(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2T101)
2022/12/12 19:17:41(最終返信:2023/01/30 15:46:20)
[25050371]
...登録番号3の外付けHDDに異常があり(レコ本体の電源オフ後に外付けHDDがスリープしますが、再び本体オンしたときに外付けHDDを認識しない)、登録解除も...登録のタイミング」って何ですか? この「言葉」を初めて聞きます。 登録のタイミングとは、本体に新しく外付けHDDを登録するタイミングのことで、そこで何か内部的な不具合が発生してしま...生したパターンと発生しなかったパターンがあったりするので、登録解除した状態で時をおいて、本体のリフレッシュをして再び登録操作をしたらまた変わるのかなーと思っていたり。 いまのところ...
[25117977] 4Kディーガ DMR-4W202と買い替え検討中
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X202)
2023/01/29 11:19:52(最終返信:2023/01/29 20:22:19)
[25117977]
...そして内蔵HDDより外付けUSBHDDをチャンネル録画へ指定した場合は、その録画不実行の確率は高いです。 別にHDDの劣化や不具合よりも連続録画するレコ本体の問題で、長期稼働での劣化は通常よりもあるけどって感じでしょうか。 私の場合は毎日番組を再生するためにレコを起動していなく...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT109)
2023/01/24 16:24:41(最終返信:2023/01/29 16:49:58)
[25111448]
...DBR-T1010・・・クラウドAI高画質連携 テレビの対応が必要です。42Z1では不可。 比較して気になる点は次の通りです。 ・本体の奥行(mm) BDZ-ZW550(208) DBR-UT109(250) DBR-T1010(200)...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W51)
2023/01/28 13:35:27(最終返信:2023/01/29 12:40:49)
[25116603]
...今のアンドロイドの仕様は知りませんでした。 再生機器がなく、パナソニック自体がTV世界でのSDの活用をしていないのですね。 DIGA本体をネット接続して初期設定が必要になると思います。 使うスマホアプリは「どこでもDIGA」です。 https://panasonic...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710)
2018/08/08 13:45:43(最終返信:2023/01/27 22:25:34)
[22016552]
...本体の6ピンケーブルをカッターにて切るだけです・・・画像を添付したので参考までに・・・ 装着してからの写真なのでご了承をm(_ _)m >港町パパクラブさん 本体... 読み込みが悪くなる→クリーニングしてもダメ→認識もしなくなる→DVDに傷がつく→なぜか本体再起動が頻繁になり、自分で調べてドライブユニットを取り寄せて交換しました。こちらの方にY...には無理です。 接触不良で壊れかねません。 2124か2102を探します。 2102は本体基板のコンデンサが邪魔して取り付けできないかも?。 BRT300が現在、稼働中なんで分解...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW830)
2023/01/24 22:22:56(最終返信:2023/01/25 01:43:10)
[25112002]
...世代やランクが変わると、付いてる機能が変わるので 「リモコンにボタンがあるけど本体に機能がない」 → そのボタンを押しても反応しない 「本体に機能があるけどリモコンにボタンがない」 → ボタンが無いのでその操作が出来ない...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400)
2022/12/04 17:24:44(最終返信:2023/01/24 22:13:39)
[25038637]
...>パターンを知りたかっただけです^^ そんな事を知りたかったのか… TVやレコーダーが売れていて同部署 が東芝本体に在った時とは違い、 今は「REGZA」というブランド名しか 冠しない小会社が、潤沢な開発費が 有るとは思えんから4KZ*00の後継モデル...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210)
2023/01/23 12:51:11(最終返信:2023/01/23 18:00:02)
[25109914]
...故障での換装はしていませんが、元々の内蔵HDDへ戻すのは不要と思います。ただ、本体に紐付けされているUSB-HDDは解除されるそうなので、注意が必要と思います。 >本体に紐付けされているUSB-HDDは解除されるそうなので…...… 上記を踏まえると内臓はそのままであまり使用しないで温存し外付けメインで使うのが正当かな。 本体の機能が同じなら容量の少ない廉価版が人気の?ようですけどね、外付けの理由かも。 >ひでたんたんさん...
[25109510] 質問です HDDのフォーマット形式について
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ810)
2023/01/23 05:23:53(最終返信:2023/01/23 16:20:03)
[25109510]
...早速のアドバイスをありがとうございます。基本的に本体に紐付けされていることや、取り出せないことは承知しているのですが、論理的な破損かと推測し、Linuxで修復してから本体に戻せれば読み出せるかなと思ったのですが……...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2023/01/05 23:18:18(最終返信:2023/01/22 17:29:14)
[25084532]
...うか? あまり動かすものではありませんが狭いラックに入れている+電源コードが太いので少し本体を引き出すと電源が抜けてしまいます。 写真のような金具でサイズが合えばベストなのですが....なんでなんだろう? 答えじゃなくてすいません >人生は上々ださん このケーブルは3ピン(本体は2ピン)なので、一般的な細いケーブルが使用できますので交換は考えたのですが 付属専用ケ...す。 >イナーシャモーメントさん 高級機であればその辺もこだわってほしいですね、 なぜ本体側は2ピンを採用したのでしょうかね3ピンならまだ抜けにくくなった気がします。 私がやって...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400)
2022/12/14 10:05:50(最終返信:2023/01/21 20:00:09)
[25052679]
...新品なのに、本体正面の蓋が開き放しになりました。 呆れて空いた口がふさがりません。 こんなことありますでしょうか? 本来、どの様に閉じていた商品なのでしょうか? ここに書く前にまず購入店に連絡でしょう...対応の希望で電話する相手を決めましょう。 経過時間が経つと、修理一択になるので、腰が重い人は選択肢は減ります。 〉本体正面の蓋が開き放しになりました。 閉じてもそれを保持せずに、勝手に開いてしまうということですか?...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW201)
2023/01/21 07:48:03(最終返信:2023/01/21 14:08:34)
[25106460]
...どこでもディーガで「通信エラーが発生しました。モバイル機器または接続機器のネットワーク接続を確認」なるエラーが表示され、ディーガ本体、ルータ、AP、中継器、スマホを再起動しても改善されず、最終的にはどこでもディーガをアンインストール後のインストールで解決しました...
[25102223] 内蔵HDDが壊れたときにどうする、、、、
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209)
2023/01/18 01:29:45(最終返信:2023/01/19 22:52:59)
[25102223]
...1年ほど動作しています。 そして、HDD故障の交換や大容量HDDへ換装するにしても、頻繁にする作業ではないし、本体と紐付けなので初期化したら終了だし。 お役に立てなかった様で。 故障を直すことはできなかったのですが...
[25104327] BD-UT3200用リモコンのボタンで当機の字幕のON/OFFできず
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T3600)
2023/01/19 15:44:41(最終返信:2023/01/19 15:44:41)
[25104327]
...予約もしてしまったのが継続使用の理由です。 で、今日気付いたのですが、BD-T3600本体のリモコンコードをBD-UT3200に合わせ、BD-UT3200用リモコンの「字幕」を押...ができるようになったことと、録画ボタンを押すだけで「らくらく予約」できることの3つです。本体よりもリモコンの問題ですが、私にとってリモコンの使いやすさはレコーダーの使い勝手に直結し...OFFが切り替わりませんでした。 BD-T3600は複数所有していて、1台は現役です。本体に機能の無い「らくらく予約」ができないのは当然ですが、リモコンのふたを開けなくても、字幕...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4SE102)
2023/01/08 19:44:35(最終返信:2023/01/19 02:34:05)
[25088525]
...再度登録するときに録画用でフォーマットされます。 登録を取り消した USB-HDD の内容は、再生できなくなります。USB-HDD や本体を廃棄・譲渡する場合などに行ってください。 USB-HDD 登録を 1 台ずつ取り消す場合:登録を取り消したい...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X301)
2022/12/27 18:47:31(最終返信:2023/01/17 20:05:20)
[25071346]
...普通におまかせ録画で番組名録画は出来ますよ。 おまかせ録画をつかったりアプリからお気に入りワードで録画した場合、本体に録画されてるとおもうのですが、番組名録画をUSB外付けハードディスクに保存はかのうですか? 保存先の選択かできないんですが...
[25096635] 画面表示:ファンが正しく動作しない可能性→対処:ファンの埃除去
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-UT3200)
2023/01/14 12:00:12(最終返信:2023/01/14 19:58:07)
[25096635]
...6日に、テレビ画面に 本体背面のファンが正しく動作しない可能性があります。ファンをご確認ください。 と表示され、まもなくレコーダー本体がOFFになりました。 シ...BDレコーダー全機種)」で調べると、 エラーの内容と対応 [エラーの原因] 本体背面ファンが止まっている 正常に動作していない [対処のしかた] 一度電源を...考えられましたが、解決しましたので、他の考えられる原因については省略します)。 1.「本体背面のファンが正しく動作しない可能性があります。ファンをご確認ください。」とあるので、目...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1)
2023/01/13 16:46:53(最終返信:2023/01/14 10:16:18)
[25095548]
...レコーダーは出来ないし。 >grindhouseさん あとやられて無いのは本体電源ボタン長押しでの再起動ですかね。 (>_<) >よこchinさん 本体の電源の長押しも実施しました。それでも改善は見られないです。 >grindhouseさん...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X200)
2023/01/08 02:24:00(最終返信:2023/01/14 01:02:31)
[25087379]
...リモコンの設定が悪いのか、接続方法が悪いのかよくわからなくて質問させてもらいました。 行いたい内容は テレビ本体はビエラ HDMI端子2つあり レコーダー1 DMR-2X200で録画、再生をしたい レコーダー2...レコーダーB=リモコンコード1 レコーダーBリモコン=リモコンコード1 ↑↑なってるのでどっちかのレコーダーの本体とリモコンのコードを変えてやって レコーダーA=リモコンコード1 レコーダーAリモコン=リモコンコード1...