(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/03/26 19:09:39(最終返信:2018/05/19 20:47:45)
[21706170]
...設置許可が下りるのは5か月ぐらいかかるだろうと言われましたが3月26日現在許可が下りません。 申請はすべて業者さんに任しており、1月より毎月電話をしているのですが、もうすぐという返事しか返ってきません ちなみに設置は和歌山です。前金も振り込んでいるため不安です...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/03/31 22:06:20(最終返信:2018/04/03 15:21:13)
[21718908]
...ったのでAVR整定値の変更へと至り、現在はほぼ解消致しました。 >しょういち720さん 毎月ご苦労様です 。 群馬県伊勢崎市 ソーラーフロンティア SF−SFL95C 寄棟 ...への良い参考になると思います。 是非、長期報告をお願いしたいと思っております。 (私の毎月のスレ立てが続かなくなったとしても是非) メーカー様が謳っている通りの発電が出来ている...屋根なのでこんなものでしょう。昨年/一昨年と同じ位でした。 >しょういち720さん 毎月のスレ立て、ありがとうございます。 3月の実績を報告します。 ソーラーフロンティア ソ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/02/28 22:36:24(最終返信:2018/03/13 17:48:48)
[21639407]
...10年折り返しなので特に気にしません。 日射量多くなってきているので3月以降期待です。 >しょういち720さん 毎月ご苦労様です 。 群馬県伊勢崎市 ソーラーフロンティア SF−SFL95C 寄棟 14.25...
[21506953] パナソニック太陽光の構成、診断お願いします。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/01/13 15:27:39(最終返信:2018/02/21 09:20:10)
[21506953]
...ここまで相談にのって頂いてありがたいです。無事に設置し、稼働できたら報告したいと思います。 また、毎月の月始めの実績報告も楽しみに見させて頂いてます。そちらでもお世話になりたいと思います。 よろしくお願いします...
[21608599] 蓄電池営業→蓄電池+ソーラーカーポート10万円設置
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/02/18 02:16:29(最終返信:2018/02/20 19:47:05)
[21608599]
...000÷12=7,583円 ということで、自己消費はEライフプランなら昼間が高いので少しお得になって合計で毎月約12,000円くらいかと思います。 蓄電池の経済効果と合わせると月13,000円、年間で15.6万円くらいでしょうか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/02/12 19:10:27(最終返信:2018/02/15 01:11:03)
[21593528]
...てもトントンどころか毎月1万〜2万円も前年よりも多く負担が必要になっていました。恥ずかしながらそこで初めて私は契約書を見てみたのですが、設置費用が全部合わせて500万円の180回払いとなっていて、毎月28000円のローン...してしまい難しい話はよく理解できないままでした。数ヶ月様子を見てもトントンになる月はなく毎月損?をしているような感じになり、ようやくネットでいろいろ調べて、ああ、やってしまったなと...、500万円の元をとるのがいつになるのかというのは、前年と比べて浮いた電気代+売電収入を毎月足していって500万円になったときに、ようやく元が取れたとなる。という考えは合っています...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/02/04 22:02:35(最終返信:2018/02/09 17:30:14)
[21571054]
...全て込みで1420000円 ↑元々4.94kwで1530000円だったのを交渉 金利1.7% 10年で毎月12876円 ※工場保証、自然災害補償(10年) ※15年発電補償(15年間の発電量の8割保障)...↑もう少し値引きも頑張るといってくれた。 ※当社施工保証10年含む ※1年に1度訪問確認 金利2.25% 10年で毎月12387円 先ほどA社で契約した後にB社から電話がかかってきました。 B社からも話を聞いてみようとは思っていますが...
[21562036] 太陽光発電、エコキュートの見積評価をお願いします。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/02/02 00:14:53(最終返信:2018/02/03 01:12:35)
[21562036]
...普段生活してて屋根から水が漏れていて気付くということは屋根裏、梁等水浸しで手遅れです。 かといって毎月屋根裏を自分で点検する気にもなりません。 メーカーが施工保証出すということはPanasonicの指...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/12/31 19:05:08(最終返信:2018/01/17 14:02:37)
[21474283]
...点検も済みました。 今年もよろしくお願いします。 スレ主さん 明けましておめでとうございます。 毎月のスレ立て、御苦労様です。 そしてこの板のソーラー愛好家の皆様、明けましておめでとうございます。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/12/06 18:20:39(最終返信:2017/12/07 18:00:23)
[21410967]
...出来れば年単位で比較したいところです。 この板では常連さんが月初めに発電報告を実施していますので、できれば毎月情報提供いただけると幸いです。 >SAXRSさん 情報量足りないですよね。失礼致しました。 接地面は南向きでガレージなので緩い傾斜となります...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/10/31 22:43:51(最終返信:2017/11/27 13:11:01)
[21323244]
...変わって11月の向こう1週間の予報はまずまずですね。 まぁあくまで予報ですが・・・ スレ主さん 毎月のスレ立て、御苦労様です。 10月は最悪の月になってしまいました。 そのショックで体調を崩し、しばらく寝込んでいました...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/10/01 08:49:26(最終返信:2017/10/20 10:47:05)
[21242641]
...台風の影響でシミュ割れとなりました。 このように曇りが多いとやはりCISの方が強いようです。 スレ主さん 毎月のスレ立て、お疲れ様です。 やはり曇天を制するCISは実発電量を制する、という感じですね。 当CISシステム...
[21230314] ブラックソーラー、蓄電池 つけるべきか
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/09/26 15:31:19(最終返信:2017/09/30 08:13:17)
[21230314]
...我が家はオール電化、毎月平均一万の電気代で太陽光蓄電池を導入すれば深夜電力を溜め他の時間帯にあてることができるため毎月5500円の支払いなるそうです。 ローン支払いは毎月15000円ほどにな...す。 >我が家はオール電化、毎月平均一万の電気代で太陽光蓄電池を導入すれば深夜電力を溜め >他の時間帯にあてることができるため毎月5500円の支払いなるそうです...たりで約100円、月当り3000円位となります。 検証してください。 >ローン支払いは毎月15000円ほどになる予定、売電価格は9000円程で導入しても >今とあまりかわらない支...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/09/26 14:34:04(最終返信:2017/09/26 22:46:10)
[21230205]
...メーカー保証以外の保証きっちり確認するようにします! 築5年目でオール電化ではぴeプランで1年平均17000円の電気代で毎月の電気代の代わりにローン払う感覚でプラスにはならなくてもトントン になればいいかなと思っております...
[21161559] 今更ですが野立ての注意点等を教えてください
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/09/01 18:02:07(最終返信:2017/09/09 22:31:34)
[21161559]
...どその他面倒なためボツ) 設置費用1700万円? 売電金額年間約200万円? ローン返済15年毎月9.6万円位〜10万円? 固定資産税23万円? 何とかなるかな?? その他いろいろ出てくるかな...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/08/31 21:12:33(最終返信:2017/09/08 10:29:03)
[21159701]
...昼間はリビングに犬がおり、7kwのエアコンを24時間フル稼働でしたので、自家消費が331kwでした(汗) スレ主さん 毎月のスレ立て、御苦労様です。 当CISシステム、そして結晶系システム(シャープ製)の8月の実績は、以下の通りです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/09/02 20:45:09(最終返信:2017/09/05 00:21:16)
[21164631]
...損した気にもなりますね。 いずれにしても余剰で20kWともなると、売電額は上がりますが差し引かれる毎月の電気代(基本料金などの定額分)もアップしますので、業者にブレーカー容量の確認と、電力会社の契約プ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/08/31 18:41:27(最終返信:2017/09/01 04:51:46)
[21159326]
...設置完了おめでとう御座います。 昨年は9月の天気が悪かったですが、今年は良いことを祈りましょう。 私が毎月、発電量報告をしておりますので是非ご参加下さい。 >REDたんちゃんさん >しょういち720さん ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/08/03 23:43:43(最終返信:2017/08/04 06:25:35)
[21091568]
...現在、野立ての太陽光発電で遠隔監視モニターの 設置を検討していますが、初期導入コスト、毎月の費用が安い物を探しています!! 他のサイトで下記の監視システムを提案されましたが、情報が少ない為、購入を迷っています...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/06/30 22:32:09(最終返信:2017/07/06 13:21:05)
[21008766]
...融資は990万(予定)1000万を超えると印紙代が1万円→2万円になるため(倹約) 利率が1%位なら15年元利均等返済(毎月約58000円)元金均等返済でない理由は...毎月一定、利息の合計が18000円位しか変わらない等 予定しています 以上です...どんよりとした天気です。 暑くなるのは辛いですが、梅雨明けが待ち遠しいです。 スレ主さん 毎月のスレ立て、お疲れ様です。 当CISシステム、そして結晶系システム(シャープ製)の5月の実績は、以下の通りです...