(DVDドライブ > SONY > DRU-510A)
2003/06/28 10:45:54(最終返信:2003/07/12 16:36:22)
[1709640]
...まだありました。 DVD-R は近所のコジマの誘電祭り(5枚1080円、7/4に終了)で当面必要 な枚数はすでに買いこんであるけど、話のネタ用に、秋葉原にいったつい でに、あきばおー(2号店)で princo...
(DVDドライブ > SONY > DRX-500ULX)
2003/06/04 13:40:47(最終返信:2003/06/10 00:49:08)
[1639085]
...特に+RW4倍速にこだわらなければ 通常の+RWで約25分前後で焼けるのでたしかに迷いますね。 一度に製作する枚数が少なければ500ULXでも十分だと思いますヨ! 送料を考えれば若干トータルの金額に差が出ると思いますが...
[1596660] MR-DATAのメディアに書き込むと再生が止まる
(DVDドライブ > バッファロー > DVR-21FB)
2003/05/21 17:39:44(最終返信:2003/06/04 18:04:40)
[1596660]
...50枚くらい買い溜めしてしまったもので、できれば使いたいです。 おわかりの方がおられましたら、教えてください。 今まで焼いた枚数は20〜30枚ほどですので、ドライブがくたびれたということはないと思うのですが・・・。 ちなみにレンズクリーニングなどは試していません...
(DVDドライブ)
2003/05/30 08:33:33(最終返信:2003/06/04 00:24:42)
[1622400]
...安物メディアに焼いたので保存性に不安 があるので、もう少し質の良いメディアに焼き直そうと思っている んですが、枚数が枚数なので…。(それに、書き込みが4倍速なの に読み込みが2倍速しか出ないなんてバカバカしい) 2倍...
(DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21F)
2003/05/13 16:21:58(最終返信:2003/05/14 01:43:45)
[1573803]
...どうもありがとうございましたm(_ _)m aviファイルをそのままDVDに保存しようとするとかなりの枚数を必要としますよ。(1時間あたり12G位?) 僕だったら、編集済みの物を一度DVテープに書き戻しておく方が得策かと思います...
(DVDドライブ > バッファロー > DVR-21FB)
2003/04/10 19:32:44(最終返信:2003/04/12 18:38:36)
[1476720]
...ざいました。さっそく買いに行きます。 あと、確かに国産をしたらよいだけの話ですが、ちょっとかなりの枚数のRWを買う必要がありますので、とりあえずはXCITEKで行きたいと思います。 TDKもですね確か...
(DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221IU2)
2003/04/04 23:37:09(最終返信:2003/04/08 13:04:28)
[1459222]
...100〜120円の差で信用できないメディアを使う気にはなりませんし、50円程度の差ならあちこち探し回るのは馬鹿らしいし、必要な枚数を必要なときに入手できればいいと考えていますので。 (私の住んでいるところは人口20万も行かない田舎県です)...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J)
2003/03/12 03:13:56(最終返信:2003/03/15 15:15:03)
[1384814]
...大切に保存しておいた作品に対して「あんなに時間をかけて頑張ったけど、安いディスクだったからしかたがない。」と諦められるかだと思います。 枚数が枚数ですので、かなりの出費になるでしょう。価格も上を見たら数倍の価格にまでなってしまいます。今のうちに...
(DVDドライブ > PLEXTOR > PLEXTOR PX-504A)
2003/03/07 19:34:47(最終返信:2003/03/08 23:16:12)
[1370778]
...>追記型はDVD-Rのシェアが8割――メディア生産枚数 次にメディアの生産枚数の伸びだが、追記型メディア、書き換え型メディアともに大幅に増加。まず、追記型メディアは、昨年の総生産枚数は1億2000万枚と推定され、「DVD-Rのシェアが82%...
(DVDドライブ > パナソニック > LF-D321JD)
2003/02/22 19:53:32(最終返信:2003/02/22 21:22:57)
[1331526]
...三菱・パナ・セーラー・ライテックを各5枚焼いた程度です。 これくらいでヘタるものでしょうか? その枚数ならまだまだ問題ないでしょう。 ドライブのドライバーは付属CDのものではなく、最新版を使用していますか...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-ABP4)
2003/02/15 20:29:09(最終返信:2003/02/17 23:58:50)
[1310793]
...最近は後継機や新機種出るの早いですから、1〜2年動いて くれればいいかな、って感じで使ってます。 (焼く枚数にもよるでしょうが) 安メディアだと何枚で良質メディアとは何枚以上の差がある、 って判ると基準にできますけど...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN4P)
2003/02/09 14:12:31(最終返信:2003/02/15 00:12:40)
[1291568]
...当方が廃棄にて処分済みと連絡しましたが、本日ミスの枚数とメディアの種類を訪ねるメールがIOから来ましたから!保証して頂ける様ですね! その後の様子次第とは想いますが、保証しない物の枚数とか種類とかは聞かないと想いますので...「DVD+Rのメディアに関してですが、テスト用として、10枚ほど保証させていただきたいと思います。」 失敗した枚数を数えたら25枚でした。IOに問い合わせた所10枚までしか保証してくれないそうです。非常に残念です...
(DVDドライブ > バッファロー > DVR-21FB)
2003/01/25 07:24:23(最終返信:2003/01/29 09:22:11)
[1245409]
...PRIMEDISCなど)、安さのPrinco(SuperX,Xcitekなど)と相性が良いようです。 私的にはそれほど枚数を焼くわけではないので安いPrincoと相性が良いのは助かっています。 パイオニアはそちらの掲示板で聞かれたほうが良いと思いますが...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J)
2003/01/26 16:14:56(最終返信:2003/01/27 10:04:38)
[1249529]
...これは等倍速ディスクの為に処分価格になっていた模様です。 しかし、さすがに等倍速は時間が掛かりすぎて結構キツイです。 でも書き込み枚数が多い(とりあえず今すぐ60枚ほど)ので、2台で同時 書き込みをするなら、作業時間がほぼ半分で済むのでとても助かります...
(DVDドライブ > バッファロー > DVR-21FB)
2003/01/15 23:38:30(最終返信:2003/01/16 20:42:00)
[1219912]
...4G超えのイメージファイルを作成できないので、ライティングソフトがオンザフライに変更して焼いてくれますので問題ありませんよ。 ただし、焼く枚数が多い場合は、OSを変更したほうが良いと思います。 焼きこみ終了後の設定時間が異常にかかりますから…...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J)
2003/01/06 18:32:21(最終返信:2003/01/11 23:57:59)
[1194163]
...レーザーの寿命は放射出力(言葉が変かも?)より放射時間に依存 するので乱暴な計算をすると高速で焼いた方が枚数はこなせる様に 思います。 まあ、保有者各々の考えに基づいて使用すれば良いと思いますが。...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-104)
2003/01/08 13:02:10(最終返信:2003/01/08 22:17:44)
[1198405]
...HDDが満タンになりCDの枚数もかなりのものになったので ここらでDVDを導入しようと思います。私の頭の中ではDVDの技術は Pioneerが1番だと思うのですが、たんなる思い込みでしょうか? 考え方が古くてすいません...
(DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD)
2002/12/23 02:13:22(最終返信:2002/12/23 19:29:26)
[1153964]
...のでお聞きした次第です。 >やまと1番さん 使えましたか。 ビデオテープをDVD化しており、結構枚数がいるのでコレが使えると (しかも2倍で焼けると)助かります。 コレ、買ってみることにします。 お二人とも...
(DVDドライブ > パナソニック > LF-D521JD)
2002/12/16 15:15:19(最終返信:2002/12/16 15:15:16)
[1137516]
...DVD-Rを作るときでもRWでテスト作成できるし、CD-RWでHDDのデータのバックアップを数十枚使っていたのが少ない枚数になったので今のところと買って良かったと思っています。...