(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DL-S [シルバー])
2022/01/29 11:35:38(最終返信:2022/01/29 14:29:13)
[24568574]
...上記のように対応していました。 大抵はプレビューで事足りるはずですが、大画面で確認したい場合や印刷したい場合、本体からSDカードを取り外してパソコンに接続します。 FAXはJPGで保存されているので、パソコンでの確認や印刷は特別なソフトは不要です...
(FAX > 三洋電機 > SFX-DK13)
2008/12/15 18:56:12(最終返信:2021/08/13 23:38:27)
[8788748]
...TEL-SDH4は子機2台付いていてeBESTで送共で9980円で買いました。子機増設を考えておられる方はどうぞ。またTEL-SDH4の本体は停電対応もされてますので災害時の電話のバックアップになります。 ナイス情報!!と思いTEL-DH5でもイケルんじゃないか...
[24141782] スマホ連携ができないので助けてください。。
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ910DL-R [ボルドーレッド])
2021/05/18 08:51:44(最終返信:2021/05/19 19:31:40)
[24141782]
...>ささだまさん こんにちは。ユーザーではないですが。 まず前置きで確認ですが、 PZ910DL本体〜Wi-Fiルーター(Wimaxルーター)〜インターネットへの接続状態/設定に問題ないのは某かの別手段で確認済みで...
[24116225] 増設子機は受話子機の代用可能でしょうか?。
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD725DW-W [ホワイト])
2021/05/03 18:25:39(最終返信:2021/05/03 19:29:47)
[24116225]
...そもそも子機は6台まで増設可能ですし、減らす意味が不明です。 本体子機が故障したのであればKX-FKD353を購入すれば良いと思います。 説明書の本体にあるように子機6番で停電時の日付、時刻をバックアップしてます...1620036038-1535614199.1618971352 >シグマッシュ(Σ’)さん 子機の代わりとはどういう意味ですか? 本体に乗せる子機 :型番:KX-FKD353 外付けの子機 :型番:KX-FKD556 基本的に子機は増設...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD915DL-W [ピアノホワイト])
2020/12/17 22:22:29(最終返信:2021/02/25 09:37:49)
[23854971]
...スマートフォンコネクトが接続不可になりました。 なのでアンインストールして本体子機登録も削除したらWiFiには接続ていますがmacアドレスが検出されずで接続に至らずです。 IPアドレス入力も試しましたが...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-W [ホワイト])
2020/11/05 18:14:55(最終返信:2020/12/06 09:17:23)
[23769631]
... 普段本体に乗せておく前提の(=コードを取っ払った「受話器」)である「受話子機」と、本体と別置きする純然たる「子機」とは、型番違い且つ本体外形や...ーではないですが。 受話子機用の充電器ってのは売ってないと思いますよ。 本体取説にも、本体の充電部に乗せる以外の充電方法が書いてないですし。 順当に増設子機を買...子機と子機を取り違えることの無いように、意図的にそういう設計にしています) それ故に、本体取説にはわざわざ「受話子機は、子機用充電台に置いて充電することはできません」と明確に書い...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD215DL)
2020/10/21 13:14:49(最終返信:2020/12/05 23:30:46)
[23739396]
...データーはUSBでもSDでも構わない。 (^_^;) 拝見しました 市販の用紙でも一応は使えます SDカード対応機種でしたら本体で見る事ができ パソコンからプリンターで印刷もパソコンのデータも送信は可能です 一応推奨ではありませんが感熱紙も使う気になれば...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL)
2020/10/22 19:50:45(最終返信:2020/10/22 19:50:45)
[23741764]
...このリレーが経年変化で不良になること知っているのではないかと思います。 裏ブタ開けるに「Nintendo64スーパーファミコン 本体 ソフト 特殊 ネジ用ドライバー」が必要になります。...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW320DL)
2010/07/17 10:04:44(最終返信:2020/09/06 11:49:11)
[11638666]
...収まらずNTTに問い合わせて色々試すうちに電話回線のケーブルを抜いても同じ症状になることが 分かりました。 電話が掛かってくるのでは無く、電話機本体の故障のようです。 試しに、電話回線のケーブルを電話機から抜いてみて同じような呼び出し(着信???)が...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-W [ホワイト])
2020/03/22 04:37:23(最終返信:2020/03/25 04:15:55)
[23298356]
...通電しててもバッテリーがダメだと使えなくなる機器はたまにあります。ご確認を。 返信ありがとうございます。 液晶画面は真っ白、本体のボタンは無反応、子機で発信、着信はできるが、声は聞こえない。 30分放置は新しいものと交換後、確認してみます...
[23230389] 音質は機種のグレードにより違いますか?
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ310DW)
2020/02/14 16:32:47(最終返信:2020/02/14 18:30:14)
[23230389]
...音声の品質で明瞭感の欠けるものでした。 受話器も1.9GHz DECT準拠なのでよさそうにも思いますが、本体や受話器の機種の違いにより、音声の品質に違いがあるのか、どなたか分かる方、教えてください。 機能面は別にしてKX-PD625の方が音質はいいのでしょうか...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD915DL-R [ボルドーレッド])
2019/11/05 11:12:21(最終返信:2019/11/25 22:56:36)
[23028617]
...同等品です。 そして実際、私はその一世代前のKX-FKD505に記録されている住所録をPD915の本体や子機に転送し、且つFKD505自身も元の親機との登録を解除しPD915の子機として再利用しています...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL)
2019/07/22 18:49:24(最終返信:2019/07/22 23:35:57)
[22814656]
...サイド設定をし直しまして、 テストメールを送信まではできるのですが 実際にファックスを送ってみても 本体は受信するのですが そこからメールへの転送のみ滞っている状態です。 テストメールが届いているようでしたら...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW506DL)
2010/11/15 12:37:06(最終返信:2019/07/09 16:34:52)
[12219667]
...コ』でした。 解析していなければ、『本体部の故障』と勘違いのままだったと思います。 756円 税込み 受話器ハンドセット 本体のみ 品番PFJXN0146Yで 完...が、少なくとも受話器のコードを触る限りは接触不良や断線がある様な感じでは無く、個人的には本体の受話のアナログスイッチが劣化故障しているのではないかと推測していますので、「実際に受話...ollar manさん お役に立てて何よりです。 最初は、十中八九複雑怪奇な構造の機器本体が原因であろうと思いました。 ところが、いざ解析を進めてみると、、、何と、さしたる兆候も...
[22593918] kx-pd915のAndorid9への対応
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ910DL-R [ボルドーレッド])
2019/04/11 09:53:06(最終返信:2019/05/14 16:10:20)
[22593918]
...別に契約が要るのはともかく、発信元の確認が不可能で、出たくない電話にも出る羽目になりそうで結局あまり使い物にならなそう。 本体の機能、コードレス受話器と子機の機能には満足しています。ファクシミリの見てから印刷は、買い換える前の他社の古い機種にもありましたので...
[22586321] スマホ電話帳をExcel編集して読み込ませる方法です。
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD703UW)
2019/04/07 17:33:04(最終返信:2019/04/07 17:33:04)
[22586321]
...使いにくいパナソニックの電話帳編集ソフトは使わない Excelで編集しcsvファイルを作成しSDにコピーして本体で読み込ませる方法です。 本体読み込み後、子機へ一瞬で転送もできます。 ↓ 「携帯のアドレス帳を、パナソニック電話機・FAXの電話帳に移す方法...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ710DL-W [ホワイト])
2018/06/17 00:27:54(最終返信:2018/09/07 06:47:07)
[21901383]
...20年近く使っていたパナソニックファックスの液晶表示がいよいよおかしくなってきたので寿命かと思い買い換えました。 本体がものすごく薄くなった事に驚いています。 ところで、先週土曜日にヨドバシ八王子店で24,000円で購入したばかりなのですが...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD503UD)
2018/05/20 16:35:20(最終返信:2018/05/31 10:36:59)
[21838886]
...にんじんがきらいさん、さっそくのご返答ありがとうございます。 取扱説明書の画像から、用紙がないときは本体のメモリーに保存 → 用紙をセットして印刷できることがよくわかりました。 見てから印刷との違いは...
[21598544] 2014年12月購入KX-PD603DLについて
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-W [ホワイト])
2018/02/14 13:42:46(最終返信:2018/04/14 23:26:40)
[21598544]
...古い電話機など他の物が用意できるようでしたら接続してどうかお確かめ下さい その上で動くようでしたら FAX本体の故障が疑われます動かない時はNTT側に問題かと 本体が故障と疑われる場合初期化して作動するかチエック程度かと 初期化でだめなら修理や買い替えを検討してみて下さい...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-N [シャンパンゴールド])
2017/04/09 21:22:11(最終返信:2018/03/10 11:30:37)
[20805074]
...試して問題がなければ、機器の問題なのか、そうではないのか切り分けは出来るのですけどね。 本体の不具合ももちろん考えられます。 返信ありがとうございます。 親機のほうの受話機です。 ...してからは切れてませんが、まだ数回した電話がかかってきてませんから何とも・・・ やっぱり本体の不具合かもしれませんね。 親機の方のみなんですか。 私もパナの親機コードレスを使用して...ナンバーディスプレイの契約をされている場合は 設定 あり の確認をしてみて下さい。 4 その他 1〜3に該当しない場合は 本体や受話器 配線 局内外 等の原因も考えられます。...