(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B20A)
2022/11/09 07:23:07(最終返信:2023/03/22 23:49:55)
[25001276]
...テレビのリモコンでテレビと連動して起動は出来るのですがテレビのリモコンでテレビの電源をオフにしても白いLEDライト全てが点滅した状態のままになっております。本体の電源を手動で押せば消えるのですがテレビのリモコンで電源オフだけでは消えない設計なのでしょか? 器...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2023/03/21 20:43:25(最終返信:2023/03/22 17:19:31)
[25190068]
...undbar_900/article.html.html.html.html こんばんは 本体付属リモコンが効かないほどなら、購入店に相談したほうが。 買って間もないなら初期不良交換してもらえる可能性あります...
[25182366] One piece film RED冒頭の歌がイマイチ、対策は?
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2023/03/15 18:12:24(最終返信:2023/03/20 19:53:10)
[25182366]
...ゴロゴロ運んでいくだけなので、実は大して大変じゃないのです。各種ケーブルは大体繋いだままなので、会議室ではスピーカーと本体を置いたら、あとは電源ケーブルを繋ぐだけ。設置も撤収も慣れたので10分以下で済みます(毎回のフォーカスとオーディオ設定も込みで)...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/01/09 18:59:50(最終返信:2023/03/15 08:50:07)
[25090105]
...>kuzukkuさん Netflixはテレビのアプリで利用でしょうか? ps5は一度テレビではなく、サウンドバー 本体の入力に入れてみてはいかがでしょうか? またサウンドバーはテレビのARC端子に入れてありますでしょうか...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2023/03/11 14:56:10(最終返信:2023/03/11 20:09:33)
[25176989]
...2.1の入力端子が2個付いてますが、eARCのHDMI出力 端子の情報が確認出来ません。 モニター本体の端子の差込にeARCと記載ありますでしょうか。 仮にモニターがeARCに対応していないと、音がサウンドバーへ出力出来ないので...
[25103550] リアスピーカーから音が出てなくなりました
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/01/18 22:45:05(最終返信:2023/03/03 22:30:34)
[25103550]
...本体から分離して設置されたのだと推察します。(本体に接続時はリアスピーカーはミュート) 分離したリアスピーカーは10時間の動作で充電切れ。本体...すれば、本体をネット接続する必要がないような気がしたので…。 それから、リアスピーカーを本体に接続した状態というのは、サウンドバー本体だけの音...用のリアーだと思いますので、他は転用できないと思いますよ。 本体でワイヤレスの送信受信するので、本体が不具合の可能性もあります。 有償修理お願いするか、購入店と...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック])
2023/02/07 09:37:55(最終返信:2023/02/27 12:49:26)
[25131003]
...お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。 なんと!全く同じ症状ですか・・。 うちはスイッチ式にしていないので毎回本体の裏のコードを抜いては挿し直し・・・を繰り返しています。 同じくいい加減ストレスたまります。奥さんもイライラするようです...
(ホームシアター スピーカー > Polk Audio > REACT)
2023/02/08 22:58:04(最終返信:2023/02/25 14:13:31)
[25133901]
... 当方では2台導入していますが、どちらも問題なくやり取りできますよ。 これといった設定もないはず。本体(ハードウェア)の初期不良ではないでしょうか? 回答ありがとうございます。 結局、我が家では色々試...
[25133974] PCで使う場合サウンドバーの繋ぎ先はグラボ?タワー本体?
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2023/02/09 00:01:21(最終返信:2023/02/24 23:08:08)
[25133974]
...PCのメインスピーカーとして使用を考えており、評価も高いみたいなのでDHT-S217の購入を考えております。 そこで質問なのですが、本体を設置してHDMIを使って接続するのはグラボ側のHDMIなのでしょうか? それともタワー側のHDMIなのでしょうか...グラボのHDMI出力からサウンドバーへ繋ぎ、サウンドバーのHDMI出力からモニターへ繋ぎます。 >そこで質問なのですが、本体を設置してHDMIを使って接続するのはグラボ側のHDMIなのでしょうか? それともタワー側のHDMIなのでしょうか...
[25151068] サウンドバーとテレビの音切り替えについて
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B20A)
2023/02/20 13:41:01(最終返信:2023/02/22 16:02:38)
[25151068]
...サウンドバーとテレビをHDMI接続するとテレビ本体の音はOFFとなりサウンドバーだけの音となりますか? Q2 サウンドバーを繋いだ状態で電源OFF、テレビは電源ON音の場合テレビ本体の音だけ出ますか? なぜこのような質問をしたかというと...テレビとサウンドバーの音量を個別に調整する場合は光デジタル端子同士の接続で可能 私がやりたいことは、通常の番組はテレビ本体のスピーカーだけを使用 映画や音楽番組はサウンドバーだけを鳴らす って事をやりたいので光デジタル端子同士を接続すれば実現できそうです...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2023/02/18 13:00:16(最終返信:2023/02/19 20:32:26)
[25147942]
...リモコンの音量調整を押すと、プラスとマイナスの記号がそれに合わせて点滅するという状態です。 テレビ本体の設定を色々と調整してみましたが、数値表示に戻す設定方法を見つける事ができませんでした。 DHT-S517接続時の音量調整はこういう表示が標準なのでしょうか...
(ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Beam [ブラック])
2023/01/10 21:44:42(最終返信:2023/02/07 20:58:42)
[25091781]
...どなたか同じ症状で解決された方はおりませんでしょうか 私も昨年秋頃から同じ症状に悩んでいました。今日たまたま本体の音量ボタン?を不意に触ったところ突然NHKニュースの音が出てきました。まったく論理的な解決方法ではないですが...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 600)
2023/01/31 00:54:30(最終返信:2023/02/06 17:54:37)
[25120547]
...しばらく放置した後、 >再度ケーブルを刺し直さなければ、 >スピーカーから音はでません。 テレビ本体及びテレビに接続している機器のケーブルは全て外して 実証しています。 自分の恥部を晒すようでお恥ずかしいのですが...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-ST9)
2023/02/04 16:06:19(最終返信:2023/02/04 21:48:04)
[25126720]
...が、サブウーファーの接続が頻繁に切れて困っております。 再起動と、リンクを接続し直して、本体とサブウーファーを近くに置いたりしておりますがなかなか直りません。 切れるようになったタ...方法があれば教えてくださいませ。何卒宜しくお願いします。 >ナスネさん サウンドバー本体と新しいテレビが誤作動してる可能性が有るので、全てのコードとケーブル抜いて10分放置して...期化してみてください。 >ナスネさん 添付画像を参照して下さい。 こんばんは バー本体とウーハーの途切れはテレビ関係無いです。 無線LANの干渉ですかね。 5GHz 帯です...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2023/01/25 20:32:19(最終返信:2023/01/30 22:31:20)
[25113235]
...大音量でなくてもサブウーファーの効果は実感できますよ 音の厚みが無しとでは全く違うものです ウーファーは本体とは独立して音量を調整することも可能です >@starさん >torasan0814さん >ダイビングサムさん...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2023/01/25 03:14:58(最終返信:2023/01/25 12:41:23)
[25112282]
...ポータブルプレーヤーというのがCDとかのことでしたらAUXでいいですし、 DAPやスマホでしたらBluetoothのほうが使い勝手がいいかも知れませんね 本体の天面のボタンかリモコンで接続機器を切り替えて使う感じになります MUSICモードにするとふわっと広がって部屋を満たす感じになるので...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2023/01/16 01:50:37(最終返信:2023/01/17 01:24:41)
[25099287]
...>車置さん 電源コードがしっかり差し込まれていても 添付画像の表示がされないなら故障かもしれません。 一度本体を初期化してみては? 僕はこの機種での不具合は初期化で直りました。 (^^ゞ >JUNKBOYさん...
[25099829] AmazonでAtmos再生が上手くいきません
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/01/16 14:36:17(最終返信:2023/01/16 22:35:30)
[25099829]
...■サウンドバー の現在の配置(13畳のリビング内) ・本体バー; 壁面のAの直上に設置 ・サブウーファー; 本体バー左約側10cm離し設置 ・リアスピーカー; 本体バー対面約6mの壁に固定。 高さ1.8mに設置...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000)
2023/01/16 09:20:27(最終返信:2023/01/16 21:57:48)
[25099518]
...RS5の購入を検討したいと思います! >しゅんぺい555さん RS5と接続すると、上位機種同様音場測定が本体で出来るようになります。これで音響空間での音の定位も改善されて音の移動表現力と音の繋がりが大幅アップします...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2022/06/30 07:32:03(最終返信:2023/01/14 15:43:22)
[24815876]
... 一度本体のサウンドバーの電源を抜いて10分ほどしてから 再度投入して 様子をみてください。 >いのまきんこさん サブウーハーはサウンドバーの前に置いて見てください。それでも、ダメでした本体の初期化行います...ウーハーがプツプツ切れるようになりました。 そうなっている際にウーハー本体を眺めてると緑ランプも音が切れるときに消灯し、復活すると緑に点灯する状態です。 また、ウーハーに耳を近づけてみると、 音がビブラートのように細かく揺れており...