(スキャナ > EPSON > GT-X830)
2021/02/17 00:11:25(最終返信:2021/02/18 00:34:06)
[23971370]
...買い替えしようとしたら価格.comの最安値でGT-X820より3000円高くなっていました。本機の本体はGT-X820同じものといわれています。このデフレ下では値下がりしてもおかしくないように思いますが...ポイント込みで若干安いです。 3000円、新古品と新品の違いかな? >あでのしんさん >本機の本体はGT-X820同じものといわれています。 フィルムの読み取り速度が早くなっています。ドライバの改良かもしれませんが...
[23739618] スマホでスキャンすると読み取るのが異常に遅くなります。
(スキャナ > EPSON > DS-570W)
2020/10/21 15:50:04(最終返信:2020/10/27 00:53:39)
[23739618]
...ブルーレイが正常に読み込めるようになりました。 スマホを遠ざけても変わらないなら スキャナ内蔵WIFIがスキャナ本体と近い場所にあるのかもしれませんね ...
(スキャナ > EPSON > GT-9700F)
2020/07/21 17:49:32(最終返信:2020/09/29 13:40:30)
[23548660]
...教えてください。よろしくお願いします。 確認を! 原稿ユニットの接続ケーブルはスキャナー本体に接続してますよね? 原稿カバーの保護マットは外してますか? 透過原稿ユニットが正常に...えられます。 ただ、フイルムの場合は蓋の側のランプが点灯するはずで、一方、書類の場合は本体の下側のランプで照明するはずです。 フイルムの場合も、書類の場合も真っ黒だとすれば、上側...ところで、真っ黒の添付画像ですが、よく見ると左側にギザギザが写っていますね。 スキャナー本体のキャリッジを駆動するベルトか何かでしょうか? 写っているのが何か判れば、参考になるかも...
(スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 400 CANOSCANLIDE400)
2020/09/27 14:10:19(最終返信:2020/09/27 22:23:37)
[23690773]
...今まで使っていたスキャナでは、本体にUSB B-typeからAへの変換アダプタを付け 各PCから引いたA-typeケーブルを都度差し替えて利用していました。 手間ではあるので、今回は本体にC-typeからAへ...各PCへ繋ぐことを試したのですが スキャナ自体を認識しない状態でした。 試しに付属の専用ケーブルを本体に差し、延長ケーブルでPCに接続したところ認識しましたが 延長ケーブルがUSB3.0未対応のためかスキャン速度はかなり遅くなってしまいました...
[23661388] Windows 10 Home でも使えました
(スキャナ > ブラザー > MDS-700D)
2020/09/13 22:21:44(最終返信:2020/09/13 22:21:44)
[23661388]
...では、なぜか本体のスキャンボタンが使えなかったので、Windows 7 用のほうがいいのかも知れません。 スキャンソフト、Mobile Document SCAN で操作すればいいので、本体ボタンはべつに機能しなくても問題ありません...
[22695605] Windows10 1903 でとうとう認識されず でも、まだ大丈夫!
(スキャナ > CANON > imageFORMULA DR-P208II)
2019/05/27 20:07:59(最終返信:2020/06/02 17:44:46)
[22695605]
...再インストールしても、状況はかわりません。 幸いな事に、Auto Start スイッチを ONにして、本体内蔵の Capture Onetouch Liteで、使う事ができます。 詳細設定で、従来と同じ設定ができます...
(スキャナ > EPSON > GT-X970)
2012/05/10 12:28:18(最終返信:2020/05/12 17:57:26)
[14544621]
...パーツセンターを紹介してもらいました。電話にて注文したところ2日後には新しいアダプターが届きました。ACアダプター(本体側)2,300円(税別)で電源ケーブルが130円(税別)でした。その後、1日電源を入れっぱなしにしておりますが...
(スキャナ > EPSON > GT-X770)
2016/09/06 12:47:03(最終返信:2020/03/09 02:25:02)
[20176064]
...どうしますでしょうか?? ユーザーではありませんで14年前に買ったGT-9300UFが現役です。 本体に異常が無く、ガラスが手に入れば使い続けるかな? Win10のドライバーも配布されてるのは親切で好感が持てます...
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト])
2020/02/29 12:12:13(最終返信:2020/02/29 14:45:45)
[23258163]
...1台のScansnapの本体側にはプロファイル(パソコンやモバイル端末毎の設定)が30台分しか保存出来ません。 全てのユーザーがパソコン1台+モバイル端末1台を使用する場合は、Scansnap本体が1台当たり15人までしか利用できません...
(スキャナ > EPSON > DS-870)
2020/02/15 13:13:52(最終返信:2020/02/20 10:52:22)
[23232178]
...正常な状態では考えにくいようにも思えるのですが、いかがでしょうか? どうもです。 まだ、色々検証している段階ですが、 スキャナ本体の光学的な問題は無さそうで、 Epson Scan2のソフト仕様がダメみたいです。 PNGを選択すると... しかし、600dpiのカラーPDFは片面1ページでも ファイルサイズが30MBぐらい、 スキャナ本体のスキャンが終わってからWindowsのPDFファイル出力が完了するまで、 10秒以上待たされるなど...
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト])
2019/04/30 12:24:46(最終返信:2019/12/03 20:07:31)
[22634940]
...買い替えを検討したいのですが。よろしくお願いいたします。 本体に問題がないならソフトを替えた方がいいですよ。 何がいいとは言えませんが、本体の買い替えはOCRソフトの体験版で試してみたりしていいものがないか探してからでも遅くはないと思います...uPD70116さんも書かれていますが、OCRをスキャン時に行わないで、その後で独立したソフトウェアでOCRすれば本体買い替えには及ばないのでは。e-Typistがそのような機能を持っているようです。煩雑ですが、日英両方のPDFを持つよりも良いかと思います...
(スキャナ > PFU > ScanSnap S1500 FI-S1500)
2019/11/22 14:03:48(最終返信:2019/11/22 14:03:48)
[23062805]
...読み取りPDFに筋が入って汚くなっていたが。今朝方まで、青ランプまで点いて消えることはなかったが、今は14秒すると消えて、本体はうんともすんとも言わない。USBコードかと思ったが、それなら蓋をあけて音がするわけがない。うーんという状態...
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック])
2019/11/20 12:54:37(最終返信:2019/11/20 23:58:28)
[23058817]
...問題は、ダウンロードしたソフトをインストール時に、ソフトのライセンス番号とかを聞かれて、中古で機械本体だけを買ったスレ主さんはインストール出来ないということがあり得るかも知れません。 その場合はあきらめるしか無いでしょうが...ともかくインストール出来るか出来ないかトライしてみる事です。 また、ScanSnap iX500 FI-IX500A の機械本体はお持ちなのだから、ダメだった場合は、PFU に事情を話して、ダメ元で交渉してみる価値はありますね...
(スキャナ > ブラザー > ジャスティオ ADS-2800W)
2019/11/17 01:39:18(最終返信:2019/11/17 19:20:10)
[23051890]
...これでは設定の登録が本体でできないことから、その都度PCで操作してスキャンの設定を変えています。様々な原稿をスキャンするので、スキャンの作業が煩雑になっています。このため、事前に幾つかの設定が本体で登録でき、本体のボ...本体のボタン等でそれが簡単に選択できる機種を探していました。 その条件に該当するスキャナーの...「お気に入り設定」)で確認しましたが、幾つか疑問が残りました。 ・本体で登録できるパターンの数(ガイド11頁に「1〜8のタブを押します」と書いていますので、8...
(スキャナ > EPSON > GT-S650 [ホワイト])
2016/12/06 20:28:41(最終返信:2019/09/09 23:37:37)
[20460036]
...新しい複合プリンタなら無線によるスキャンが出来るみたいですが、 プリンタが使える以上、急いで飼う必要もなく、考えた末にスキャナ本体を買う事にしようと思いました。 でタイトルの質問になるのですが、こちらの機種は無線でスキャニングできますか...
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト])
2019/02/27 01:12:28(最終返信:2019/02/27 10:58:23)
[22496435]
...ングソフトに保存とかの手間が省けているのは良いと思いますが。 片面両面、カラー白黒、解像度などは本体タッチパネルで設定、ファイリングはHomeにと言う流れと言うことが前機種との大きな違いと今のところ感じています...
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト])
2019/02/11 19:05:54(最終返信:2019/02/11 19:05:54)
[22459636]
...現在S1500つかってますが、カラー原稿で黒地のものが顕著なのですけど、読み込むとノイズなのか何本かの筋が入ってしまいます。 本体が熱を持つと筋が増える傾向です。 このix1500ではどうですかね、、、...
[22250486] 質問です:MacのScanSnapHomeで予期しないエラーが発生しました
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト])
2018/11/13 11:23:20(最終返信:2018/11/29 17:57:07)
[22250486]
...12-inch, 2017) です。 ▼症状 ScanSnap Homeを起動できなくなりました。 本体再起動や、アプリの再インストールをしても治りません。 インストールした初日は使えておりましたが、突然翌日から使えなくなりました...
[22198615] 連投すみません、wifi設定がわかりません。
(スキャナ > PFU > ScanSnap iX1500 FI-IX1500 [ホワイト])
2018/10/21 22:22:04(最終返信:2018/11/27 21:31:04)
[22198615]
...中継器の設定あるいはスキャナーの設定云々では実現は無理なのでしょうか? 現状としましては スキャナー側、本体での無線LAN接続は設定できていて認識しています。 パソコン側にインストールしたscan snap...