[25425733] 工場出荷時初期値の復元とすべてのボリュームのフォーマット
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-431KX-2G)
2023/09/17 01:52:08(最終返信:2023/09/17 15:15:05)
[25425733]
...パスワードはLAN1側のMACアドレスから記号を省いた12桁になります。 TS-431KXの場合、本体のLANポートが2個ありますので上側(LAN1)に接続されてるか確認してからQfinder ProでMACアドレスを確認してください...
[25415740] USB-HDDからダビングするとエラーしてしまう
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS710D0401)
2023/09/09 16:15:03(最終返信:2023/09/09 22:07:34)
[25415740]
...USB-HDDに録画された長時間番組のダビングが正常にできる方法はありませんか。 番組データは破損(再生不可)していないですよね? 一旦本体にダビングしてから本機にダビングしてみるとか。 『 HDDに録画された長時間番組のダビングが正常にできる方法はありませんか...茶風呂Jr.さんがご投稿されているように録画番組に不具合がありDLNAダビングでエラーが発生して、本体にDLNAダビングすると修正され(?)、DLNAダビングが正常に完了するようですね。 LS710D...
[25397268] M.2 SSDのヒートシンク付きを利用できますか
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS423+)
2023/08/26 09:57:24(最終返信:2023/09/03 15:47:19)
[25397268]
...ヒートシンクが必要なくらいの読み書きしないのでは? ありがとうございます 確かに… M.2発熱する、冷やさなならんという強迫観念が(笑) PC本体の内蔵で使うのと分けちがうし、業務でアクセスが多いというのとは程遠いですものね… >>M.2発熱する...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS720D0202)
2023/08/21 00:14:42(最終返信:2023/08/28 01:04:31)
[25391222]
...外部からのアクセス状態はどういう風になっていますか? 初期化してみましたが改善しませんでした ドライブの初期化含む本体の全データ削除を実施しております >テキトーが一番さん RAIDは構成していないので、8TB +...ローカルネットワークのみ許可しております 『 初期化してみましたが改善しませんでした ドライブの初期化含む本体の全データ削除を実施しております 』 そうですか...。因みに、LS720D0202をRT-AX...
(NAS(ネットワークHDD))
2023/04/11 15:19:04(最終返信:2023/08/20 10:46:21)
[25217865]
...次第では、かえって薄い音になってしまいます。 近頃ではハイエンドプレイヤーだと電源部と本体が分かれていたりしており、かなりのサンプリング数でもそこそこ再生はできますが、色々試すと...しまいます。 やっぱりそうなんですね。 >近頃ではハイエンドプレイヤーだと電源部と本体が分かれていたりしており、かなりのサンプリング数でもそこそこ再生はできますが、色々試すと...由は判りませんが、このリモコン用のルーターを組み込んでいるほうが、DACのみ接続してN1本体操作による再生よりも音が良いです。 大分前の投稿なので、もう機器選定されて楽しんでいら...
[25250894] USBを使用したバックアップにつきまして、USB端子の利用法
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220+/JP)
2023/05/07 11:38:59(最終返信:2023/08/20 01:51:37)
[25250894]
...外付けHDDの共有フォルダ名が重複していなければ、それぞれ用のタスクが作れたと思います。 NAS本体をすでにお持ちのようですので、USBメモリーなどで実験されてみるのも良いかと思います。 またサポー...
[21613070] 購入後4年半で再起動を繰り返す不具合→内臓電池交換で解消
(NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 102 2ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10200-100AJS)
2018/02/19 15:57:43(最終返信:2023/08/18 01:02:58)
[21613070]
...たが、内臓リチウム電池(CR2032)を新品に交換したところ、不具合が解消しました。 本体のネジを外し、内臓電池を外して、テスターで電圧測定したところ、0.3Vでした。手持ちの新...晩は途中でヤメにした次第です。 >次の投稿で、電池交換の仕方を詳しく解説します。 本体の分解手順をぜひ。 ただ、スレ主さんのはReadyNAS102ですよネ?私のは104なの...クの小さな爪を二つ折ってしまいました(汗) (0)電源を切り、ACアダプターのプラグを本体から外す。 (1)ハードディスクをホルダーごと外す。ハードディスクのホルダーの外し方は...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > TeraStation TS5400D0404)
2023/08/14 11:02:50(最終返信:2023/08/15 21:34:20)
[25382385]
...復元する覚悟がありそうですね 4TBもあるのでかなりかかりそう 移植というのが、外付けHDDからHDD本体を取り出してTeraStationのディスクと交換または増設して使う、という意味なら確実にデータは消えます...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS1621+)
2023/08/01 13:32:16(最終返信:2023/08/01 14:34:34)
[25367109]
...今時は回路追っかけたりしないでアッセンブリーでしか交換しないでしょうから 工賃と部品代(マザー)で本体価格を上回ってしまうのではと思います。 ...
[25349981] スマホのアプリで保存した動画が読み込みできない
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS720D0202)
2023/07/18 21:01:41(最終返信:2023/07/19 00:13:08)
[25349981]
... せっかくスマホの容量を復活させられると思っていたのですが、NASのアプリで気軽に見返せない以上、本体から元データを消す気にもなれず… どなたか原因がわかる方いらっしゃいませんか? 保存した動画ファイルに異常が無いか確認しては...
[25344882] うっかり片側のHDDを抜いてストレージがエラー状態となりました
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-231P3-4G)
2023/07/15 11:33:51(最終返信:2023/07/17 11:29:26)
[25344882]
...HDD2台でRAID構成を組んでいました。うち1台を別の用途に使用したく、QNAP本体をシャットダウンさせ、ディスクを抜きました。 再起動後、ストレージがエラー状態と、ファイルの中身が見えなくなってしまいました...com/bbs/K0000925629/SortID=22392077/ シックボリュームの場合で本体が故障していなければ、まったく別のHDDでQTSをインストール後 サルベージしたいHDDをUSBで接続...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS720D0402)
2023/07/09 11:02:26(最終返信:2023/07/10 06:43:14)
[25336529]
...みます。 ありがとうございました。 >やはり電源をオンオフするのはだめですね。 電源OFFは、本体裏面のSWで行う必要があります・・・ご注意を!...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX RS HVL-RS4)
2023/05/17 12:24:11(最終返信:2023/07/03 18:18:02)
[25263679]
...複数同時ダビング(最大16番組)で発生した場合は、ダビング成功と上記の失敗が混在する感じ。 REGZA本体のメッセージとしては「接続先の機器に問題が発生しました」という感じです。 10年くらい使っていますが...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX RS HVL-RS4)
2023/06/29 12:30:29(最終返信:2023/06/30 07:25:29)
[25322310]
...1年半前に購入し、特に不具合も無く使ってたんですが、先日本体から外付けHDDにデータ転送後、メディアサーバーが停止し、使えなくなりました。本体のリセットや各機器の再起動等、全て試しましたがダメでした。サポートに問い合わせると...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX LS HVL-LS4)
2023/06/26 13:56:14(最終返信:2023/06/27 12:29:02)
[25317849]
...>カメリック1さん やはりファンの音が気になりますか。 当方は停止は本体のボタンで行っており、勝手に起動の現象は起きていません。 こちらも、本体の電源ボタンで停止も試しましたが勝手に再起動しました。 症状から...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS720D0202)
2023/04/04 12:30:47(最終返信:2023/06/26 09:39:10)
[25208640]
...zon内で3種類購入。すべて回転数出力のある3Pタイプです。 2.LS720Dの解体 本体底面の3本のビスを外しますが、2本はシールに隠れているのでカッターで丸くくり抜きました。...したようで、一度気になりだすと、もう、気になって気になって、 何とかしてほしいと言われ、本体の買い替えまで考えておりました。こちらのクチコミを拝見し、トライしてみました。Synol...ます。少し時間が取れましたので、自分でもいろいろとチェックしてみました。 まず、NAS本体の3ピンのファン端子の件ですが、テスタで調べてみましたところ、nao-chinさんのおっ...
[25127892] HyperBackupの書き込み速度が遅い
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP)
2023/02/05 11:38:05(最終返信:2023/06/16 08:15:16)
[25127892]
...backupを使ってバックアップをしようとしましたが、あまりに書き込み速度が遅く困っています。速度は150kb/sほどしか出ていません。 NAS本体にも250GB程しかデータ入っていないのですが、既にバックアップ開始から10時間ほど経って4%ほど...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DS215j)
2023/06/01 23:28:32(最終返信:2023/06/10 20:48:50)
[25283665]
...新しいHDDを用意して、データを取り出しました。 その後に、新しい別の空のHDDを一つ、本体に入れて「Synology NASをリセットする」方法でリセットしまして、データを保存し...は破損していて内容が読めなくなっている。) ファイルを開ける状況からHDD側の問題より本体側の問題のように感じます。 多忙につき返信が出来ないかもしれませんが、何かありましたら返...を無効化しても変わらない) ※失敗時のエラーメッセージが変わった。 7. PCと本体を直接接続(ストレートケーブル/クロスケーブル)し、IPアドレスを手動設定 しよう...
[25190133] Snology Photosで子どもの共有アルバムを作れるか。
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP)
2023/03/21 21:38:29(最終返信:2023/06/09 01:01:15)
[25190133]
...急に繋がらなくなった時に全ての対処をサーバ管理者である 自分がやらないといけなくなるので手間がかかります。 面倒臭いのがHDDが故障したのか、NAS本体(RAID)が故障したのか、それらを調べる時間です。 クラウドではトラブルがあっても全部クラウドサービス企業がやってくれます...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218)
2023/06/02 15:48:05(最終返信:2023/06/07 22:51:04)
[25284402]
...たのかな?見て本体との判断だったら本体故障の可能性は高そうですが。 見られてないです。電話で症状とHDDは問題無さそうと伝えたら本体の故障だろうと...ことになり、 NASの代理店に問い合わせたところNASの本体の故障だと思うと言われました。 3年程度で本体壊れるのか聞いたら、環境によるので2年で壊れる人もいれば...したがNAS本体も3年ごとに買い替えるのはキツイと思い違う方法を考えています。 >SS000さん >NASの代理店に問い合わせたところNASの本体の故障だと思...