(プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト])
2019/05/19 11:29:22(最終返信:2019/06/04 10:34:51)
[22676873]
...グランデさんも同じ症状ですね。 一度電源設定の節電や他の項目を変更してみて、どうなるか調べてみようと思います。 毎回英語になられるのって結構面倒ですよね・・・ 進捗がありましたので、書かせていただきます。 メーカ...
[22575865] リモコンでプロジェクターの電源が入らない
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin PA18U02VN)
2019/04/02 22:18:39(最終返信:2019/04/14 10:08:41)
[22575865]
...シーリングライトはコントロール出来ているので、Bluetoothのペアリングが切れてることはないと思います。 毎回本体の電源ボタンを押して入れてますが不便です。 これは故障でしょうか? 設定などで回避できればいいのですが...
[21771018] OPTOMA UHD50/51Aを検討されている方へ
(プロジェクタ)
2018/04/22 19:01:10(最終返信:2018/12/23 21:12:21)
[21771018]
...早速返信いただき感謝します。 ブラックアウトが6〜7割ですか!多い?んでしょうかね? 僕は3割前後かと思いまが入力切替は毎回なんです(´・ω・`) デノンのAVアンプでも起こっているなら距離の問題が大きいのかな〜 毎日プ...ラックアウトはしていませんが頻度が違うので比較できないです。 配信なので通信速度が出てない時に途切れるとか? 今見ているドラマは43分間で毎回一瞬だけ止まるんです。なので通信なのか、ケーブルが原因なのか 分かりませんが、以前見ていたドラマでは一回も無かったんですよね...
(プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト])
2018/09/18 11:43:32(最終返信:2018/09/28 09:15:21)
[22118496]
...どんな作品のどんなシーンですかね? >とんくん大阪さん リアクションありがとうございます。 これが、毎回再現する訳ではないのがミソです。ちらつきが発生してるとおもって巻き戻して再生すると、普通に再生されたりします...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2018/05/11 14:32:16(最終返信:2018/05/17 22:32:07)
[21816189]
...とりあえず、ふえやっこだいさんがご自身で気にいらないものが発売される度に文句を書かれても仕方ないし、 毎回メーカーや評論家うんぬんと言われても「だから、何?」なだけで買わなければいいだけでは。 自分が望む製品を出してほしいならばそれなりの株を買うしかない...グレイスマインさんや他の方の指摘を1つ1つ議論していけば最後は決裂みたいな終わりにはならないかと。しかし、それができないから毎回キレて終わるのでしょう。 新・元住ブレーメンさんやホーキーポーキーさんとのやりとりも見てましたがみなさん相当に凄い経験値をお持ちと感じます...
[17593386] ピントが数秒おきにボケたり戻ったりします。
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW8000W)
2014/06/04 23:56:02(最終返信:2018/03/12 12:59:46)
[17593386]
...ピントは近くで見るとドットとの隙間がくっきり見える程度まで絞れると思います。 たしか手動のセッティングだったと思いますのでプロジェクターを毎回極端に振動させない限り起こらない減少かと思います。 同じくメーカーさんにお問い合わせした方がよろしいでしょう...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2017/11/03 20:22:44(最終返信:2017/11/20 09:22:27)
[21329733]
...どなたかシアターハウスのホワイト系スクリーンとピュアマット3を両方使用した方のある方いらっしゃいましたら感想をお聞きしたいです。 毎回質問ばかりですみませんがここが一番いいアドバイスを頂けるので助かっております。 >おともやんさん ...プロジェクターに入門した時だったので価格の安さから選びました 結果はめんどくさくなって使わなくなりました プロジェクターはテレビと違って毎回使用する環境を準備してからのものになりますのでその準備はできるだけ楽に簡素にしておくのが大切だなと感じました...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2017/11/03 16:57:56(最終返信:2017/11/18 21:56:55)
[21329222]
...う。ただ、自分の手に入らないものは「意味のない」ものだとする、例の「酸っぱい葡萄」理論が毎回炸裂し、さらにその「意味のない」理由を限定された経験から捏造してしまうことが問題なのだと...ことを書けるはずなのですが、結果的に非常に偏った書き込みを繰り返していて、もったいないと毎回思っています。 せっかくあちらのスレから出たのに・・・ 荒れるのは本意ではありません。 ...って 私的にはとても良かったです。 私には批判ばかりの文面には見えませんでしたよ。 毎回駄文という言い訳ばかりですみませんが、ご返事はお手柔らかに願います。 >ガンテツ号さん...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2017/10/13 11:36:42(最終返信:2017/10/24 18:47:38)
[21274520]
...ですね。 700Rの時は最終価格40万円で買いましたが750Rの時は60万円程です。 毎回、価格交渉をするのですが「770Rはほとんど750Rのマイナーチェンジだから下げられない...う事は同じ990Rでも個体差がかなり 出てくる事ってあり得ますか? これはショップでも毎回聞く話ですが、990Rも20LTDに近い製品はあるということです。 この世界には個体差が...品でもありますよね。 まぁ、そんなこと言われても選別品に近い固体に出合ったことは無く、毎回初期不良の嵐です。 990R価格問い合わせしておりますがまた店側が連絡を忘れておりま...
[20975567] ゲスい質問させて下さい。VPL-VW535 VS 770R
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW535 (B) [ブラック])
2017/06/17 22:46:54(最終返信:2017/10/05 13:30:05)
[20975567]
...私は価格よりも設置場所に限りがあるので見送るしかありませんでした。 >ケーキクーラーさん >ふえやっこだいさん >かいとうまんさん >デジタルおたくさん 毎回アドバイスありがとうございます。 凄く参考になります。 私の使用用途だと 535VS770R だと535に軍配...
[20857570] DLA-770R×18Gbps HDR対応HDMIケーブル認証(相性)について。
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2017/04/30 21:00:09(最終返信:2017/09/10 20:44:22)
[20857570]
...結論から申しますと、205での4K/60p作品のUHD再生は出来ています。 ただ、ホーム画面から再生ボタンを押し、毎回ではありませんが切り替えの際に失敗するようです。 仕方ないので、PJの入力切替を経て正常に戻しております...
[20168933] プロジェクター本体に遠隔スイッチ増設は可能?
(プロジェクタ)
2016/09/03 23:16:26(最終返信:2017/03/26 10:29:05)
[20168933]
...ります。 プロジェクターを設置している部屋は通常施錠をし、入室を不可にしております。 現状では、毎回プロジェクターを設置している部屋の鍵を借用しに行き、開錠し、プロジェクターのスイッチを入れるという手間がかかります...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2017/02/28 09:50:51(最終返信:2017/03/10 21:26:49)
[20697520]
...20kmの差を 私は追求していきたいと考えるタイプなので、 バカバカしいと自覚はしているのですが、毎回、アホな選択をしています。(苦笑) 趣味の世界なので、多少はバカでもいいかな・・・と思っていただけると助かります...
[6939473] 使用開始後、しばらくすると電源がすぐに落ちてしまいます・・・
(プロジェクタ > パナソニック > TH-AX100)
2007/11/03 21:22:58(最終返信:2017/02/07 16:08:59)
[6939473]
...赤になってしまうと、うんともすんとも・・・主電源を切るしかないです。 繰り返してみましたが、同じ現象です。 (毎回2〜3分で切れるので使い物にならないといった状態) まさしく、みなさんの書き込み内容と同じ感じです...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X750R-B [ブラック])
2016/11/30 17:51:18(最終返信:2016/12/13 08:00:10)
[20441284]
...その後の画質チェックは未だですが、恐らく差は僅少でしょうね。 所で、私もレコーダーでセパレート出力時、毎回ではありませんが 画像が出るが、音が出ない症状(アンプが音声のデコードを認識しておらず) となります...
[20301243] 改めて…DLA-X750Rの後継機情報。
(プロジェクタ > JVC > DLA-X750R-B [ブラック])
2016/10/16 13:23:39(最終返信:2016/11/30 18:02:47)
[20301243]
...ないのに買ってもしょうがないというのがあります。 其れは今回だけでなく規格が新しい物に移行する時は毎回そう思います。 環境が整って無く普及するかどうかも分からないのに大枚をはたく余裕はないですね。 規...>ビンボー怒りの脱出さん 正規値で見ると5シリーズは安価ですが、私の場合は7シリーズの方が安価です。 私は毎回5シリーズに数万円足して買っていますよ。 規格の話は色々とあります。著作権で制限されたケースもただあります...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350)
2016/06/28 07:02:26(最終返信:2016/06/29 08:06:46)
[19992253]
...私の悩みはリモコンの数です。オーディオ・ホームシアター専用の部屋ですがエアコンや照明まで含めると10個もあり、整理していても毎回探してしまいます。 プロジェクター早く設置できるといいですね。頑張って下さい! レンズ貧乏。。。さん...
[19871480] 明日からアバックで 2Kプロジェクター比較視聴 商談会
(プロジェクタ > OPTOMA > HD92 [マットブラック])
2016/05/13 12:45:17(最終返信:2016/05/20 13:28:11)
[19871480]
...電源のONから映るのにも30秒掛かりませんし、OFFも10秒掛かりません。 明るさも長期的に落ちてませんし、毎回オートキャリブレーションで最適です。 ほんとあらゆる面で優等生という感じで良いプロジェクターだと思います...
[17140474] 最強のプロジェクタに至高のスクリーン HD130
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW1100ES)
2014/02/01 21:11:55(最終返信:2016/03/26 13:18:04)
[17140474]
...当方は設置当時はSONYの3管VTH90? でしたが、現在はVICTORのDLA−HD1です、 これで毎回停止位置の調整を手動で細かく行う必要がなくなりました、 ありがとうございました、また何かありましたら宜しくおねがいします...