(デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III)
2019/10/20 12:08:00(最終返信:2022/07/05 00:09:51)
[22998221]
...イライラするのでイチかバチかの作戦に… リングキャップを外して指で挟み、「少しずつ、少しずつ」力を加えてリングを歪ませて、本体にセッティングしてみました。すると、偶然にもその歪みが抵抗になって、がっちり外れなくなりました!あ...
[24818822] 35mm換算レンズ焦点距離が表示されません
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III)
2022/07/02 15:00:07(最終返信:2022/07/04 19:36:59)
[24818822]
...においても、あいにく表示されず、換算前の焦点距離表示のみ となっております。 重ねて恐れ入りますが、カメラ本体再生時も焦点距離表示は できかねますため、35mm換算した焦点距離を確認する具体的な 方法として、弊社にてご案内できる情報がございません...
[24781582] 「COOLPIXで張り逃げ〜(6月限定版)」 その24
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2022/06/06 23:51:40(最終返信:2022/07/04 15:55:24)
[24781582]
...梅雨空が段々迫ってきておりますが、愛機の調子は如何でしょうか? デジタルカメラ時代となり、カメラ本体もそうですが電池の状態にも気を遣うことが多くなりました。私のカメラは丸4年の酷使でガタが来て点検修理で新品並みに...この点ミラーレス機のP950は、フォーカスの適否がファインダー内で輝度マークでわかりますので楽でした。レンズはともかく、本体だけは現代機種にポイントをあげたくなりました。 暑くなります。電気代は気にせず、暑い時はエアコンに頼ってファイル整理しています(...
(デジタルカメラ)
2022/01/29 17:16:22(最終返信:2022/07/03 19:45:50)
[24569192]
...思ったより昆布水のぬめり感は無かったけど、美味しかったです。 これは、全種制覇しなければ。 その後は秋葉原でα33のバッテリーを購入。 本体は1.3万円位で買ったのに、バッテリーで9千円弱か・・・ ちょっとテンションは下がったけど、さっき大盛りにしなかったから小腹が空いたので「...今日も秋葉原。 というのも電源の入らなくなったα33、新品のバッテリーを入れたのにダメだったから。 本体の方の故障でした。 この前の角煮カレーを食べる前にハードオフでα55が1.5万(半年保証付)で売られていのを見たので...
[24818699] Z Fold2とのBluetooth接続について
(デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q2)
2022/07/02 12:58:12(最終返信:2022/07/02 12:58:12)
[24818699]
...ファームウェアは4.0で、Leica Potosと接続をとろうとしているのですが繋がりません。本体側はペアリング画面にしてスマホ側も接続の状態まで進めているのですが、何か足りないものがあるのでしょうか...
(デジタルカメラ)
2022/06/15 09:38:49(最終返信:2022/07/01 11:29:25)
[24794196]
...センサーサイズも画素数も印刷写真には大きな影響がないと分かっていると宣言しているのに、何故かカメラ本体を買い替えてますよね。 しかもフルサイズ使ってるし。 そして、今取り上げている持論は、あなたの環境のみの話だと言われ続けているのに...jp/eos/lineup/r7/spec.html 約612g(バッテリー、カードを含む)/約530g(本体のみ) ...
[24742517] どのようなケースとストラップでG7XmkIIを使われていますか?
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II)
2022/05/12 16:48:56(最終返信:2022/06/30 14:42:29)
[24742517]
...ですが思ったよりも全体的に太く大きく、紐がカメラ本体に通りませんでした… ケースにストラップをつけるとカメラ本体のストラップとぶつかるし ケースにストラップがな...、皆様はどのようなケースやストラップを使われていますか? 現在ドイツにいて、カメラ店で本体を急いで購入したのですが、店頭では何もかも品薄でした。 今はネットでケースとストラップを...いつも、ペンダントのようにカメラとの接点は1カ所のストラップを使っていました。 カメラ本体部分は、100円ショップの、伸縮性のあるポリエステル?の、ふかふかのケースに入れていまし...
[24798513] オススメのデジカメを教えてください 主に書類などの撮影
(デジタルカメラ)
2022/06/17 23:21:47(最終返信:2022/06/28 22:14:07)
[24798513]
...格安のAndroidスマホで十分です またSIMもWiFiも無しならネットからデータが流出することもなく、もしスマホを紛失しても本体に保存していれば、ロック解除しないと中身は見られません ただし風景やスナップ写真を撮るなら、レンズが大きいほうが鮮明なのでデジカメのほうがいいです...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300)
2022/06/27 12:55:38(最終返信:2022/06/28 16:11:54)
[24812482]
...防滴構造あった方が良いように思います。 >乃木坂2022さん レインカバーの情報ありがとうございます! こういうのがあるんですね。 本体を購入したらサイズの合うものを用意したいと思います。 望遠1000mmあるといいですね。 FZ85はナイターでも問題ないでしょうか...
[24807362] 動画連続撮影時間について G7x markU
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II)
2022/06/23 19:07:45(最終返信:2022/06/24 22:10:46)
[24807362]
...SDカードは64G(sandiskのpro1万円くらいもの)を使用しており、バッテリーは満タンに充電したての状態です。 また、本体は中古Aランクで購入したものです。 動画編集するなら連続で撮る必要はないかもしれませんが、やっぱり長く継続して撮りたい時があるので...
[24794477] SX720をスマホに繋いで動画配信がしたい
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS)
2022/06/15 12:54:16(最終返信:2022/06/23 18:21:41)
[24794477]
... HDMIを接続されると再生モードに固定されたり、撮影モードに切り替えられてもHDMI出力が停止し本体液晶に切り替わったり、 出力できても映像に電池残量やフォーカスエリアなどの表示が消せないものがあるなどといった制約が生じる場合が多いです...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS)
2022/05/30 19:18:49(最終返信:2022/06/20 23:04:51)
[24770160]
... 本人は初のカメラでそれなりに扱えて、画像も満足してます。今後はレンズを買い足したり、お金を貯めて本体を買い換えたりで楽しんでいってくれたらと思ってます。皆さんありがとうございました。...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1)
2022/06/17 02:14:45(最終返信:2022/06/17 12:45:34)
[24797169]
...(私は初挑戦時やはりしまい方を失敗して新品をダメにしました) 一部ICを古いケーブルから移植する為にハンダが必要になります。 後ケースをばらすために本体を巻いてあるラバーゴムをネジ部分だけはがす必要があります。 これはドライヤーでもいけるかなと思います(私はリフロー機でやりました)...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9)
2007/09/21 23:02:57(最終返信:2022/06/12 14:36:58)
[6782572]
...せっかく買ったんだから,とネット限定のケース(レッド)と3色のリングセットも購入しました。SONYの頃は本体の購入と同時に購入できる限定ケースなどを手に入れ損ねた経験があったので,今回も同じようなことになるんじゃないかと思い...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA SC)
2022/06/08 19:10:37(最終返信:2022/06/12 11:23:56)
[24783897]
...充電するとグリーンランプ点灯。しばらくすると消える。 という感じで電源が入りません。バッテリーの問題なのか、本体の寿命なのか、同じような経験の方はおられませんか?新しいのを買っても、もうそこまで使うことないかなー...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III)
2022/06/09 18:35:05(最終返信:2022/06/10 11:25:31)
[24785230]
...この電池は扱いが厄介で、使っても使わなくても劣化します。 1週間以上使わない時は、満充電にしてカメラ本体から外し、涼しい場所で保管、半年に一回は充電するように電池メーカーは推奨しています。 また、日常使っていても約500サイクルで寿命になるとのことです...日常使っていても約500サイクルで寿命になるとのことです。 劣化したまま使用すると電池自体が膨らんで、カメラ本体から取り出せなくなったり、カメラに取り付けることができなかったりしますので、買い替えをお勧めします...
[13098271] 撮影ボタンを半押ししてAF表示が出たらダメ!
(デジタルカメラ > コダック > EasyShare M580)
2011/06/06 14:55:28(最終返信:2022/06/07 11:07:28)
[13098271]
...撮影した写真が全部ボヤけたので、M580本体を加賀ハイテック本社に送りました。カメラの機能には問題が無いみたいなので、上手く写らない原因を自分自身で考える運びとなりました。 撮影する前にボタンを半押しすると...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85)
2022/06/03 01:38:43(最終返信:2022/06/07 09:11:14)
[24775276]
...そして1枚だけ少し明るめに写すと、背景が明るいまま蛍の奇跡が、はっきりと描写されます。 画像二枚は、比較明合成 3枚目が本体のみの比較明合成 PCでの比較明合成だと ヘッドライト・LEDライト・スマホのフラッシュ・一眼にAFサポートランプ等のない画像選択して合成掛けれます...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III)
2022/06/02 00:38:54(最終返信:2022/06/04 11:15:15)
[24773620]
...com/item/J0000036260/ とかいかがでしょう?ブラックは高いようですが、ホワイトなら、、、 本体だけなら300g切っているようで、16-50のレンズはおもちゃみたいに軽いです。 私もα7IIIとα6400を併用していますが...