本体 (ホームベーカリー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 本体 (ホームベーカリー)のクチコミ掲示板検索結果

"本体"を検索した結果 287件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.037 sec)


[16228945] パンケース

 (ホームベーカリー > ツインバード > PY-D432W)
2013/06/08 13:33:49(最終返信:2022/02/18 13:31:40)

[16228945] ...jp/SHOP/35488_2.html の物を送料込み2100円で購入しました。全く同じ物です。本体はまだまだ大丈夫そうなのでこれからも頑張ってもらいます。 HGD01026 さん、こんにちは。 私は...jp/SHOP/48111/89406/list.htmlのSHB-12W/AHB-01W専用が使用できます。本体の外観が違うだけで中身は同じものです。新品はいいですヨ!。 PY-D432W のパンケースを購入したくて... 詳細


[24418312] 電池について

 (ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1001-W [ホワイト])
2021/10/28 21:23:04(最終返信:2021/11/09 09:47:08)

[24418312] ...電池は本体に内蔵されていて、自分では交換できないようですが、電池がなくなった場合、パンを焼くことは可能なのでしょうか?タイマーが使えないだけなら良いのですが、パンが焼けないのだと困るなと思います。ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただければ幸いです... 詳細


[23982763] コネの時の音

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH1001)
2021/02/22 22:35:00(最終返信:2021/02/23 08:52:46)

[23982763] ...こちら購入後半年ほど週一、二回愛用しております。家族がパンケースを洗った際、パンケースの本体との接続部も洗剤で丁寧に洗ったようで、その後から捏ねる際の音が大きく気になるようになりました。それまでは静かでしたが... 詳細


[20035656] パンが膨らみません。

 (ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-S100)
2016/07/13 22:08:22(最終返信:2020/12/25 05:32:54)

[20035656] ...いと、未だ未だでしたねぇ。 余談ですが、この時期だと、室温によっては、捏ね上がったら、本体からパンケースを取り出して、乾燥しないようにラップ等して暑い所に置いていた方が早いかと思...ーボタン1〜2などにしても二次発酵工程で最後の焼き工程の手前で一度フタを開けて発酵状態が本体ケースの上に2cm〜2.5cm迄発酵不足の場合は一度電源OFFにして再度二次発酵工程メニ...の薄焼きで35〜40分間にセットして再度スタートボタンします。 更に焼き工程で20分後に本体ケースを一度取り外して反転させてやると奥と手前のメニューボタン側の両方が上手く焼き上がり... 詳細


[23297587] パン羽根について質問です

 (ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-122)
2020/03/21 19:36:14(最終返信:2020/03/22 13:00:22)

[23297587] ...1つ分からない事があるため質問させてください。 パン羽根は360度回るものなのでしょうか? 本体にパンケースを設置した状態だと30度くらいしか回りません。 本体からパンケースを取り外すと360度回ります。 説明書を読んでいたら回らない時はネジを緩めるように書いてあるのですが... 詳細


[22750175] メーカーの対応も悪く一度で故障する可能性あります。

 (ホームベーカリー > CCP > BONABONA BY-B68)
2019/06/21 17:47:39(最終返信:2019/06/29 22:28:12)

[22750175] ...結果一斤9000円の高いパンを購入した挙げ句修理、点検の為にホームベーカリーをメーカーに発送した送料1200円を無駄払いし本体ももう戻ってこない対応でした。もうこちらのメーカーの商品は二度と購入しないです。メーカーの対応も最悪でした... 詳細


[22656499] パンケースの取り外しについて

 (ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100)
2019/05/10 08:24:20(最終返信:2019/06/23 21:32:08)

[22656499] ...? 私は、パンケースとパンの間を竹串でグルっと離してから 取り出しました(*^^*) 焼きあがって本体からパンケースをとる時ですよね?コンセントを抜いてからパンケースを外そうとしたらなかなか外れませんでした... 詳細


[22750143] 一斤9000円のパン!!一度使用したら故障します!!

 (ホームベーカリー > CCP > BONABONA BK-B25-WH)
2019/06/21 17:29:36(最終返信:2019/06/21 17:29:36)

[22750143] ...下がってきた為先日初めて使用しました。2度目に使用した際捏ねの作業が出来ずメーカーに連絡したところ本体を送る様に言われ送ったところ部品もなく直す事ができない、新しい機種のホームベーカリーを市場価格の半値の4000円+送料でどうかと言われました... 詳細


[18810626] 食パン 独自レシピ

 (ホームベーカリー > ティファール > マイブレッド OW5511JP)
2015/05/26 03:19:33(最終返信:2019/05/16 16:00:32)

[18810626] ...ちなみに発酵行程でスレスレのところを狙うレシピなので、気温によってイーストの量は微調整が必要かもしれません。 パンケースを本体にセットします。 電源を入れて本体内のレシピから、ブリオッシュコース1.5斤サイズで焼き色は普通もしくは濃いめを選んで下さい... 詳細


[20608444] パンを練るときの音がうるさいです

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001)
2017/01/27 23:40:57(最終返信:2019/03/25 00:33:48)

[20608444] ...返信遅くなり大変失礼しました。 アドバイスありがとうございます。 音は、練りなどのときに動く容器とそれを固定している本体の間の遊びが大きくてカタカタする音です。 朝焼けるようタイマーセットすると、眠りが浅い日には、夜中になるそのカタカタ音で眠れず...先日、アドバイス通り印を手前にして固定してみました。 また、階下の方対策に、バスタオルを折りたたみ、本体の下に敷いてセットしました。 少なくとも、夜中に目覚めることはありませんでした。 今度、日中に使用して音の大きさを確認したいと思います... 詳細


[10344085] 粉の飛び散り

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101)
2009/10/21 10:38:35(最終返信:2019/01/30 13:51:31)

[10344085] ...友人がBM-102を使っているのですが、 時々起こる症状として 使用中、生地を煉っている時に粉が飛び散り パンケースと本体の間に入り込み 焼け付いている場合があるそうです。 その際、フタの内側にも粉が飛び散っているらしいのです...5斤用のHBで2斤分の粉を捏ね専用で捏ねています。しかし、そのままでは粉の飛び散りは必然です。 だから、内釜を本体にセットする前に 材料はセット済みですが内釜にラップ・輪ゴムで被いかぶせて捏ねています。勿論、一まとめになった時点で取り外すので何の問題も無く捏ねていますが... 詳細


[22384222] 暴れる

 (ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-152W [ホワイト])
2019/01/10 15:20:42(最終返信:2019/01/10 15:20:42)

[22384222] ...他メーカーからの買い替えで購入しました。パンこね中に轟音がなり床に落下しました。本体ひびが入りました。 ホームベーカリーは10年近く使用しており、造り付けのレンジカウンターです。 説明書通りに粉の配合して使用しておりました... 詳細


[22126241] 1斤との味比較

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT2000)
2018/09/21 18:40:00(最終返信:2018/09/22 19:46:10)

[22126241] ...ク(SD-MB1とSD-MDX100)を使ってみると、パン屋のパンとそん色ない味で 非常に美味しく驚きました。(2機種は本体価格が倍なのに食パンは同じ味でした) SD-BMT2000はレンタルが無いのですが、SD-MB1やSD-MDX100と同じ味で... 詳細


[21843372] sirocaパンケースを代替品として購入しましたが・・・

 (ホームベーカリー > ツインバード > PY-E631W [ホワイト])
2018/05/22 16:16:05(最終返信:2018/06/30 15:03:20)

[21843372] ...を購入しました。早速本体にはめ込んだところ、何かクラクラして心もとない。。要はしっかり固定されないようです。 原因を突き止めるために、壊れたケースとsirocaのものを比較すると、本体とケースを固定するツ...バードのホームベーカリーがハードオフに置いてあってので、見せてもらいました。 パンケース本体とツメの付いた軸受けは、かしめでしっかり固定されていて、分解は無理のようです。 失礼いた...かもしれませんが、パンを焼くのにさほど支障はないのではないでしょうか。 2012/10 本体購入 2015/05 付属品が破損してSHB-12W-PCパンケース購入 本日、破損につ... 詳細


[21652680] 調理機器としてどうなの?

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-MT1)
2018/03/05 22:06:10(最終返信:2018/03/06 16:36:36)

[21652680] ...本日商品が到着し、使用の準備をしていたところ本体の繋ぎ目から何やら出ているではありませんか! ・・・・・これは○毛?もしくはかなりのパーマ頭髪? 工場の組み立て中にはさまったのでしょうが、いったいどのようなところで組み立てを行っているのでしょう... 詳細


[21590142] サイズ(幅)について

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH1001)
2018/02/11 18:33:49(最終返信:2018/02/12 09:19:24)

[21590142] ...てスペック情報から幅が24.1cmと記載されておりますが持ち運び用のハンドル部分のでっぱりも含んだサイズなのでしょうか? それてとも純粋な本体部分のサイズなのでしょうか? また、ハンドルは取り外し可能でしょうか? >黄桃白桃さん  おなじシリーズの別機種SD-BMT1001は...っていますので、BH1001も同様だと思います。  これもBMT1001での話ですが、ハンドルは本体の内側から止めているようで、取り外しは難しそうです。 簡単に外れるようだと、安全上問題になるかと思います... 詳細


[21367331] MK精工の品質管理

 (ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-152W [ホワイト])
2017/11/18 15:19:01(最終返信:2017/11/22 17:24:26)

[21367331] ...スプリングワッシャ、樹脂製のワッシャを外し 軸受本体を鍋で3分程煮沸。するっと軸受本体からシャフト(ダストシール、スナップリング(上)付)が抜けました。 軸受本体には真鍮製のブッシュが打ち込んであり、これがベアリングの変わりをしている訳ですが... 詳細


[21073636] 大正解の初ホームベーカリー

 (ホームベーカリー > 廣瀬無線電機 > Hi-Rose HR-B120)
2017/07/26 23:46:33(最終返信:2017/07/27 10:27:46)

[21073636] ...ならないメニューでも焼けるためわかりませんが多分同じ音量かと。 初めてのホームベーカリーでしたが大大大満足です。 ケンコーコム(楽天ではなく本体のサイト)で税込み6480円でしたが、キャンペーン中なのか?初めて利用なので600円値引きでした。... 詳細


[20810527] 羽は樹脂ですか?

 (ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001)
2017/04/12 01:27:11(最終返信:2017/07/09 19:36:00)

[20810527] ...釜や羽根は摩擦で徐々に傷んできますが、傷みがひどくなると練りがうまくいかず、良いパンができあがらないため本体が故障したように見えてしまうこともあるようですが、釜や羽根を交換すると解決する場合もあるようです。... 詳細


[20641591] 本体の色について

 (ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100)
2017/02/08 21:31:16(最終返信:2017/02/08 21:31:16)

[20641591] ...本日購入し、届いたのですが、 本体の白いボディ部分が全体的に 真っ白ではありません。 なんとゆーか完全な乳白色では無いが 少し乳白色と言うか 黄色味が入っていると言うか ぬぺんとした色味です。 ネットで買ったので店頭の物と... 詳細