(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210)
2023/08/29 13:56:59(最終返信:2023/08/29 15:41:19)
[25401060]
...【実施したこと】 ・アプリのアンインストール、再インストール ・カメラの電源抜き差し ・タブレット本体の再起動 ・登録カメラの削除 ・不具合側の設定が異常無し機と違いがあるかの確認 ・wifi設定確認...
[25400849] 古いhuaweiタッチパッドで画像が見れない
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2023/08/29 10:25:12(最終返信:2023/08/29 10:25:12)
[25400849]
...約1年使用。tapoカメラ2台あり。今まで2-3回不調になり本体再起動していた。 Tapo C200は値段からすると満足の出来。 先週ぐらいからhuaweiのタッチパッドから録画画面見ようとすると、 録画されている記録はあるが...
[25380890] ATOM Cam 2の動作の不安定さを改善したい
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam 2)
2023/08/13 04:48:49(最終返信:2023/08/23 10:13:24)
[25380890]
...お返事ありがとうございます。 まず、 1800HP3とRE200/Rのシンク速度を上げるのが肝心かと。 本体ランプ、アプリの表示を見ながら、リンク速度が最大になる場所を探して下さい。 RE200/Rは、スマホのTetherアプリ使うと...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam 2)
2023/07/31 06:49:26(最終返信:2023/08/06 15:57:40)
[25365658]
...社内でソニーSNC-CX600Wを使ってて、LAN接続のみ、専用Windowsソフトは日本語です。 ただ、カメラ本体のみで3万円以上しましたし、既に製造終了してます。 https://review.kakaku.com/review/K0000593746/#tab...
[25358603] 1週間繋ぎっぱなしで問題ないでしょうか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210)
2023/07/25 12:45:54(最終返信:2023/07/28 12:26:04)
[25358603]
...す。また、仮に発火しても大きな火災になる事を避けられる様に、コンセント付近、ACアダプタ付近、機器本体近くに燃え移りそうな物を置かない事をお勧めします。 連続して1週間と言っても、実質熱くなるのは日中だけですよね...
[24637819] 電源直結して安定的に使用できている方はいますか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > Google > Google Nest Doorbell GA01318-JP)
2022/03/07 20:40:00(最終返信:2023/07/13 17:26:18)
[24637819]
...ちなみにですが、うちで使用しているものはトロイダルトランスタイプのもので、給電の他に、ドアベルのボタンを押すと本体側の接点がショートする機能を利用して、鉄琴をソレノイドで叩く機構と、LEDランプを点灯させる機構を動かしています...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > Google > Google Nest Cam GA01317-JP [Snow])
2023/07/09 21:11:16(最終返信:2023/07/09 21:11:16)
[25337439]
...た。 Googleのサポートに連絡すると一度本体を初期化(リセット)し再設定を試してほしいのとのことだったが症状は変わらず。 故障と認定されれば、この本体は修理対応はしておらず、再生品と交換になるそうだ...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210)
2023/07/06 18:25:20(最終返信:2023/07/06 18:25:20)
[25332865]
...昨年5月に二台購入しペットのわんことカメの見守りに活躍してくれましたが、1ヶ月ほど前から外出先で見られなくなりました。 カメラ本体のリセット→再設定をしてもダメ、tapo japanに電話で問い合わせると無線LANの装置がルータ...
[25319138] 突然繋がらなくなり復旧しなくなりました。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210)
2023/06/27 10:40:04(最終返信:2023/06/27 22:59:46)
[25319138]
...運にもよるのでしょうが外向きに南側の窓際に設置していたのでそれによる熱暴走かと思っております。本体も熱を持っているようでした。本体に換気用のスリットがないのも気にはなりますが、多少製品にもスリットははいものの熱の影響を受けている気配は無く...物によっては50℃までの物もあるようですが、使われてる他社製カメラの条件はどうなんでしょう。 因みに、カメラ本体のリセットは試されてますか。 https://www.tapo.com/jp/faq/47/ 様々...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100)
2022/09/18 15:20:34(最終返信:2023/06/21 12:13:51)
[24928751]
...緑のLEDは目立つので隠したいのですが、テープなどで隠しても動きますか? 2.そもそも本体がネットワーク接続してなくても動作すますか? 3.本体がネットワーク接続してない場合、動画や写真の再生はSDカードを外してパソコン等でみるしか確認はできないでしょうか...むしろ目立たすほうが防犯効果は高まります。 もし、「防犯以外の」隠し撮り用途であれば、レスはつかないかもしれませんね(^^; 本体ごと持ち去られる危険がありますので。 ネットワーク接続できないので、SDごと持ってかれたら意味ありません...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-NA230WP)
2023/06/10 00:49:39(最終返信:2023/06/11 09:36:26)
[25295048]
...Wi-Fiに接続して使用していると、早くて1時間、長くても2日程度で接続が解除されてしまいます。 本体は動いているようで、録画もできているのですが、接続できなくなるのでそのたびに電源をリセットしないと復旧できません...
[25269499] Tapo C420S2のハブにTapo C320WSを接続したいです。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C420S2)
2023/05/22 01:10:58(最終返信:2023/05/24 12:37:48)
[25269499]
...同じSDカードにこだわる必要は無いと思います。 >ひまJINさん アプリ上では同列に扱える事は承知しており、実際に使用していますが、本体が盗難された際の事を考え、ハブに差してあるSDカードに録画できればと思った次第です。説明が足りずに申し訳ありません...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > カシムラ > KJ-182 [ホワイト])
2023/05/24 09:53:20(最終返信:2023/05/24 10:51:15)
[25272300]
...アプリの設定にはメニューにありません。 操作マニュアルに記載されている以上は可能だと思うのですが。 カメラ本体のファームウェア、スマホアプリのバージョンは最新ですか。 問題無ければ、メーカーに問い合わせてみて下さい...
[25225654] 録画できる防犯カメラについて教えてください。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
2023/04/17 20:13:38(最終返信:2023/04/24 17:59:57)
[25225654]
...1.屋内にて(相談室)、電源はすぐ近く 2.トラブルの防止(個人情報の保護、えん罪等の防止等) 3.カメラは3階、本体はルーターのある4階に設置 4.補助照明はありませんが、すぐぞばに照明があります 5.人が居ないときは特に考えておりません...動体検知でLED照明を点灯するなど、機能は十分です。一台4-5千円です。 録画はクラウドで行われますが、カメラ本体にSDカードを入れての録画も可能です。我が家では、コストをかけたく無いので、クラウド録画で動体検知した時だけ録画し...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C320WS)
2023/04/19 22:44:11(最終返信:2023/04/20 22:12:09)
[25228566]
...は一緒でした。 ただ、本体のLEDランプは不具合が出ている方はオレンジ色で正常な方は緑色に点灯しています。 こちらでできる下記の作業はやりました。 ○ルーターとC320WS本体の電源を切り5分放置した後...電源を入れましたが不具合は改善した。 ○録画の画質を最低画質にセットしてカメラを再起動しましたが不具合は改善しない。 ○本体が高い所にある為、本体ボタンを押しての確認ができていません。 (取り付けは業者に依頼したので自分では確認できません)...
[25213491] 動画撮影&記録中にSDカードを抜いても大丈夫でしょうか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C320WS)
2023/04/08 12:22:21(最終返信:2023/04/16 00:22:04)
[25213491]
...可能性もあります。 本体が壊れることは、よほど特殊なことがない限りはないと思いますが。 もし、長時間記録中にカードを入れ替えることを考えているなら、一度録画を停止してください。 本体の電源は抜かなくても...る必要はないかと。 単純に本体電源切ってからSDカード取り出せば良いと思います。 >・アプリから「SDカード録画」をオフにする >・本体の電源を抜く >としてから...動画撮影&記録中にSDカードを抜いても大丈夫でしょうか? それをすると、本体やSDカードが壊れるでしょうか? また、その時記録中のファイルは破損してしまうでしょうか...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > SwitchBot > SwitchBot W1801200-GH [ホワイト])
2023/03/05 09:42:03(最終返信:2023/03/07 18:41:06)
[25168789]
...いい加減な取り付けでは、地震で共振すると例えば震度3~4以上で落下するかもしれませんし、 落下して本体のみの破損で済めばまだしも、電線などがショートして発火とか話しになりませんから(^^; カメラ底面と台座は添付画像のとおりです...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam Swing [ホワイト])
2023/02/19 18:39:52(最終返信:2023/03/05 15:23:40)
[25150041]
...、解凍し 中身をルートフォルダに入れてATOM本体に入れなおして起動させてみましたが復帰しませんでした。 この間、本体及びUSBプラグ?がかなりの高熱になってしまい...かリセットを繰り返すと、今度は 電源投入→黄色点灯→登録動作をすると、黄色い点滅になり、本体下部とUSB電源そのものが熱くなる ので 怖くて電源を抜く サポートも繋がらないし・・...接続(電源オン)・・でさっきランプがついてないと家族のものから言われて触れてみると・・ 本体上部に異常な発熱!熱くて触れないくらいです。 この異常の発生条件は恐らく以下の順です。...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > Google > Google Nest Cam GA01998-JP [Snow])
2023/02/17 08:35:36(最終返信:2023/02/18 03:30:07)
[25146313]
...再セットアップをしたいのですがQRコードを紛失しました。何か方法は有りませんか? シリアル番号でもセットアップできるようですが、本体にラベル等無いでしょうか。 https://support.google.com/googlenest/answer/9235302...