(ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET)
2020/01/22 23:32:53(最終返信:2020/02/05 12:45:44)
[23185211]
...少し撮影してみました。 歪曲:ほぼなし 画質:中央部は問題ないものの、標準レンズの外辺はピンボケ 取扱:本体のFirmアプデによりツケッパで気軽に使える で、この画質に満足できるか、、、 標準レンズの画質がそこそこ良いだけに...
(ビデオカメラ)
2020/02/03 01:00:02(最終返信:2020/02/04 12:21:29)
[23206637]
...ストダウンの分に喰われてしまっている】ことを忘れないで下さい。 【ビデオカメラ本体に液晶モニターやファインダーで比較しても判らない】 ↓ 誤記訂正 ↓ 【ビデオカメラ本体の液晶モニターやファインダーで比較しても判らない】 ※ミラーレスや一部のコンデジのよ...過去の機種より格落ちしても気づかない場合もあります。 例えば、視力1で視聴距離2m以上で25型以下を使っている場合ですが、 【ビデオカメラ本体に液晶モニターやファインダーで比較しても判らない】ので、比較時には気をつけてください。 (比較方法としては最悪級の方法)...
(ビデオカメラ > JVC > Everio R GZ-RY980)
2019/09/22 01:45:08(最終返信:2020/02/03 10:09:47)
[22938091]
...むしろHDよりも画質が劣るように感じてしまいました。 撮影した日は曇り空でした。 再生環境はビデオカメラ本体を4K対応テレビにHDMIに直接繋いで視聴しています。 ご質問としては今後子供のサッカーを4K画...しそうなスペックなので、やはりHD画質しか選択肢が無いように思えてきました。 やはりビデオカメラ本体でしか再生出来ない環境では運用は難しいですね。 よくよく考えが浅はかだったなと痛感しています。 ありがとうございました...
[22934632] 電源が入らない、アプリと同期もしない。。
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO)
2019/09/20 10:33:05(最終返信:2020/02/02 10:51:09)
[22934632]
...る。Iphoneばかりでアンドロイドはゼロだもんなあ。 それと磁石が強力でしかもカメラ本体は樹脂製でツルツル。充電器から外す時はかなり力がいる。 電源ボタンを押す回数で動画、写真...電源オフにしたら正常にもどりましたよ 自分も先日購入して同じ症状になりました。 GO本体のボタンを20秒長押しでリセットしたら直りました。 どうもUSB接続してデータ吸い出す... その後も何回か起きましたが、リセット長押しして正常に戻し、 なにかダミー動画撮るなどして気持ちと本体をリフレッシュさせると 正常に動作するようになりました。 ...
[23200071] HC-V360MSは、USBで給電しながら撮影できますか?
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360MS)
2020/01/30 16:27:17(最終返信:2020/01/30 16:55:16)
[23200071]
...この機種はUSBで給電しながら撮影できますか? まだ本体をまだ買っていないので確認できません。 長時間撮影したい時があるので、 余っているモバイルバッテリーを活用して給電しながら撮影ができれば、 良いなと思っています...
[23198219] バッテリーの寿命でしょうか?緑色LEDインジケーターの早い点滅
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X)
2020/01/29 17:39:55(最終返信:2020/01/29 20:47:18)
[23198219]
...同時に3個購入したバッテリーが全く同時に使えなくなりました。3つのうち2つは充電しても本体でLow Powerと表示され、もうひとつはカメラ本体に挿入し電源を入れると緑色インジケーターが超高速で点滅します。なんの問題でしょうか...
[23075811] gopromaxのwindowsでの編集
(ビデオカメラ > GoPro > MAX CHDHZ-201-FW)
2019/11/28 22:35:25(最終返信:2020/01/29 04:51:34)
[23075811]
...のことでした。 でもこういうのってカメラ本体発売と同時にしてほしいですよね。 他のメーカーですらそうしてるのに… 本体だけ発売でYouTubeやネット上で盛り上...になぁ… MAC、iOS以外にWindowsでもリフレームできるソフトを発表できる状態で本体も販売してほしいですよね。 日本メーカーだったらその辺ちゃんとしてると思う。 つくづくY...と思います。 サポートも良いと思います。 でも、ソフトがイマイチ、アクセサリー類の販売も本体より先、しかも延期、アメリカ先行とか… う〜ん… >眠りねずみさん 因みになんですが「...
[23194752] モニター画面のスマホ表示/モニター画面の表示範囲について
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版)
2020/01/27 20:17:10(最終返信:2020/01/28 12:36:09)
[23194752]
...スマホでプレビューしつつ撮影できます。 ただし、少し遅延します。(この手のカメラの平均的な遅延です) 本体の画面は、四角く全画面表示と、撮影時のサイズ(その際は上下黒味)を切り替えられます。画面をダブルタップすると切り替えられます...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60)
2020/01/27 23:36:08(最終返信:2020/01/28 11:56:14)
[23195165]
...本気で高音質を狙うなら2chのままで外付けのマイクや別録でICレコーダーを使うなどした方が良いでしょう。 とっても同意します。まず本体内の内蔵マイクが無指向性なうちは無理だと思いますが 音が大事なら外部マイクロホンは必須のように思います...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版)
2020/01/23 06:33:13(最終返信:2020/01/28 11:02:58)
[23185471]
...おわかりの方お願いします。 疑問は2つです。 1. アスク社のサイトには 「強力な手ブレ補正機能」 本体に6軸ジャイロスコープを搭載し、スタビライズ機能として滑らかなビデオキャプチャを実現するFlowState技術を採用...採用。激しい動きでもブレない滑らかな映像を撮影することが可能です。 とあります。 ここでいう『本体』とはコアモジュールの事なのでしょうか? それとも 各レンズモジュールごとにジャイロセンサーが搭載してあって...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2019/12/20 15:00:20(最終返信:2020/01/26 20:27:16)
[23118435]
... 本体先に出して他アイテムは後から…しかも全国ではないという。 コスト的なものとか人気を見て…ってことなんでしょうかね。 この辺、SONYアクションカムは本体に...oPro機は… 本体性能、機能は良くてもアプリがいまいち、ソフトがいまいち…ですもんね。 HERO8でHEROシリーズを初めて購入しましたが、本体はGPS機能ある...ンジですが、軟質+硬質組み合わせ、本体設定でONにし、スポンジ取り付けで、 100km走行でも風切り音はなくなりました。 本体マイクですが、いわゆる顎マウントに...
[23190911] Canon ivis HF gx10 の静止画について
(ビデオカメラ > CANON > iVIS GX10)
2020/01/25 22:30:23(最終返信:2020/01/26 09:54:00)
[23190911]
...なくとも動画編集ソフトからは可能でしょう。 (画面キャプチャという手段もありますし) 本体の機能では確認していませんので、メーカーHPから取説pdfをダウンロードされては? ...https://freepc.jp/post-17567 ご回答ありがとうございます。 本体自体で切り落としが出来ないのは残念でした。 インターレースについてですが、 簡単に言う...り出し時にノイズが乗りづらく綺麗な静止画わ落としやすいと言うことになるのでしょうか? >本体自体で切り落としが出来ないのは残念でした。 いえ、調べてないので(^^; https...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X)
2020/01/22 17:22:06(最終返信:2020/01/26 02:17:21)
[23184517]
...ギャラクシーノート8で 20秒の動画をアプリでプラネット込でポイント編集して本体に保存したら音楽だけ流れで画面は真っ暗で、未対応のビデオコーデックと表示されていました、 解決策はありますか? デ...
[23188951] 教えてください:タイムラプス時のフォーカス固定
(ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET)
2020/01/24 22:48:02(最終返信:2020/01/25 16:45:50)
[23188951]
...、また星にピントが合って終了、というような現象が起きます。 なにが原因なのでしょうか。 本体のみ、スマホ接続両方でその現象が起きました。 クライス&レティさん 全くお役に立たない...のか、はたまたファームウェアの問題なのか(最新のものは入れてあります)、撮影中液晶画面(本体、スマホ)になにかが触れてフォーカスが動いてしまったのかなど、いろいろ悩んでいました。 ...ップすると、変な動作を発生させる可能性があります。また、タップをスマートフォンではなく、本体で行う場合には、タップするのは、撮影前の1回のみです。インターバル撮影中のタップは、コマ...
(ビデオカメラ > GoPro > MAX CHDHZ-201-FW)
2020/01/21 07:39:31(最終返信:2020/01/24 00:19:15)
[23181708]
...カメラ単体でも使用でき、スマホ挿して使うこともできます。 気軽に使えて便利ですよ。 小さいですし。 付属のカバーに本体を逆さに挿せばレンズ部分も守れます。 3万以上であれば他のカメラ購入検討してもいいかもですが、 記載URLのままで購入できるなら...
[23168855] DJI OSMO Actionか GoPro 8 Blackか・・・アドバイスをください
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION)
2020/01/14 23:30:43(最終返信:2020/01/23 21:17:13)
[23168855]
...ただ結露で曇ることも有り 善し悪しもあり得ますが。 静かな湖やプールでそっと沈めていくような使い方であれば 本体だけの防水構造でしのげますが、 サーフィンのような衝撃や波の圧力には期待できません。 特に海で使われる場合...サードパーティーから出ているハウジングを多数購入して都度交換して利用しています。 サーフィンであればハウジングがあってもハウジング内部浸水し カメラ本体の防水でしのぐパターンが多くあります。 そしてハウジングそのものも消耗品です。 レンズ面が砂や潮の影響で小傷がつきますし...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版)
2020/01/21 02:31:11(最終返信:2020/01/21 18:18:43)
[23181586]
...水平維持状態で表示されていますよ。 すごいです。 Gear360では、無理やりジンバルに載せて水平維持していましたが、本体だけで手軽にできて、泣けてきます。(笑) >あきらKさん ご返信ありがとうございます。 おぉ、そうなのですか...最初から手振れもさることながら水平維持も表示されているのですね。 ってことはPCに取り込んだ映像も水平維持されているんでしょうねぇ。 ジンバルも使わず本体だけで対応できているとはすごいです。 ますます欲しくなりました(笑)...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2020/01/06 07:30:29(最終返信:2020/01/18 23:08:09)
[23151665]
...Uranziのアダプターで52mmNDフィルターを使用しているのでレンズ保護にもなっています。 GoProからレンズ&本体を保護するハウジングも発売になるので、 そちらも考えてもいいかもしれません。 https://gopro... HERO7まではレンズフィルターは交換できていたので 割れれば交換しておりましたが HERO8は本体組み込みになり少し慎重になりますね。 (修理扱いになってしまう) 他社アクションカムでもレンズはよく割ってしまっていたので...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60)
2019/12/05 10:37:19(最終返信:2020/01/18 09:11:10)
[23088447]
...AX60に適合した商品があれば購入検討したいと思っております。 >テレコン希望です。 そういう意味かと思っておりました(^^) 家庭用ビデオカメラ本体の「レンズの前に付けるコンバーター(テレコン、ワイコン)」が昔からあるのですが、それを知らない人が多くなりました...