[21868880] Y125 MOEGI もう7年経ちました そろそろ出て来て
(バイク(本体) > ヤマハ)
2018/06/02 19:24:13(最終返信:2018/06/04 12:22:23)
[21868880]
... このままの状態ではまず販売は無理でしょう。 1950年代半ばころに走っていたのに似ているね。坂は満足に上れないのでペダルを漕いでアシストが必要な代物。 ペダルを漕いで走り出してからレバーを入れるとタイヤのリムに当たったエンジンがパタパタと始動...
(バイク(本体) > スズキ > GSX-S125)
2018/02/03 17:15:48(最終返信:2018/05/31 21:09:56)
[21566802]
...でもSATRIAのライト周辺パーツ一式を調達するのはお金がかかるだろうな・・・ サントリーニさんのライダー復帰用バイク、同じリターンライダー(私)として大満足しているS125を お勧めしたいですが、ご納得がいくまでじっくり比較検討をお楽しみください。 >メリーセブン...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2018/05/10 11:42:26(最終返信:2018/05/30 08:05:42)
[21813525]
...したが、自己満足優先だったため、マッ イッカ!!と思っています。 車両価格の差と、省エネで浮く金額、『オレは排ガス軽減に一役かっている。』と思う満足感、それらを...上の投資ですね。 確かに初期モデル7年ぐらいで、2万キロも走っていません。 最後は、自己満足になりますが、初期モデルのリッター40キロ台から新型の60キロ台になるのは、ガソリン車で... 緑山さん ありがとうござます! 緑さんは、ハイブリッド車以上の投資ですね。 確かに自己満足の世界ですよね。 私は、初期モデル7年目で走行距離は、2万キロも行ってません。 しかし、...
(バイク(本体) > ヤマハ > ギア)
2008/10/12 20:49:12(最終返信:2018/05/26 05:49:01)
[8490894]
...いでリッター44キロを記録しました。 2stギアのときはリッター26km/hだったのでこれには大満足です。 満タン6.5リッターだと286キロも走れる計算になります。 2stと性能差がほとんどなく高燃費で始動も一発だし文句なしに買って良かったです...
[21817463] バイクナビ ユピテルATLASの表示が薄くなり
(バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ650)
2018/05/12 00:44:36(最終返信:2018/05/23 00:40:29)
[21817463]
...視力の劣化があり、表示が小さく見えずらい。(涙 スカブに乗って丸4年、お尻が痛くなること以外とても満足度は高いけど、ツーリングでナビが使えないと、、、。 新製品、bnv−1の値段は、約6万! 高すぎる...
(バイク(本体) > ヤマハ > MT-09)
2018/05/21 12:44:04(最終返信:2018/05/21 12:44:04)
[21840794]
...まあ慣れるしかないんですけど。 それでもコストパフォーマンスは自分で作業したのもあり最高です。 大満足してのレビューしてしまいました。 ブレーキは重要保安部品なのでバイク屋さんに頼むのが良いと思いますので...
[21712502] 新型JF81のトップボックスベースにGIVI BOX取付
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2018/03/29 08:44:44(最終返信:2018/05/18 08:46:58)
[21712502]
...ボディへの干渉が心配でしたが大丈夫でした。 いいですよ〜新型(宣伝w) 雨の日のマンホールですら吸い付く感じで接地力高くて満足です。...
(バイク(本体) > スズキ > GSX-S125)
2018/04/15 16:47:34(最終返信:2018/05/16 11:35:49)
[21753969]
...GSX-S125用フェンダーレスキットと、汎用マッドガードを装着しました。 これでやっとGSX-S125のスタイルに満足です。 マッドガードの効果については未確認なので、判明次第報告します。 >メリーセブン 4号さん...インナーフェンダー延長っていう策もあるんですね。 マッドガードを補強して使ってみて、泥跳ね防止効果に満足できなかったら インナーフェンダー延長も考えてみますね。 本日マッドガードのアーム付け根を補強加工しようと分解したら...
[17984616] とうとう転びました。タイヤ交換します。
(バイク(本体) > ホンダ > PCX150)
2014/09/26 21:07:07(最終返信:2018/05/03 23:58:37)
[17984616]
... 信じられないタイヤを使うより数万円の出費で済むならとタイヤ交換をしたわけです。 結果としては十分満足のいく交換となったと思います。ドライグリップ感はそれほどと思いませんが、ウェットではかなり改善されました...000kmは走れないと思います。 タイヤの愚痴はこの辺で・・・ PCXは燃費も良く結構元気に走ってくれ満足です。今日は雨が降り始めたので横浜から自宅まで久しぶりに首都高で帰りましたが湾岸線でも流れに乗って走ることができました...
(バイク(本体) > スズキ > GSX250R)
2018/04/29 23:26:49(最終返信:2018/05/03 16:52:39)
[21787741]
...絶対的な動力性能は所詮250ccですので、大差は無いと思いますよ ワタシ的には、より軽い車体に限られたパワーのwr250x に、非常に満足していますょ 候補に挙げられている車種なら、ニンジャ250の1択ですね〜〜 >四級整bisiさん...
(バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング)
2015/01/14 21:15:25(最終返信:2018/04/25 13:28:07)
[18370641]
...事故歴が有ります ので状況が変わってきますが 事故前にショップに整備&チェック に出されています 私は自己満足ですが 皆様の声が少数で有っても サービスキャンペーンで対応 の形でも良い方向に流れる事を期待してます...
[21763195] 新型PCX(JF81) の鍵についてくるタグについて
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2018/04/19 11:55:23(最終返信:2018/04/23 22:00:04)
[21763195]
...素人ながらこんな考えです(^^; 私如きが意見言っちゃって申し訳ないです。 holy666さんと一緒で私もこの金額で充分満足できる商品である事は間違いないですね。...
(バイク(本体) > スズキ > バーグマン200)
2018/03/11 17:32:20(最終返信:2018/04/22 21:51:03)
[21667590]
...自分はミシュランパワーピュアSCを前後共装着していますが 現在残3ミリでオドメーターで18500キロ走行してドライグリップとウェットグリップ共に満足しておりますので 次回の20000キロ走行時にまとめて点検整備のついでにリアタイヤも交換する予定です…...グリップが非常に弱くてブレーキングだけで容易にフロントがロック は気になる点ですし 今日はoff…さんの ドライグリップとウェットグリップ共に満足 はやはり捨てがたく。。。 >宜しくお願いしますm(__)mさん こんばんは… あとは既にやられているかもしれませんが...
(バイク(本体) > カワサキ > エストレヤ250)
2016/04/15 19:57:23(最終返信:2018/04/20 17:17:15)
[19790883]
...イクが小さく見えないので乗ってる姿がかっこよくバランス良くなると思います。 替えて良かったと大変満足しています^^ 参考までに。。。 こんばんは 先に、謝っておきます お気を悪くされたらゴメンなさいm(...
(バイク(本体) > PGO > Tigra125)
2018/02/16 12:17:49(最終返信:2018/03/27 22:34:02)
[21603923]
...加速していくようになりました 燃費 駆動系の耐久性に影響は多少あるかと思いますが かなりいい感じになったと自己満足です 自分で弄らずに出だしの速さ 加速を お望みでしたら 前期型をお勧めします kazzun...
(バイク(本体) > スズキ > Vストローム250)
2018/01/27 21:04:23(最終返信:2018/03/24 18:54:22)
[21546859]
...エンジンガードにフォグランプ付けました! アドベンチャーバイクとしてのカスタムに満足です(*´∀`*) vstrom250 のカスタムパーツは、チャイナマートにたくさんありますよ!! おぉ!カッコいい...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル250)
2018/02/09 13:02:20(最終返信:2018/03/19 18:37:52)
[21583875]
...キジマのハンドルに交換しました。ケーブル類の交換はしませんでした。 ユーチュウーブではハリケーンが人気のようですが、キジマで満足しています。 乗車姿勢が楽になり長距離でも疲れません。 >ケルビン49さん ご回答いただき、ありがとうございます...
(バイク(本体) > スズキ > GSX-S125)
2018/03/10 17:32:17(最終返信:2018/03/18 21:07:15)
[21664670]
...スタイル 性能 走りの満足感 所有する喜び 購入目的への合致度 各項目ごとに採点して得点の高いほうを購入! 本当に欲しいほうの採点は甘くなるので確実ですw 先ず、CB買って満足できなかったら高く売れるうちに...私もCBを買う予定だったのですがバイク屋さんでたまたまGSXを見て跨ったら一目惚れしてしまい、購入してしまいました。 とても満足しています。 スズキのデザインに慣れてしまうとCBが保守的なデザインに感じてしまうようです。 また...
(バイク(本体))
2018/03/16 07:49:17(最終返信:2018/03/16 21:28:46)
[21679037]
...ってる状態の所有感で満足するタイプの人でしょうね結構いると思います。 本人も満足できるし中古市場が潤うのでいいと思います。 自作PCでいうめっちゃ性能の良い最新グラボ買ってベンチ回したあと満足して高スぺ要求ゲーム...のが好きな人... 乗るのが好きな人でも、のんびりツーリングで満足する人もいれば、峠を攻めないと満足できない人と、楽しみ方も色々です。 ご友人の場合はコレクショ... やはり免許を取ってバイクを購入した段階で満足してしまったんでしょうね 私も昔限定解除に必死に為って取ったけどそれで満足したのか当時は大型には乗り換えませんでした...