本体 (その他カメラ関連製品)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 本体 (その他カメラ関連製品)のクチコミ掲示板検索結果

"本体"を検索した結果 202件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.02 sec)


[25015928] おおむね良いがカスタムありきのジンバル

 (その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RS 3)
2022/11/19 11:02:33(最終返信:2023/09/17 09:19:44)

[25015928] ...キャリブレーションでスーパースムーズモードでキャリブレーションするかアプリで速度等の調整で緩和できました。 エアクロス2と比較すると本体から細かく設定変更ができる点はエアクロスのほうが操作性は良く、全体的な動きも柔らかさがあり ます。その分安定性は多少劣る気がしますが...あと値段が\50,000くらいなら買いやすいんですがね〜。 RSC2のユーザーだがRS3はグリップ充電部が本体から離れるのが大きなリスク 知り合いが撮影中にグリップとの接続部分のロックを誤って解除してしまい カメラ... 詳細


[25190869] S5m2でUSB-Cケーブル接続でのレリーズが出来ますか?

 (その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RS 3 MINI)
2023/03/22 14:43:16(最終返信:2023/09/15 02:27:22)

[25190869] ...結局付属のプレートのみ対応のようで残念です。 GH6でのUSB経由の制御はできました。 30分以上はまりましたが、ジンバル本体にType-Cコネクタが2か所あり、充電用とリモート制御用(RSSと印字あり)のうち、ずっと充電用にさしていました... 詳細


[25315428] リチウムコイン電池の寿命は?

 (その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT2BT)
2023/06/24 23:00:51(最終返信:2023/06/25 08:28:02)

[25315428] ...機会も減ると思うので、1か月に数回程度しか使わないかもしれない。 使わない時は、カメラ本体側の[Bluetoothリモコン]を[切]にするなどした方が良いのでしょうか? 使わな...2〜3個入って110円なので予備持ってますね。 >2ndartさん これ使ってますけど、本体に入れっぱしにいておくとボタン電池は無くなります。 電池交換が面倒なので、Small ...入れっぱなしだと電池が無駄に減っていくのが気になりました。 よく分かりませんが、カメラ本体側もBluetoothがオンのままだと電波受信のために余分に電気を消耗している気もします... 詳細


[25303436] Bluetoothで録画開始ができない

 (その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RS 3 MINI)
2023/06/15 22:38:23(最終返信:2023/06/16 08:14:26)

[25303436] ...Bluetooth接続によるdjiの録画開始ボタンから録画開始がされません。 同じ症状の方いらっしゃいますか? カメラ本体の設定を変更したら無事出来ました!お騒がせしました。... 詳細


[23191603] プラグインパワーが動作しない。

 (その他カメラ関連製品 > RODE Microphones > VideoMic Pro+)
2020/01/26 10:02:30(最終返信:2023/04/13 12:50:01)

[23191603] ...そもそもこのマイク、プラグインパワーじゃないのでは? 自分は、プラグインパワーの信号?を利用してカメラ本体の電源にマイクの電源を連動させてるって認識です。 マイクに電池を入れてその機能をONにして、カメ...カメラの電源を切ったときにマイクの電源も切れれば正常だと思いますよ。 回答ありがとうございます! 説明不足で申し訳ありません。電源はマイク本体のバッテリーで動作していました。 カメラの電源と連動してマイク側がオンオフなる動作が動いていないというか... 詳細


[25128068] SSD差し込み時の挙動について

 (その他カメラ関連製品 > ATOMOS > NINJA V)
2023/02/05 13:34:35(最終返信:2023/02/12 12:51:59)

[25128068] ...トからDLした解凍後ファイルをSSD第一階層において本体再起動をしましたが、アップデートが開始されない) B本体の録音ボタンが光らず、RECが開始できない。 (カメ...NINJA Vの本体のことでしょうか ? それとも収録された後に何らかの編集の為にPCに送る為のリーダーのことでしょうか ? NINJA Vの本体のタッチパネルが...D第一階層において本体再起動をしましたが、アップデートが開始されない) Samsung 870 EVO SSDのフォーマットはNINJA Vの本体で行った後に、PC... 詳細


[24966644] 撮影日時が9時間前になる

 (その他カメラ関連製品 > ATOMOS > NINJA V)
2022/10/16 07:17:36(最終返信:2022/10/16 13:00:43)

[24966644] ...作成されるファイルに撮影日時(更新日時)を正しく記録できません。 実際の日時より、9時間前の時刻が記録されてしまいます。 本体の日時は正しく設定しており、エリアも東京に設定しています。 タイムコードを時刻にしなければならないのかと思い試してみましたが...ありがとうございます! 私の説明が不足しておりました…。 UTCに関しては理解しております。 その上で、本体でちゃんと「エリア=東京」に変更しているにもかかわらずUTCの時刻が記録されているので、皆様も同様なのか... 詳細


[24797631] 後幕シンクロにて

 (その他カメラ関連製品 > CANON > ST-E3-RTV2)
2022/06/17 12:22:12(最終返信:2022/06/17 18:29:19)

[24797631] ...たので購入したのですが、後幕シンクロができません。 やり方をご存知の方教えてください。 使っている本体は5d mark3でストロボが600ex-rtです。 STE3RT2型とストロボをオンライン状態にして... 詳細


[24692201] RS 2にGH5とATOMOSNINJA Vの組み合わせについて

 (その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RS 2 Proコンボ)
2022/04/09 18:14:42(最終返信:2022/04/15 23:07:35)

[24692201] ...すが、GH5SからHDMIケーブルで映像トランスミッターや外部モニターレコーダーに接続してRS 2本体のレッグトリガーを使用した場合、6分近くでUSB-Cの信号が一旦途切れてしまう現象が発生する事が明らかになりました... 詳細


[24612031] ストロボの装着について

 (その他カメラ関連製品 > CANON > AD-E1)
2022/02/21 11:52:43(最終返信:2022/02/21 16:57:24)

[24612031] ...キャノンは当然ながら純正品との接続しか想定した書き方をしてないから、あのような表現になるんでしょうね。 本体のスレにもありましたが、youtubeを見てみるとたしかに直接コマンダーをつけていらっしゃってたので... 詳細


[23336615] 補助光が使えない

 (その他カメラ関連製品 > GODOX > X Pro S [ソニー用])
2020/04/13 11:04:31(最終返信:2022/02/19 14:42:38)

[23336615] ...関係無い可能性は強いのですが ニッシンの場合 一眼レフでは補助光が使えるのですが マイクロフォーサーズではストロボ本体の補助光が発行しないので ミラーレスと一眼レフでは 対応が違うのかも。 >もとラボマン 2さん こんにちは...lid=myp_notice_comm#24272834 今頃すみません。 godoxコマンダーAF補助光、発光しますよ。 但し、カメラ本体のAF補助光ONにする必要あります。 最近X2T買って、私も光らなかったので調べたら問題解決しました... 詳細


[24572014] D6への取付について

 (その他カメラ関連製品 > ニコン > WT-6)
2022/01/30 22:47:39(最終返信:2022/02/01 21:51:37)

[24572014] ...あれだけのネジ山がありながらギリギリ1つめの半周ぐらいしか噛んでない事実。 ゴムキャップは上に上げており特に干渉してないので本体ネジの個体差なのかとも思います。 イメージとしては10ピンターミナルくらいしっかりねじ込まれると思っていたものですから... 詳細


[24531911] 供給不足の原因は何なんでしょうか?

 (その他カメラ関連製品 > CANON > EW-65C)
2022/01/07 19:13:03(最終返信:2022/01/08 22:12:48)

[24531911] ...供給不足の為ご用意に長期お時間をいただく見込みとなりました」とメールが来ました。 カメラ本体、レンズなら分かるのですが、レンズフードって製造にどうして時間がかかるのでしょうか? ...か なんらかの状態で作れないのでは? >うさらネットさん 分かりませんねぇ? カメラ本体だと、半導体不足などが原因かと思うんですが、フードって量産できそうに思ってしまうのですが...不足になるのは、コロナ前にもよくあったことです。そのうち落ち着くはずです。 >カメラ本体だと、半導体不足などが原因かと思うんですが、フードって量産できそうに思ってしまうのですが... 詳細


[24514394] シグマレンズお持ちなら、必須

 (その他カメラ関連製品 > シグマ > USB DOCK [ペンタックス用])
2021/12/27 15:02:35(最終返信:2021/12/27 15:02:35)

[24514394] ...カリッカリのピントに追い込みました。 なんかシグマで調整してもらった時よりも良い感じ。これはカメラ本体の性能が変わったからだとは思いますが。 単にピント調整の為に購入すべきかは悩みどころでしょうが、シグマ社のレンズを持っているなら... 詳細


[24505258] 価格高騰

 (その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1)
2021/12/21 16:18:13(最終返信:2021/12/21 22:40:23)

[24505258] ...に戻ってきたので購入済みですけど、この手の商品って家電のように部品保有の義務って有るんだろうか。故障したら諦めかな。 本体だけならスカイメモって選択肢があるけど設置が面倒だし、、K-3-3 は高すぎるし、、体も懐も寒いから寝て待つか... 詳細


[24490884] 三脚への取り付け

 (その他カメラ関連製品 > ベルボン > QRA-4)
2021/12/12 20:24:30(最終返信:2021/12/12 21:18:04)

[24490884] ...直接取り付けられます。 マチマチマーチさん こんにちは ベースの部分の取り付けネジは カメラ本体についている三脚ネジ穴と同じ径ですので カメラに取り付けることが出来るのでしたら クイックシューのベースも取り付けることが出来ます... 詳細


[24435200] AX60で使うには本機か社外品かどちらがいいですか?

 (その他カメラ関連製品 > SONY > CLM-V55)
2021/11/07 23:27:05(最終返信:2021/11/09 06:06:12)

[24435200] ...本体のモニター閉じて手元で映像を確認したいのですが社外品(Feelworld等)で高輝度のやつも気になります。あとタッチパネルでないと結局本体開いてになるのでタッチも必要ですよね?ただ本機はタッチパネルではないですよね... 詳細


[24400231] iPhoneとの接続

 (その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-W2BT)
2021/10/17 13:29:15(最終返信:2021/10/17 22:10:06)

[24400231] ...か… 現状としてはLightningからの4極プラグ→4極からの3極二股プラグ→付属の3極プラグで本体に接続してはみたものの…だめでした。 >ちゃんころみーさん ヘッドホーン端子に、ヘッドホーンをダミーで挿しても... 詳細


[24393504] Ver.1.03にアップデートできない

 (その他カメラ関連製品 > ローランド > V-02HD MK II)
2021/10/13 11:30:13(最終返信:2021/10/13 11:30:13)

[24393504] ...V02HDMK2UTLアプリを使ってダウンロードしたbinファイルを送り込むのですが、12時間経っても、本体が黄色点滅のままで アップロード方法のページにあるように、赤色点滅にもなりません。 みなさんは、スムーズにアップデートできていますでしょうか... 詳細


[24376570] xpro-cがカメラを認識しない

 (その他カメラ関連製品 > GODOX > X Pro C [キヤノン用])
2021/10/03 10:28:01(最終返信:2021/10/03 22:15:52)

[24376570] ...接触不良になりやすいので アルコールを少し付けた綿棒でクリーニングしてみたらどうでしょうか? また 本体カメラに付ける時 奥まで差し込んでないと発光しないこともあります。 >カメラに装着する以外に手順があるのでしょうか...・特殊な事例ですが、Xpro-cの箱にXpro-fが入っていたことを聞いたことがあります。Xpro本体ロゴの確認もしたいところです。 >あおうみみどりさん 一応、カメラの「フラッシュモード」をご確認ください... 詳細