(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/14 09:34:58(最終返信:2022/03/14 13:16:16)
[24648627]
...新車はアリアもその他もまだまだ超高級車ですので・・・・。 yh社は見積取っただけで金額詰めませんでした。 他社も含めてもう少し行けたのかもしれませんが満足しております。 今なら5月くらいから稼働可能とのことでしたので笑 ありがとうございました!...
[24641479] 見積書が妥当なのか、助言をお願い致しますm(__)m
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/10 00:55:28(最終返信:2022/03/11 06:55:28)
[24641479]
...そうだったのですね、それは失礼しました。 資本金1.8億、従業員数200人の名古屋拠点のT○Gで買って満足しています・・・と見た記憶があったので。 錯覚だったのかな〜。 あなたの過去スレ辿ってもほぼ削除されてるので追えません...
[24428895] HEMS採用・モニター無しにするメリットとデメリット
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/11/04 10:34:01(最終返信:2021/11/08 00:01:22)
[24428895]
...奥様とか気軽に操作したいならモニター機能付きの方がいいかもしれません。 視覚的にも発電量が見やすいので、太陽光発電を設置した満足感もあります。 ただ、うちの場合、モニター付けましたが、3か月ほどで見なくなり、発電量の管理はPCからしています...
[24236598] 太陽光発電 導入相談「Looop未来発電」
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/07/12 17:53:35(最終返信:2021/07/19 21:22:34)
[24236598]
...自己資金でつけたほうがPPAより資本メリットはあります。 ただ、激安業者をチョイスしなければならない必要条件があります。 これを満足するのが難しいです。 >gyongさん 本当にそうですね。 難しいです。 >gyongさん >REDたんちゃんさん...
[24185469] 太陽光+蓄電池 どちらが良いでしょうか
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/06/12 23:11:20(最終返信:2021/06/20 21:00:32)
[24185469]
...ます。 補助金が確実にもらえるならAが良いと思います。 蓄電池を付けるなら容量が大きい方がダンゼン満足度が高いです。オール電化住宅だと10kwhでも夏冬の夕方にエアコンをガンガン使うとすぐ無くなってしまいます...
[20208726] シャープのパワコンJH-S01の修理か交換
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/09/17 11:39:30(最終返信:2021/04/06 22:16:10)
[20208726]
...ストリングコンバータなしの7直×3回路でも大丈夫のような気がしますが、ダメなモジュールは撤去してつなぎ変えないと満足に発電しません。ストリングコンバータのランプがついていれば、その昇圧回路は生きているのではないでしょうか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/09/17 22:12:21(最終返信:2020/09/22 08:25:09)
[23669373]
...1番上の姉が契約したものと比べて高かったんですけど、担当者も気さくで良くして頂いて、追加工事、メンテナンスはとられなく、すごく安心して満足してました。 何社か見積を出してみたのですが、見積を取り過ぎてしまって、金額変動が激しく、内容も異なるため...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/09/06 14:45:04(最終返信:2020/09/08 19:47:55)
[23645464]
...交換しても同じことだから家屋を解体するまでそのままが良いと思う。 車のハイブリッド車でも、付加価値分の元は取れんが環境に貢献してるという自己満足のためかなと思うので、リッチな方のもの。 >jolla520さん はじめまして。 以下が要件ですね...
[23554061] 太陽光設置 パナ3.40kW カナディアン2.12kWで迷っています
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/07/24 08:07:33(最終返信:2020/07/26 09:48:28)
[23554061]
...分電盤がカワムラとか別メーカならAiSEGは使えません。 中途半端に個別計測をすると中途半端な計測になるので満足度が落ち、無駄な投資となります。 既築でHEMS全回路計測は変人がする領域と思います。 つけるか悩むのであれば...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/12/15 07:32:36(最終返信:2020/03/01 07:01:45)
[22325082]
...>晴れhareさん ご回答有難う御座います(^^) ソーラーレモンいいですねー かなり興味がでました!価格は満足、pcs別での監視。ただ、一日の総発電量は確認できないようでしょうか…? smaウエブコネクトを利用していますが...
[23177064] パナソニック製、太陽光パネル等見積金額の妥当性について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/01/18 23:00:24(最終返信:2020/01/19 11:41:51)
[23177064]
...蓄電池は災害時に役立つと考えていたのですが、実際はどうなんでしょうか? あき!さん 創蓄連携型の蓄電池では満足はしないでしょう。 例えば停電でもエコキュートでお湯を沸かしたい 冷暖房(エアコン)を稼働したい、という希望なら容量と出力を備えた仕様でないとムリです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/11/04 13:25:22(最終返信:2019/11/21 12:03:57)
[23027011]
...また蓄電池の充電残容量が20%を下回ると自動的にシャットダウンし通電できなくなります。 販売業者が答えられないようではトラブルや操作にも満足な説明を得られないのでおやめになったほうがいいです。 >kuunelさん 忙しくて全く見ていませんでした...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/06/20 22:37:23(最終返信:2019/06/25 23:53:34)
[22748831]
...販売の二の次三の次でしょう。そしてドロン、というシナリオが目前に見えています。 私が知る限り、分譲会社の満足のいくアフターケアを聞いたことがないので、対応してもらえたらラッキー程度に考えておいてください。 なので...分譲案件を見送りました。 とりあえず、太陽光において無償のアフターケア程役に立たないものはないので、満足対応を期待する場合は有償メンテナンスの導入をお勧めします。 >SAXRSさん なるほどです! 確かに訴訟も有料ですし現実的ではないかもしれません...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/04/06 11:59:31(最終返信:2019/04/07 17:03:59)
[22583387]
... 群マンさん レスありがとうございます☆ そうですよね!悪くない額ですよね! 金額的には満足してます! 今の時代 いい意味で、プラモデル化してくれた方がいいのかもしれませんね 苦笑 まぁ今現...
[22578583] 発電所のルーター、SIM、監視カメラは??
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/04/04 06:20:15(最終返信:2019/04/06 22:22:55)
[22578583]
...PS55K2-JA×9台です。 gyongさんはSMAなんですね!当方も1基目がSMAでした。内容は大変満足しています。 それで今回のPS55K2-JAではどうしようかとなやんでいたところでした。 ルーター...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/04/01 08:44:19(最終返信:2019/04/05 07:05:29)
[22572251]
...電気代を抑えたい方の気持ちが強いので良いかなと思います。 10年後の電気使用料は上がると思いますので、自給自足ができれば満足です! michu-vellfireさん 発電開始おめでとうございます。 まだ稼働したばかり、これからです...月の電気代相当下がって さらに売電分はいることを考えれば 太陽光つけて良かったと思っていますし お得感ありますので満足しています。 宮崎県宮崎市 招き屋根 4寸勾配 南向き 東芝 360W 15枚 SPR-X22-360(プレミアムSモデル)...
[22425627] 太陽光、蓄電池の見積り診断お願いします。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/01/28 11:41:10(最終返信:2019/01/28 21:22:20)
[22425627]
...少なく少なく見積っているみたいです。本当は4寸ですが。 実際付けた時にシュミレーションより多い数値になる事で満足感から紹介などを狙っているのだと思います。 Aekr.123さん 10寸? あり得ません。メーカー標準のシミュレーションソフトは...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/01/02 13:39:52(最終返信:2019/01/16 17:17:53)
[22365379]
...前年比 数値なし 12月は曇り空や雨天が有り 苦戦 年間の発電量はまずまずの数値が出ましたので満足しています 今年も良い年でありますように... >しょういち720さん 毎月ご苦労様です。 高知県西部...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/12/07 04:13:41(最終返信:2018/12/17 14:33:21)
[22306408]
...少しでも発電効率の良いパネルにこだわりましたが、現時点で冷静に検証すると、あまりこだわる必要はなかったと思います。 自己満足でした(笑)。 今の私なら、安心感を優先して、ハウスメーカー提案であり、国内メーカーが製造しているシャープを選択します(^-^)/...