(有線ブロードバンドルーター > NTT東日本 > ADSLモデム-MS5 (NTT東))
2008/07/19 09:46:22(最終返信:2008/07/19 09:46:22)
[8097291]
...インターネット接続設定も全く問題ありませんでした。電話局から比較的近いこともあって実質5から6M程度出ており、8Mプランでも十分満足です。但し回線契約が40Mなどの場合、回線事業者が特殊な機能向上策を施しているケースも考えられるので互換性には多少のリスクがあるかもしれません...
(有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARPROG-X)
2008/06/14 10:38:30(最終返信:2008/06/16 08:42:22)
[7938134]
...ありがとうございました。 lammycatさん レポートありがとうございます。 現在、無印を使用、その速さに満足していますが、新型が出た様なので少し気になっておりました。 新型の内容は、省電力以外は無印のまま(...
(有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARPROG-X)
2008/06/05 23:49:00(最終返信:2008/06/15 20:41:48)
[7902151]
...体感で恐縮ですが気持ちよいほど早くなりました。初日なのでこれから不具合出るかもしれませんが、ほぼ繋ぐだけで簡単に接続でき、今のところ満足です。 初代のCOREGA:BAR SW-4Pも長いこと使いましたが、トラブルゼロでした、私には相性良いようです...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BHR-4RV)
2008/05/16 23:11:23(最終返信:2008/05/17 03:59:55)
[7816499]
...想像力を働かせてセッティングし、一応所望の動作をさせることができていて、 これから第二段階の評価に入るけど、今の所満足してるよ。だからこの件は惜しい。 アドバンストのメニューから設定すると全ての設定項目に「?」アイコンで...
(有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARPROG)
2008/04/19 17:23:08(最終返信:2008/05/02 11:56:54)
[7695163]
...一番おかしなところでした。交換品のほうは問題なく動作しておりスピードもモデム直結と変わらない速さで満足しています。 コレガのサポートですが一日に50回ぐらい電話を掛けましたが、一度もつながりませんでした...
[7585507] PC2台 1000Mと100Mでつないだ場合にチョット。。。
(有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARPROG)
2008/03/25 17:00:02(最終返信:2008/03/25 17:00:02)
[7585507]
...を取付け、ルーターをCG−BARPROGに取替え RWIN調整後 130Mbps程度出るようになり結構満足しています。 ただ、もう1台の100M接続のPCが20〜30Mしか出なくなりました。(ギガPCの方は電源落としてあっても)...
(有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARPROG)
2008/02/21 11:47:27(最終返信:2008/03/02 03:21:24)
[7424980]
...ますからよく調べてからやってください。 んぴーさん こんにちは。 速度の数値というのは、少し自己満足的なところはありますね。 ただ実際のところ、網外との接続が主になると思いますので、回線の実力速度より...
(有線ブロードバンドルーター > IODATA > ETG-R)
2008/02/17 14:00:22(最終返信:2008/02/17 14:00:22)
[7405017]
...我が家では順調に作動しています。 速度は約28Mbpsから90前後までスピードアップし、 今のところは大変満足しております。 PC×3 HD×1 PS3×1 の接続ですが、このうち同時に使うのは2,3台ですので...
(有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARPROG)
2008/01/07 23:20:44(最終返信:2008/02/09 17:55:53)
[7218269]
...今までのルーターよりこの製品にして、 35Mから92Mで回線速度がアップしました。 本当ですね!旧コレガを使ってましたが、この製品に変えたらかなりの速度UPが、図れました。超嬉しいです。設定は昔と同じで、ジャンボフレームが機能的には加わった感じです。 1年以上、損した感じがします。速度的に。。。早く購入してればと。...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2008/01/16 09:00:57(最終返信:2008/01/16 13:58:26)
[7253455]
...当時はXPの搭載機で利用をしていて通信は正常にできていました。ネットはCATVですが 50メガ出ていて実用上は問題ない速度で満足をしていました、ことしXP機が壊れたので Vista搭載機を購入しPCのLANポートとルーターのLAN1〜4の端子にさし...
(有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARPROG)
2007/12/17 18:13:29(最終返信:2007/12/21 08:16:55)
[7126965]
...あまりくわしいことはわからないのですみません。 ありがとうございます。参考にさせていただきます。m(__)m 私もこのルーターを購入して満足してます。 欠点といえば、眩しすぎるブルーLEDかな〜 正面から見て左側のパネルを外して、スモークフィルムを貼って眩しさは無くなりました...
(有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARPROG)
2006/07/02 12:33:05(最終返信:2007/12/02 13:30:36)
[5219676]
...このような状態が頻発するようなら以前のリンクシスに戻そうかとも。 安い値段の割には速度も個人的には満足しているのでできれば使い続けたいところです。 似たような現象の方いますかね?ファームウェアは1.40bです...
[7014470] 長いLAN接続のかわりになるでしょうか?
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2007/11/22 14:29:12(最終返信:2007/11/30 17:52:50)
[7014470]
...我が家はネットの環境が無線LANで、しかも接続速度があまり速くないため、お互いの機器は認識するものの再生はとぎれとぎれで満足に視聴できませんでした。 試しに、と思いX90のところに設置した無線LANアクセスポイントとPS3をLANケーブルで接続してみたところ問題は解決しました...
(有線ブロードバンドルーター > COREGA > CG-BARPROG)
2007/11/08 19:33:07(最終返信:2007/11/09 00:29:41)
[6958215]
...J:COMウルトラ160Mに加入し、120Mを 楽しんでいます。このルーターのおかげで速度の 低下がなく楽しめています。 この前に購入したバッファローの無線LANの機種では 有線でも40Mもでずにいましたので、返品して交換 いたしました。ヨドバシさんの親切な対応のおかげで 助かりました。でもバッファローの顧客対応はひどかった ですね。...
(有線ブロードバンドルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04GP)
2006/01/22 20:41:10(最終返信:2007/10/24 14:41:04)
[4757557]
...発売されてから、HUBとPCIカードとルータを衝動買いしました。十分満足していたが、最近切断する現象が頻繁にでてきた。 そのたびにメンテナンスより再起動を選択して15秒待つとつながってくれる。 故障の前兆かな〜と思っています...
[6822002] USB接続外付けハードディスク利用時の転送速度について
(有線ブロードバンドルーター > PLANEX > MZK-04G)
2007/10/02 01:50:16(最終返信:2007/10/17 20:20:49)
[6822002]
...LAN内での転送速度はさすが!というかんじで、 おおむね満足してるのですが、 USBストレージのファイルサーバー機能を使ってみたところ、 ファイルコピー時の転送速度が、約1.5MB/秒ぐらいしか出ていません...
(有線ブロードバンドルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT100E MR-OPT100E)
2007/09/23 21:20:16(最終返信:2007/09/23 21:20:16)
[6790126]
...コレガから乗換えたのですが、動作が安定していて、とても満足しています。 普段から自宅サーバを公開したり、P2Pソフトを常時使っているので、 ルータにとってはかなりハードな環境だとは思いますが、 今ま...
(有線ブロードバンドルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT-ITS MR-OPT-ITS)
2007/09/23 09:04:00(最終返信:2007/09/23 18:20:36)
[6787750]
...OPT100からOPT-ITSへ乗り換ると どんなメリットがありそうでしょうか? OPT100については満足してますけど。。。 ^^、 よろしくお願いします。 訂正: MEMORY:32MB スイッチコントローラ:KSZ8995MA...
(有線ブロードバンドルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東))
2007/09/16 05:05:15(最終返信:2007/09/18 17:55:43)
[6760088]
...現在家では主に2台のパソコンを使用し、片方は無線LANを使用しています。 しかし、無線LANを使用している側のパソコンでは満足のいく通信速度が得られず悩んでいます。 そこで、このようなルーターを購入し、2台のルーターそれぞれにパソコンを接続するという方法を検討しているのですが...