(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/11/25 12:56:09(最終返信:2022/11/30 19:03:43)
[25024259]
...私は資本金1億8千万の全国展開している名古屋本社の最大手に頼みました。 値段はもちろん保険料込みなので高くはなります。 ただ安心が買えるで私個人は大満足しております。 メーカー保証が切れてもメーカー保証以外の保険で大手は対応できるので急な出費もないです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/10/22 21:12:56(最終返信:2022/10/23 10:58:09)
[24976329]
...私は資本金1億8千万の全国展開している名古屋本社の最大手に頼みました。 値段はもちろん保険料込みなので高くはなります。 ただ安心が買えるで私個人は大満足しております。 メーカー保証が切れてもメーカー保証以外の保険で大手は対応できるので急な出費もないです...
[24923440] 【実績報告】太陽光設置から3ヶ月が経ちました。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/09/14 23:52:31(最終返信:2022/09/23 11:06:07)
[24923440]
...パネルの下の部分とむき出しの部分では温度差が全く違います。 きっと室内温度にも大きく影響しているのかなと思いました。 結論としては、今のところは大満足です。 こちらで色々親切に情報をくださった皆様、心より感謝申し上げます。 しししし。発電所長さん...この月はリーフ・エコキュート導入によりスマートライスSにプラン変更 分電盤を40A→60Aに変更したため 電気代が比較できていませんがししし。さんと同じく大満足です。 それにしても70KW/日は羨ましい限りです。 お互い楽しみましょう〜 >しししし。さん お久しぶりです...
[24890034] メンテ、パワコン交換費用まで入れてシミュレーションしてます?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/08/23 13:26:59(最終返信:2022/08/29 21:31:58)
[24890034]
...orange-sanaaaさん おっしゃる通りだと思います。 出来ないことはないと思いますが、やったところで空前の議論で自己満足にしか過ぎない。 100人いても99人はやらないでしょう! 高額融資の投資採算性評価でも、太陽光償却年数の17年でIRRを精査しますので...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/13 23:21:35(最終返信:2022/07/27 19:09:57)
[24792267]
...ストリング構成を提案して頂けました。 訪問販売等で売りにしている無料点検や永久保証は有りませんが、満足できる内容でした。 諸先輩方には今後の管理、監視の仕方等について、ご教授頂けたらと思います。 >きんばんさん...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/07/17 16:08:53(最終返信:2022/07/18 08:46:03)
[24838163]
...相見積もりのために現在見積り依頼中の業者は、HPを見ると、施工実績12,000件、手厚い補償、顧客満足度No1を売りにしているようですがそれが逆に胡散臭くて不安です。 元々蓄電池は導入するつもりはなかったのですが...
[24780138] 太陽光パネル、蓄電池、エコキュートの見積もりについて
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/06 02:14:11(最終返信:2022/06/10 15:12:57)
[24780138]
...それ以上の保証があるので名古屋本社の資本金1億8千万の大手に工事してもらいましたが、 付けて数年経ち 個人的に安心と大満足です。 なので、私は トータルで判断される事をオススメします。 資本金、年間施工件数、施工実績、メーカー以外の保険...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/06 10:59:45(最終返信:2022/06/10 14:54:48)
[24780497]
...とか、基盤が壊れてお金かかりました。 がないので 個人的には高かったですが保険で補ってくれて安心で大満足です。 なので、私は トータルで判断される事をオススメします。 資本金、年間施工件数、施工実績、メーカー以外の保険...
[24779203] QCELLSの太陽光発電とオムロンの蓄電池の見積もり
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/06/05 16:22:57(最終返信:2022/06/07 19:52:13)
[24779203]
...それ以上の保証があるので! 名古屋本社の資本金1億8千万の大手に工事してもらいましたが、付けて数年経ち 個人的に大満足です。 先日もモニターがブラックアウトして困ってても数日で対応していただきお金もかからなかったです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/05/31 00:59:35(最終返信:2022/05/31 21:42:43)
[24770681]
...訪販で1番まともだった会社をかなり調べて名古屋本社の資本金1億8千万の大手に会社規模と実績と保険で決めましたが、今ではかなり満足できました。 つい先日もいきなりモニターがつかなくなっても、数日後に対応していただき常に丁寧でした...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/05/27 18:00:07(最終返信:2022/05/30 11:27:57)
[24765428]
...カナディアンソーラー7.05KWでこの発電量って多いのかわかりませんが うちの電気450kwh/月のため満足です。 和瓦に乗せたのに120万円で施工できてこちらの諸先輩方やタイナビに感謝申し上げます。 ですが‥‥いつから売電できるのでしょうか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/14 09:34:58(最終返信:2022/03/14 13:16:16)
[24648627]
...新車はアリアもその他もまだまだ超高級車ですので・・・・。 yh社は見積取っただけで金額詰めませんでした。 他社も含めてもう少し行けたのかもしれませんが満足しております。 今なら5月くらいから稼働可能とのことでしたので笑 ありがとうございました!...
[24641479] 見積書が妥当なのか、助言をお願い致しますm(__)m
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/10 00:55:28(最終返信:2022/03/11 06:55:28)
[24641479]
...そうだったのですね、それは失礼しました。 資本金1.8億、従業員数200人の名古屋拠点のT○Gで買って満足しています・・・と見た記憶があったので。 錯覚だったのかな〜。 あなたの過去スレ辿ってもほぼ削除されてるので追えません...
[24428895] HEMS採用・モニター無しにするメリットとデメリット
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/11/04 10:34:01(最終返信:2021/11/08 00:01:22)
[24428895]
...奥様とか気軽に操作したいならモニター機能付きの方がいいかもしれません。 視覚的にも発電量が見やすいので、太陽光発電を設置した満足感もあります。 ただ、うちの場合、モニター付けましたが、3か月ほどで見なくなり、発電量の管理はPCからしています...
[24236598] 太陽光発電 導入相談「Looop未来発電」
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/07/12 17:53:35(最終返信:2021/07/19 21:22:34)
[24236598]
...自己資金でつけたほうがPPAより資本メリットはあります。 ただ、激安業者をチョイスしなければならない必要条件があります。 これを満足するのが難しいです。 >gyongさん 本当にそうですね。 難しいです。 >gyongさん >REDたんちゃんさん...
[24185469] 太陽光+蓄電池 どちらが良いでしょうか
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/06/12 23:11:20(最終返信:2021/06/20 21:00:32)
[24185469]
...ます。 補助金が確実にもらえるならAが良いと思います。 蓄電池を付けるなら容量が大きい方がダンゼン満足度が高いです。オール電化住宅だと10kwhでも夏冬の夕方にエアコンをガンガン使うとすぐ無くなってしまいます...
[20208726] シャープのパワコンJH-S01の修理か交換
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/09/17 11:39:30(最終返信:2021/04/06 22:16:10)
[20208726]
...ストリングコンバータなしの7直×3回路でも大丈夫のような気がしますが、ダメなモジュールは撤去してつなぎ変えないと満足に発電しません。ストリングコンバータのランプがついていれば、その昇圧回路は生きているのではないでしょうか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/09/17 22:12:21(最終返信:2020/09/22 08:25:09)
[23669373]
...1番上の姉が契約したものと比べて高かったんですけど、担当者も気さくで良くして頂いて、追加工事、メンテナンスはとられなく、すごく安心して満足してました。 何社か見積を出してみたのですが、見積を取り過ぎてしまって、金額変動が激しく、内容も異なるため...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/09/06 14:45:04(最終返信:2020/09/08 19:47:55)
[23645464]
...交換しても同じことだから家屋を解体するまでそのままが良いと思う。 車のハイブリッド車でも、付加価値分の元は取れんが環境に貢献してるという自己満足のためかなと思うので、リッチな方のもの。 >jolla520さん はじめまして。 以下が要件ですね...
[23554061] 太陽光設置 パナ3.40kW カナディアン2.12kWで迷っています
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/07/24 08:07:33(最終返信:2020/07/26 09:48:28)
[23554061]
...分電盤がカワムラとか別メーカならAiSEGは使えません。 中途半端に個別計測をすると中途半端な計測になるので満足度が落ち、無駄な投資となります。 既築でHEMS全回路計測は変人がする領域と思います。 つけるか悩むのであれば...