(docomo(ドコモ)携帯電話 > FCNT > arrows ケータイ ベーシック F-41C)
2022/06/21 23:28:54(最終返信:2022/06/21 23:28:54)
[24804733]
...会社から支給されたのですが、Bluetoothが無いのでUSB Type-Cのイヤホンマイクを繋げたのですが、 本体から出る着信音の音量がイヤホンマイクを差さない時と比べて明らかに小さくなってしまって不便。 常にイヤホンを耳に突っ込んでる状態ならいいんだろうけど...
(docomo(ドコモ)携帯電話 > FCNT > arrows ケータイ ベーシック F-41C)
2022/06/01 13:36:32(最終返信:2022/06/01 13:36:32)
[24772789]
...何か出てるけど何だか小さくて見えない!と、しょっちゅうきいてきます。アイコンの一覧表は取説の拡大コピーを渡してあるのですが、ケータイ本体の通知アイコンが虫眼鏡で拡大しないと見えないそうで… ちなみに、スマホの時はSMSと電話の着信履歴...
(docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-01M)
2022/03/16 20:29:28(最終返信:2022/03/22 10:44:43)
[24653022]
...ドコモとは解約していますので「SP-mode」は契約していないと思います。 >snowoverさん 本体アップデート確認はSP-mode契約前提なので、多分表示は消せないと思います mvno使用ゆえ仕方ないと思います...
(docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > キッズケータイ SH-03M)
2020/03/12 14:13:32(最終返信:2022/03/17 00:06:07)
[23280107]
...Eグループで展開、って運用です。 >The Squareさん 追伸、 ドコモに言って本体交換してもらっては? キッズごときに日々充電はやってられないですよね。 大人が使うスマ...後の状況が100%=>50%と悪化し、GPS:ONの状況と変わらなくなりました。 ただし本体を再起動をすると、また24時間後で100%=>90%に改善した状況となりました。 >み...客から持ち込まれれば改良品に取り替える(修理する)って対応でもしている雰囲気ですね。 本体が過熱状態になるとかバッテリーが過放電しちゃうとかいう、人的・物的被害が出かねない事象な...
[24640311] Galaxy S10+ からのGalaxyへの機種変更
(docomo(ドコモ)携帯電話)
2022/03/09 11:28:19(最終返信:2022/03/09 12:26:20)
[24640311]
...オススメしないという前置きするなら最初から書かなくてもいいと思いますけど。 まっちゃん2009さん 最近は付属品が付いてないのですか。。。 今後は料金に本体代金に プラスアルファして考えないとならないですね 貴重な情報ありがとうございます 追記しておきます...
(docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-02J)
2021/12/30 10:52:11(最終返信:2022/01/04 16:23:01)
[24518897]
...する手段がありませんので。 FOMAからガラホ(LTE)に機種変更(契約変更)だったら、本体タダでもらえるやつあるんじゃない? ただし、ガラホだとプランが変わってFOMAのときみ...an-2/ 他に、ガラホを自前で用意するってことなら、一旦はじめてスマホプランで契約(本体はタダでもらえるやつで契約)して自前で用意したガラホに挿して使うって方が安く済むかもしれ...ドコモショップだと安くはなりません。 居住地にもよりますが量販店等の携帯ショップなら、FOMAからの契約変更で本体1円の機種が何種類かありますよ。...
(docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY)
2021/12/15 16:58:08(最終返信:2021/12/16 06:02:32)
[24495638]
...来年の新型iPhone14(仮称)は、2機種4シリーズの発売。iOS16。PorとPor Maxが、USB-Cになります。カメラは本体に、埋め込め式。ボディは、アルミニウム。USB-Cにするのは、EU加盟国ではiPhoneが販売が出来なくなるからです...
[24336461] インフォメーションアイコンが消えません。
(docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L)
2021/09/11 18:56:39(最終返信:2021/11/03 17:45:54)
[24336461]
...ちなみに私の端末は、本体をオープンした後で何もせずに閉じると、青色LED点滅が止まらなくなります。 (閉じてから数回点滅して消える、というのが基本設定だと思うのですが…) もう一度本体を開いてどこかのボタンを押せば解消するのですが...
(docomo(ドコモ)携帯電話)
2021/10/17 12:03:47(最終返信:2021/10/25 22:59:35)
[24400074]
...最初に書いたとおりではあるけどiPhoneSEあたりに乗り換え(本体は0円、1円とかでいける)、ひと手間いるけど未使用状態だと30000円くらいでは売れるから売却してガラホの本体だけ購入する(F-01Mだと差額8000円?)...
(docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J)
2016/11/28 10:42:47(最終返信:2021/06/12 09:18:29)
[20434935]
...・スクリーンショットの撮影 [発信キー]と[U]を1秒以上押すと、表示中の画面を画像として撮影できます。 ・撮影した画像は本体メモリに保存され、データBOXの「画像」で確認することができます。 ・テレビの表示中などは保存できません...
(docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J)
2021/05/08 11:45:01(最終返信:2021/05/12 13:52:42)
[24125036]
...お世話になります。お知恵をお借りしたく・・。 親のガラケー(FOMA契約)が本体が経年劣化で利用できなくなり新しい携帯を手配する必要があり、 こちらの機種を候補にあげております。 現状1000円程度のプランを利用しており...
[24130469] バッテリー交換−見積もりでとんでもない費用が
(docomo(ドコモ)携帯電話 > 京セラ > カードケータイ KY-01L)
2021/05/11 17:41:19(最終返信:2021/05/12 12:06:54)
[24130469]
...この手のモデルは2年も使えば買い替えを検討に入れても良いと思います。 iPhoneとかMacBookのバッテリー交換でアップルが交換料金を公開してますけど、本体価格並ってことはまずないですね。 iPhoneの場合、6000〜8000円くらいです。 MacBookだと1.5〜2...てば電池云々以前に端末スペックの限界で買い替えを余儀なくされるはず。 もしかしたら、京セラの方で、バッテリー交換という選択肢用意してなくて本体丸ごと交換になるのかもしれませんね。 近年は薄型化等の影響で、基板とバッテリーくっついておりASSY交換になることもあるようですし...
(docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E)
2021/04/23 12:08:19(最終返信:2021/04/23 13:55:46)
[24096628]
...>ドコモとの契約は解約したのですが、ワンセグは引き続き使えるのでしょうか? 昔のガラケーは解約したらTV見れなくなってたけど、本体は自分で買ったものなのに解約して使えなくなるのはおかしいとかの理由で2009年あたりから解約後でも使えるようになってるよ...
(docomo(ドコモ)携帯電話 > SONY)
2021/02/25 10:37:18(最終返信:2021/02/25 15:22:59)
[23987375]
...usbケーブルのほうは、もぎれてはいないです。 本体から部品は出てきてたので、本体の部品だと思っていました。 >ににいむさん 部品としてはUSBタイプCのオスコネクタです。 スマホ本体にはメスコネクタ以外存在しないと思います...USBケーブル側のタイプCのオス端子がもげてるのだと思います。 もげたケーブル側がありませんか?端末本体の部品ではないです。 ショートすると修理など必要になると思うのですぐにその外れた端子の利用はやめた方がいいです...
(docomo(ドコモ)携帯電話)
2021/02/13 14:50:51(最終返信:2021/02/13 21:07:47)
[23963797]
... どうして携帯は長い間本体をその会社が出している中からしか買えなかったのですか。 始めの契約時に本体と契約一式をまとめてするのが当たり前になったのですか。 他の家電のように本体だけもう一つ買っておくとかもできなかったかと思うのですが...もちろん携帯メーカーも共同で開発した部分もあるのでしょうが、家電の例えで言えば、コンセントの先の家電本体も通信会社が家電メーカーと共同開発したものになるでしょう。そして日本の場合、第2世代(2G)などは...
(docomo(ドコモ)携帯電話)
2021/01/20 09:40:29(最終返信:2021/02/01 06:52:20)
[23917071]
...ガラケーからの買い替えです。 どっちが良い、と言う条件に良い案件有る所、としか言えないと思います 自分の足で、本体とか安く買える所を探す事になります >みなみのとんくんさん FOMAからスマホだと通常でも最大11万円割引があります...
[23903882] はじめてスマホ購入サポートのdポイント還元について
(docomo(ドコモ)携帯電話)
2021/01/12 23:02:41(最終返信:2021/01/15 16:50:38)
[23903882]
...店頭で買えば期間限定dポイント付与云々は無くてシンプルに、 同サポート適用後=値引き後の本体価格に対して、既に手持ちのdポイントを使うか否か、支払いは一括か分割か、を決めることにな...販価格とが同じでない「理由」を聞いても教えてはくれないのと同様でしょう。 ただ、ドコモ本体の現状の記載からは、さも「現金値引きか後日のポイント付与かの違いだけで対象機種も金額も一...ント)を違わせたのに合わせて、関連する表記を書き直して/足してなかったってだけの、ドコモ本体の凡ミスなのかもしれません。 ともあれ、解決して何よりでした。では。 実店舗での割引は...
[23843917] 新プランahamo。魅力的ではあるけど気になること。
(docomo(ドコモ)携帯電話)
2020/12/12 07:20:47(最終返信:2020/12/25 11:58:23)
[23843917]
...されるだろうとしましても、ドコモ本体の品質と同じというわけにはいかないのではないか、ということで、つまりは通信速度としてドコモ本体の回線より遅いのではないか(良く...)、一般の人たちがドコモ本体と同じ速度と品質と思って契約して、実際違ってましたらこれはドコモの落ち度になるかと思います。 もちろんドコモ本体と帯域を共用するのであれ...;) アスキーの推測通りドコモ本体と同じだと良いです。 kockysさん、返信ありがとうございます。 おっしゃる通り、ドコモ本体が使用する帯域内で何かしらの制...
[22841342] LINEサービス終了(2019.9月提供終了、2020.3月までに機能停止)
(docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J)
2019/08/05 23:48:44(最終返信:2020/09/29 22:57:36)
[22841342]
...で、いつか機種を変えようと思ってるとか他には変えるつもりは無くても本体が壊れたらデータは消えると思っていいし、けっきょくいつかこの本体に入ってるメッセージとサヨナラしないとダメなときがくる そう考えたら...