(カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T07II)
2023/09/29 22:32:47(最終返信:2023/09/30 12:26:23)
[25442821]
...今更ながらAVIC-T07IIの中古品を入手しました。 本体差し替えだけでナビが再び使えるようになったのは良いのですが、地図データが2011年の古いものでした。 タッチパネルが壊れた本体では2017年度の最終版を使っていたので...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD)
2023/09/24 07:29:54(最終返信:2023/09/29 12:18:56)
[25435611]
...>なので本土のレコーダとリンクさせると、沖縄県でも日テレやテレ東も視聴可能になるのでしょうか? 接続するレコーダー本体で受信可能なチャンネルは、地デジ・BS/CS問わず視聴できますよ 緑茶猫さん 教えて頂き本当に有難う御座いました...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2S)
2023/09/25 20:12:36(最終返信:2023/09/29 05:34:51)
[25437713]
...KCU-620HEへ交換後に、A側ジャックに直接fireをつないでうまくいけば延長ケーブルの問題、直結でもうまくいかないなら本体側の問題と切り分けできると思います。 >プローヴァさん 取付説明書をよく読まずに購入していたみたいです涙...
[25440480] トヨタ車 28Pステアリングリモコンの接続を教えてください
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L308W)
2023/09/28 01:03:52(最終返信:2023/09/28 21:59:57)
[25440480]
...1.ステアリングリモコンの配線が判りません 配線が本体に付属しているようなのですが 28ピンカップラーが発売されていない様なのですが 接続の仕方をご指南ください 2.この機種はハンドフリー機能はついているのでしょうか...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ99)
2018/01/04 00:04:10(最終返信:2023/09/28 13:58:47)
[21481949]
...くて困っています。 >NIG018さん 一度オープニング画面に入れた画像を初期画面にしましたが確か本体リセットで元に戻ったと思いました? 一度試して下さい。 http://pioneer.jp/sup...
[25433242] 楽ナビ2023年製 接続コード変更あり
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL520)
2023/09/22 16:06:21(最終返信:2023/09/28 07:47:11)
[25433242]
...地デジアンテナコード変換のみで可能 HF201→VR1が必要 ドラレコND-VR1は認識、記録は出来ているようだが ナビ本体に映像は出ないので 新機種のVREC-DS810DC等に交換が必要 >S331Vさん HF201→VR1の変換ケーブルは無かったと思います...
[25433158] R23年製 N-BOX カスタム ステアリングリモコン
(カーナビ > アルパイン > ビッグX X9NX2)
2023/09/22 14:28:29(最終返信:2023/09/22 16:11:37)
[25433158]
...TBX-H011を購入して取り付けを依頼しましたが、整備工場が言うには『車側にはステアリングリモコンの配線はあるが X9NX2本体にステアリングリモコンの配線がない』と言われました。 ネットではN-BOXにX9NX2を取り付けたブログがあるのですが...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720)
2023/09/20 19:47:11(最終返信:2023/09/22 04:59:51)
[25430870]
...し2秒で本体にリセットがかかって再起動しますので、やってみてください。 一時的なソフト起因の不具合ならこれで直ることもあります。 それでも直らないなら本体の不具合...旦OFFにしてみて状況が変化するか切り分けてみてはいかがでしょうか? >ののののーさん 本体リセットするなら https://jpn.pioneer/ja/support/manu.../carrozzeria/info230615.php バージョンが1.010以降なら本体リセットしてNGなら客相に聴く方が早いと思います。 リセット方法はAVボタンと−ボタンを...
[25428404] 地図更新したいのですがCNSD-61100が手に入らない
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH07)
2023/09/18 22:37:46(最終返信:2023/09/19 18:31:22)
[25428404]
...皆さんがおっしゃるように入手できても地図は最新ではないし、場合よっては後継中古機+最新地図更新して(本体のみ入替)の方がコスパがよいかもしれません どうしてもご入用のでしたら、メーカーに直接問い合わせるか...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD)
2023/07/19 06:36:23(最終返信:2023/09/17 17:50:35)
[25350391]
...いますから、あえてパナ純正なものを探さずとも、必要なモノは揃います。 ちなみに、 ナビ本体をご自身でクルマから引っ張り出して配線を弄るスキルや道具(ドライバーとかボックススパナと... >type-cとFire TV Stickのhdmiを接続したいのですが いまナビ本体〜スマホに繋ぐ用にお使いのUSBの配線は現状維持で良いかと。 今がどんな風に繋いでお使い...外部にも細長いまま出しちゃうって類です。 FireTV Stickなら、出力する先=ナビ本体の画面仕様に合わせてくれますよ。 ご検討を。 >こまってんさん こんにちは fire...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2021/01/30 00:19:17(最終返信:2023/09/13 00:55:22)
[23935107]
...、確実ではないです。 メーカーに問い合わせしましたが修理に出して欲しいとの事ですが、ナビ本体故障と言うより、やはりソフトの問題じゃないかと思っています。 同じ様な症状の方いらっしゃ...て、初期の読み込み画面が出そうな気がするのですが、時計のリセット以外は全くの正常です。 本体故障の可能性が高いのかもしれませんが、メーカーから同案件のバージョンアップが出ているので...、再度アップデートは出来ないですかね? >岩ダヌキさん 取り外しは自分で可能です。 でも本体故障ってよりソフトの問題な気がしてしょうがないんですよね。 >nao-kenさん 再ア...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/09/11 08:08:15(最終返信:2023/09/11 09:24:32)
[25418083]
...USBがあるのは仕様を確認していますが、本体かモニター部分にUSBを挿してスマホなどの充電をすることはできますか? よろしくお願いします。 >459LOVEさん 本体にはUSB端子は無いですね USB機器を接続するにはオプションの接続ケーブルが必要です...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX X9NX2)
2023/06/04 08:12:49(最終返信:2023/09/09 11:34:26)
[25286777]
...alexa自体が実用性があるかは個人個人感想は違うでしょうが、自宅のechoと大差ない環境を車内で構築することはできます。カーナビ本体で何やっててもalexaは反応しますしね。 >ぼーあんてさん それは残念でした ちなみに下記ビッグX...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D)
2023/09/05 08:07:17(最終返信:2023/09/06 23:56:25)
[25409782]
... なぜ接続できないのか情報はありませんね。 >Mr.9230さん マイク? ドラレコ本体についているのでは? https://car.panasonic.jp/support/...てあるのでそれでぼやけてしまっている気がします。 後方カメラと大体同様の画質です。 本体再生でも音声再生できているので、万が一には声を出して記録します。あと手動記録ボタンも表示...高な製品ですよね。 あとはナンバーや人相の自動判別追従焦点カメラが必要ですね。 ドラレコ本体がグローブボックス内に設置していたので、大声出さないと記録されないですね。 >Mr.92...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX X9NX-LP)
2020/06/08 13:11:45(最終返信:2023/08/31 21:37:47)
[23455515]
...スマートフォンのミラーリングが目的でKCU-Y630HUを本体と同時に取り付けを行いましたが、 ナビ側HDMIとUSBを認識しません。具体的にはナビ設...違えているとか? 諦めていましたがGALAXY S20に変えたら今度は映像は映るけど音は本体からしか出ません。 iPadも同じく。 車に取り付けた端子がおかしいかもしれません。 そ...えていただきたいです。 >おきく0428さん こんばんは。 3年前なのでうろ覚えですが、本体裏とHDMIメス端子ケーブルを繋ぐ端子が奥まで差し込まれていなかったのが原因でした。 ア...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE02WD)
2023/05/23 15:09:31(最終返信:2023/08/31 13:12:17)
[25271446]
...>パンダのヤイヤイさん ナビの性能というより、フロントガラスの性質やアンテナを付ける場所にもよると思います。 ナビ本体から20p以上離したダッシュボード上につけるように指示されていますが? これでも感度が悪い場合はアンテナを社外品にするより手がありません...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDF)
2023/08/09 15:27:35(最終返信:2023/08/26 08:59:22)
[25376872]
...映像は正常に出力されました (最初からこのテストをしろよって話です) つまり不具合の現認はモニター本体でした スマホ→HDMI変換→モニターだと映像は映るが ナビからHDMI出力だと映らないといった症状です(基盤修理後も確認はしました...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720)
2023/08/21 18:25:29(最終返信:2023/08/23 01:20:42)
[25391969]
...ターが使われている、ナビ本体の脱着時に配線コードが車体金属部などに引っかかって途中で切れている、もしくはあまり考えられない事ですがナビ本体に同梱されているステアリ...ラグがナビ本体背面の接続端子にしっかり奥まで刺さっていない(←ナビ側の端子がややキツめであったり稀にプラグの樹脂分にバリが大きく残っていたりしてナビ本体をしっかり...なかったので学習で全ボタンを自分好みに割り当ててます。 症状を拝見する限りでは、ナビ本体に同梱されている(もしくはRZ710の頃から使われている)ステアリングリモコンケーブルの...
[25386257] ネットワークスティックと車載用Wi-Fiルーターの違いについて
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL720)
2023/08/17 06:50:15(最終返信:2023/08/19 04:57:49)
[25386257]
...PIX-MT110 本体価格 15,000円 + 追加SIM 440円×2年 +6GBへ増設330円アップ×2年 = 33,480円 パイオニアのDCT-WR100Dだと 本体価格 21,000円+2年...