に煙は立たぬといいますから、絶対安全とは言い切れないでしょう。 国産メーカーも同様です。本体が安全でもアクセスした先が危ないところならばアウトです。 安いのには理由があります。 多かれ少なかれ... 詳細


[25426375] コイル鳴き?

 (ノートパソコン > HP > Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量 価格.com限定モデル)
2023/09/17 14:29:25(最終返信:2023/09/18 03:32:04)

[25426375] ...電源タップから鳴ってたりしませんか?本体ですかね? 電源タップはよくありますね(特に海外メーカーは顕著)。 本体はあまり聞かないですね(ファンの音で聞こえないのもあるかも)。 本体です。キーボードの下から聞こえてきます...かもしれませんが(もう5年以上前に発売された製品)。 (デスクトップ用のグラボは普通にコイル鳴きしますけどね) 本体を裏返しても聞こえますか? 勘です。 キーボードバックライトを消してみる BIOSでファンの回転ポリシーを変えてみる... 詳細


[25426270] 顔認証出来ない様です。

 (ノートパソコン > Dell > Inspiron 13 Core i7 1360P・16GBメモリ・512GB SSD・WQXGA搭載モデル [プラチナシルバー])
2023/09/17 12:57:46(最終返信:2023/09/17 14:29:25)

[25426270] ...購入検討されている方への補足情報です。 Windows Helloのカメラの条件は割と厳しいですよ。 対応していれば本体のスペックにHello対応と書かれていると思います。、 >>モニタ上部にカメラが付いているので、そのカメラで顔認証出来ると勝手に思っていたのですが... 詳細


[25408517] SDカードの読み込みについて

 (ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 5 Gen 8 AMD Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 82XX0034JP [アークティックグレー])
2023/09/04 09:49:39(最終返信:2023/09/08 21:15:58)

[25408517] ...10 Home 64bit → 10 Pro 64bit → 11 Pro)で試してみました。 @本体SDカードスロット  ・SDカード挿入 → 認識し、エクスプローラーでアクセス可。  ・安全な取り外しでSDカードを取り出し... 詳細


[25407488] 壊れたパソコンはどうされてますか?

 (ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH50/G2 2022年6月発表モデル)
2023/09/03 16:57:03(最終返信:2023/09/04 20:39:46)

[25407488] ...結局届いて使える状態にしているうちに起動しなくなりました。 それぞれHDDは取り出し、外付けHDDとして使い、残った本体は… 当方の自治体回収は無く、リオネットジャパンにでも頼んでみようかと思っていますが、 皆さんはどうされていますか... 詳細


[25407410] タッチスクリーンが反応しない初期不良に当たりました

 (ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Yoga 6 Gen 8 AMD Ryzen 7 7730U・16GBメモリー・512GB SSD・13.3型WUXGA液晶搭載 83B2002VJP [ダークティール])
2023/09/03 15:52:05(最終返信:2023/09/04 17:00:48)

[25407410] ...んじゃないか、との返答。 電話の方と相談したら「修理」扱いにすれば、翌日本体のみ佐川さんが引き取りに来て、初期不良の場合は本体そのものが交換になるでしょうから、一週間程度で返送される可能性が高いとのアドバイスがあったため...「修理」に切り換えていただき、サクッと本体を回収してもらいました。 ちなみに電話サポートの方曰く、今は「交換」のことを「再注文」と言うそうです。にしても、これだけ明らかな不良で「本体を送り返してもらってから再注文していただきます」になるとは思いもしませんでした... 詳細


[25407763] 動画編集ソフト

 (ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1585/AAL PC-N1585AAL)
2023/09/03 19:57:20(最終返信:2023/09/04 07:21:20)

[25407763] ...jp/e-manual/m/nx/lv/202007/html/n1585aal.html Windowsアプリ(ノートPC)一覧は、本体仕様一覧 → 「Windows アプリ一覧」をクリックして下さい。 ありがとうございます!!... 詳細


[23875477] SSDへの換装について?

 (ノートパソコン > ASUS > E210MA)
2020/12/28 21:45:06(最終返信:2023/09/02 08:50:05)

[23875477] ...レビュー:税込2万円台で軽量コンパクトな11.6インチカジュアルノートPC >底面部のカバーを外すと、本体内部のメンテナンスが可能です。メモリーはオンボードのため、増設には非対応。ストレージもオンボードのeMMCであるため... 詳細


[25331586] 会員制倉庫型店にて。

 (ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 16Z90Q-AA79J1)
2023/07/05 20:15:00(最終返信:2023/08/28 07:58:49)

[25331586] ...コ◯◯コ 【価格】 実質26万くらい 【確認日時】 2023/07/05 【その他・コメント】 本体29万、プリペイド3万(ざっくり) この機種を希望される方は一度ご確認ください。 オンラインの方でも同等の事をやってるようですね... 詳細


[25395519] 満足です。

 (ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P6-I7G60BK-A 価格.com限定 Core i7 13700H/RTX 4060/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6I7G60BKACCW102DECKK)
2023/08/24 18:41:54(最終返信:2023/08/24 18:41:54)

[25395519] ...マウスコンピュータのディスクトップも以前買ったのですが、そちらの後継として使用してます。 ゲームも問題なくサクサク動きます。 ちょっと本体の重さがありますが、大きさ的には十分です。... 詳細


[25393880] レビュー出来なかったのでコチラに…

 (ノートパソコン > GPD > GPD WIN Max 2 2023 (7840U) 64GB/2TB)
2023/08/23 12:27:41(最終返信:2023/08/23 12:27:41)

[25393880] ...MAX2」には本体の底面にもボタンがあり、 その底面のボタンにはデフォルトで「PrSc」(プリントスクリーン)が割り当てられていました。 普通のテーブルで使用する際は問題ありませんが、 奥行が狭くて本体手前の...さすがに現時点で最高性能のミニノートPC、あらゆる作業が超軽くてサクサク動きます。 しかし賛否両論ある本体のゲームコントローラーは私には合いませんでした…。 操作が単純なパズル系のゲームなら問題ありませんが... 詳細


[25392679] 題名:かなりパフォーマンス高め。

 (ノートパソコン > MSI)
2023/08/22 12:19:20(最終返信:2023/08/22 15:35:15)

[25392679] ...なったらその時に。今は全く問題無し。 【使いやすさ】 冷却ファンの性能が抜群なのでずっと使ってても本体があたり熱くならない(限度はもちろんある)。 【持ち運びやすさ】 薄型ではないのでほどほどの重さだがゲーミングパソコンにしては軽い... 詳細


[23491312] CrystalDiskinfo 99%となりました

 (ノートパソコン > マウスコンピューター > m-Book W890XN-M2S5-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/GTX1650/17.3型フルHD液晶搭載モデル)
2020/06/25 10:04:21(最終返信:2023/08/20 10:28:27)

[23491312] ...それの予備とか予備の予備みたいにそっくりのコピーを別のHDDにも保管してというやり方をしてます。 PC本体には写真と動画は一切保管していません。 エクセルのデータとか年賀状の住所録データ程度しかPCには入ってません... 詳細


[25387334] 筐体の歪み?

 (ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/H1 2023年1月発表モデル)
2023/08/17 22:43:26(最終返信:2023/08/18 21:17:22)

[25387334] ...少し後側にズレる( 歩く )のが気になっていますが、最近 この機構が多いので諦めました。 ちなみに、このタイプは 本体の後方から排気するので、蓋を開けた( 90度以上 )方が排熱を考えると良いと思いました。 なお、Windows... 詳細


[25366520] ゲーミングノート

 (ノートパソコン)
2023/07/31 21:31:56(最終返信:2023/08/13 08:55:25)

[25366520] ...ネットサーフィンが追いつきません!  いま、ブームかな... できるだけ安く、やりたいゲームができる本体を検討致します。 ありがとうございました。 ウイイレはPC版ありますよ。でもパワプロは無さそうですね... 詳細


[25376368] 本体底面の高温対策について

 (ノートパソコン > ASUS > Zenbook 14 OLED UX3402ZA Core i5 1240P・16GBメモリ・512GB SSD・14型有機EL・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル UX3402ZA-KN381W)
2023/08/09 07:07:18(最終返信:2023/08/10 14:12:22)

[25376368] ...性能は良いのですが、通常使用でも本体底面がかなり熱くなる性質があるようです。。 特に今のような夏場では屋外での使用は論外…屋内でエアコンを付けてる環境でも、温度上昇がすごくて排熱がファンによる冷却が間に合ってないように感じます...自作パソコンでも12世代以降は発熱がすごいので仕方がないかと 思ってます。 >性能は良いのですが、通常使用でも本体底面がかなり熱くなる性質があるようです。。 そりゃまぁ、底面は放熱板なので。 ファン回っちゃいけない... 詳細