(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2021/01/01 09:41:14(最終返信:2021/01/04 22:48:53)
[23882472]
...79800円になります こちらの情報を見て購入して取り付けて貰いました。 残念ながらクーポンは使えませんでしたが、大満足です。 数年前のパイオニアのアメリカモデルからの交換しましたが、液晶のクオリティが凄く良くなっています...
[23864492] テレビやブルーレイも見たいと思うのですが、、、
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2020/12/22 23:41:05(最終返信:2021/01/02 10:04:22)
[23864492]
...このSF700にFire TV Stickから自宅のBDレコーダーからテレビやBD録画番組を見るってことなら自己満足するのかとも思っています。が、テレビを見ても多少なりとも通信料がかるのがやっかいですね。 素朴な疑問ですが...
[23617946] バイアンプ接続の際のモード選択について
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2020/08/23 19:45:19(最終返信:2020/09/02 21:06:36)
[23617946]
...ウーハー個別接続による音質改善 Aヘッドのデジタルクロスオーバーを利用したい あたりではないかと思います。 @は自己満足の世界ですが、Aは切実なデメリットだと思います。 STDモードにした時点でAはなくなるので、そもそもバイアンプにこだわる意味がないような気がします...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700)
2020/06/22 11:16:15(最終返信:2020/08/20 13:34:38)
[23484792]
...DMH-SZ700でアレクサの言語を一度「英語」にしてから、「日本語」に戻せば日本語になりました。 DMH-SZ700を買って(概ね)満足ですが、操作性やUIをもう少しどうにかできないものだろうかって思ってしまいます。 まあ、日本の端末ではあるあるかもしれませんが…...
[23589050] Fire TV stickと地デジチューナーを付けました
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2020/08/09 18:30:48(最終返信:2020/08/18 22:55:17)
[23589050]
...取り付けた地デジチューナーで高校野球を見てみました。アナログAV接続なので画面の精細さには欠けますがフルセグ受信状態では概ね満足がいく画質です。取り付けたチューナーはカロッツェリアのGEX-909DTVです。新品購入で安めのナ...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-6500DVD)
2020/08/15 18:11:35(最終返信:2020/08/15 18:11:35)
[23601987]
...決まってると思い込みましたね ただ、音質に関してはまだSPのエージング不足で高音に棘がありますが満足しています ちなみにカロのナビ/カーオーディオでFLACのギャップレス再生対応した機種はあるんですかね...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2020/06/26 15:34:09(最終返信:2020/06/29 22:40:22)
[23494197]
...ハイパスローパスを弄れればいいなぁくらいの感じなんでこのSF700が気になってます笑 deh-970も使用してたことがあって満足してたので970レベルに鳴らせてくれるなら購入したいなーと思ってます Xシリーズ憧れます、、、泣 ...
(カーオーディオ)
2020/03/24 19:29:43(最終返信:2020/06/25 23:21:41)
[23303284]
...故障なのかと感じていましたが、とりあえずは 良かったです。 曲の始めと終わりの静寂感までも楽しめる状態に なり、満足度が上がりました。別の悩みも発生して きましたが、またの機会にお付き合い頂けると 助かります。 本当にありがとうございました(〃´ω`〃)...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2020/06/06 13:59:53(最終返信:2020/06/06 13:59:53)
[23451134]
...マップを地図音楽をAmazonミュージックで聞きながら使っていますが、 ナビの案内があると音楽にミュートがかかり、普通のナビのように使えています。大満足です。...
[23396284] AUX入力と光デジタルトランスポート入力
(カーオーディオ)
2020/05/11 02:25:55(最終返信:2020/05/12 03:53:48)
[23396284]
...上を見ればスピーカー交換したり、ナビ交換やプロセッサーや外部アンプ等で泥沼です スレ主さんが今の音質で満足しているならば、お金掛ける必要も無いんじゃないの?。 DSP次第な気もします。 2、30万のDSPつけたとかで...ウォークマンをAUXに繋げるのはアナログ入力ってことでしょうか? 『北に住んでますさん スレ主さんが今の音質で満足しているならば、お金掛ける必要も無いんじゃないの?。→自分の車にAUX端子があるのがわからずすでにAT-HRD1など購入してしまっているのと...
[16865502] ホームオーディオの環境を車で再現したい
(カーオーディオ)
2013/11/22 08:14:22(最終返信:2020/03/15 13:07:12)
[16865502]
...サブをやらない人の気持ちは十分存じてますので悪しからず。 そう言う意味でサブを補完できる低域の出るスピーカーで満足されてるのでしたら問題無いと思います。 ただ、不満なようですから書き込みした次第です。 ホームオ...バスレフにすると調整が難しくなりますが、40Hz以下も出ますのでお好みでどうぞ。 カーオーディオもホームオーディオも突き詰めれば自己満足の世界です。どこまで行っても答えはないように感じます。むしろ答えを見つける途中が楽しいのであって、どんなシステムを組んだとしても多少の得意...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2020/02/29 13:21:55(最終返信:2020/03/07 10:18:28)
[23258283]
...スクロールしようと触ったまま指をずらすと選択してしまったりしてちょっと不便です。 しかし9400はCarPlayが使えるのでそこは満足しています。 セットしてまだそんなに経っていないし、少ししかipodのUSB接続はしていませんが...
[23163674] カーオディオ DVDプレイヤーについて
(カーオーディオ)
2020/01/12 17:56:58(最終返信:2020/01/28 01:43:17)
[23163674]
...サブウーハーを鳴らせるおすすめデッキはあるでしょうか?ナビはなくていいのでDVD再生、USBがあれば満足です。よろしくお願いします。 カロのFH-9400DVSが良いんじゃない?。 >スケベーさんさん 設定が間違っている様な...
[23099280] SW用出力が既に使われてる場合のウーハー 取付について
(カーオーディオ > パイオニア > DVH-570)
2019/12/10 17:16:47(最終返信:2019/12/11 00:31:00)
[23099280]
...ョップで取付けして頂きました^ ^ 現在はデュアルヘッド化というんでしょうか? 劇的に音質が向上し満足していました… なのですが…サブウーハーを取り付けたくなり古いアンプppi5440でkickerソロバリック単発を鳴らしたくなり…...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2019/11/30 10:45:08(最終返信:2019/12/02 23:19:23)
[23078275]
...タントにアラウンドビューカメラ接続キットを使って取り付けて 時々androidスマホをつないで使っていてほぼ満足していましたが 購入直後から時々画面が真っ白になって画面からの操作ができなくなります。 輝度が上がりすぎているような感じで...
(カーオーディオ)
2019/04/14 23:55:54(最終返信:2019/10/14 13:44:00)
[22602383]
...ありがとうございます 音質にはさほどこだわりはありません。 こだわるならナビのCDプレイヤーなどで満足してないかと思います。十分なのはわかっておりますがなんとなく気持ち的にナビへの配線を太くしてみました...ビ10A程度のためにあえてわざわざひっぱってきました、落っこちパンダさんの回答で安心できた上さらに満足でき、大変感謝いたします。 ありがとうございました。 ちなみに、結果オーライ今まったくノイズはのっていません...
(カーオーディオ)
2019/07/09 08:05:11(最終返信:2019/07/19 09:28:03)
[22786252]
...ニング)フィットの方がよっぽど良い音でしたね。(ケンウッドZ701?) カーオーディオは特に自己満足の世界だと思いますので自分なりに無駄にならない様な組合せを考えて下さい。 んんん・・・ やっぱり車種が知りたいですね...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2019/06/04 09:12:57(最終返信:2019/06/04 20:57:39)
[22712282]
...個人的には乗り換えして、車に乗る時はiPhone をケーブルに繋ぐだけで後は画面で操作できるようになったので満足しております。 画面の感じはどうでしょうか? 9400DVSのフニャフニャしたタッチパネルが嫌いなのですが...
[22665595] 純正ナビでカンタンに音質を改善するには。。
(カーオーディオ)
2019/05/14 12:51:36(最終返信:2019/05/26 15:27:30)
[22665595]
...してで正面から聞こえる音を再現するのはなかなか難しいと思いますよ。 ただ現状で高音側は満足されているということであればアンプなりサブウーハー進めていけばいいのではないでしょうか?...。笑 後でそこのショップのホームページ見たら「お客様はメリハリのあるバランスの良い音に満足されて帰られました」と写真と一緒にアップされていました。 速攻で取り付けられたシステムは...組み合わせですが、オーディオはある程度の知識、経験があれば、常識に捉われず自由な発想で、満足出来る音が生まれるかもしれないな、というのが現在の考え方です! とは言え、とくに古い録...
[22638821] FH9400とDPV7000のどちらかで悩んでいます。
(カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS)
2019/05/01 22:46:41(最終返信:2019/05/14 22:32:41)
[22638821]
...ハイレゾの要否についてはいろんな意見があるのは知ってますが、少なくともハイレゾ音源をSDから再生した限りとても満足が行くものでしたよ。9400DVSがダウンサンプリングされるのは知りませんでしたが個人的には受け入れにくいですね(>_<)...AutoがBluetoothを利用しますのでLDACによる接続を行うことができません。またAndroid Autoでの音楽再生は音質として満足できるものではありませんでした。CarPlayだとこれが可能です。iPhoneでナビ、Android機でLDACで繋いで音楽再生することに...