(au携帯電話)
2011/01/02 16:51:22(最終返信:2011/01/02 17:08:30)
[12450569]
...です。 そんな文言は更に読みづらくなってます。もしかしたら書いてないかも・・・ メーカーは基本無償で保証したくないのが本音ですからご注意を。...
(au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA)
2010/12/30 06:12:56(最終返信:2010/12/30 20:42:33)
[12436902]
...当初は単純なメールの受信設定の問題だろうと楽観視してauショップへ持ち込んだのですが、携帯本体の不具合が見つかったので無償で修理を行うとの連絡が本日ありました。「無償」って事は、元々この機種またはこの端末が不具合を引き起こす原因を持ったまま売られてたって事なのでしょうか...
(au携帯電話 > 東芝 > biblio)
2010/11/18 23:26:14(最終返信:2010/12/29 12:36:46)
[12237703]
...います。 この場合は無償保証にはならないと思います。 auのサポート(無償保証)は正規のお店で購入している場合であります。 「無償修理」に関しては、ご存じだとは思いますが何でも無償と言うわけではありま...無償保証についてですが 保証書にはメーカー保証1年と書かれていますが auには3年(フルサポ...償と言うわけではありません。 ざっくり言うとユーザーに過失がない自然故障に限っては3年間無償で修理してくれます。 外装に破損があれば有償になる可能性が高いですし、水濡れや基板腐食が...
(au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA)
2007/10/29 09:19:42(最終返信:2010/12/27 02:24:57)
[6918491]
...uのショップに相談に行きました。 CASIOの説明としては、『複数事象が報告されており、無償対応する』との事。 本体を預かりたいと言われたのですが、FeliCaに定期券も含め10近...え』との指示。 トータルで考えれば私(ユーザー側)が著しく大きな負担を受けるだけで、何が無償対応かと感じました。 パーツの取付に関して保証は不要とこちらの意志を伝えましたが結局受け...思えない・・・。 こんにちは >CASIOの説明としては、『複数事象が報告されており、無償対応する』 実は私もMOTONABE3さんと同じ件で困っているのですが この説明の出所...
(au携帯電話)
2010/12/21 22:44:56(最終返信:2010/12/22 22:49:53)
[12401127]
...何か良い情報あれば教えて下さい あくまでも予想になりますが、過去の例からはギリギリになればなんらかの (無償機変や割引などの)施策はあると思われます。 ただ、機種が限定されるなどの条件が付く場合も。 今の機種に問題ないなら待った方が良さそうですけど...
(au携帯電話 > 東芝 > W55T)
2008/12/25 15:00:53(最終返信:2010/12/21 19:47:41)
[8837254]
...液晶が半開きだと点灯するけど全部開けると消えるという症状が出てます。 これ、数ヶ月前に私のW55Tでも発生してました(無償で修理できましたが)。全く同じ症状。ヒンジが弱いんでしょうかねえ。...
[12153653] キーボード不良につき、無償機種交換してもらいます
(au携帯電話 > 東芝 > biblio)
2010/11/02 16:20:24(最終返信:2010/12/17 22:42:52)
[12153653]
...(一番右列)のキーボードの表示がでなくなっています。 1年前に購入し、半年後に同じ現象で無償にて基盤交換。 そしてまたその半年後に同じ現象が出ました。 クチコミや他のサイトでも同じ...ないかという事を主張し、 お客様センターと交渉した末、 秋冬モデル以外ならどの機種とでも無償交換してもらえることになりました。 (もちろん残っている割賦は払い続けます) やはり機種...ioも、キーボード不良で先日修理依頼をお願いしたところです。 再発した場合は、他機種への無償交換をお願いしたいと思います。 biblioで、私は東芝に対する価値観が大きく変わりま...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2010/12/05 17:19:20(最終返信:2010/12/14 00:35:26)
[12324461]
...在庫機とのヒンジの比較を依頼 するなど、自分自身やショップの店員に確認依頼した方が安全です。)今なら在庫との交換や、無償修理を 受けやすいと思います。 もうひとつ、実際に持ち込んだ方の(ショップでの)対応状況など、書き込みしてもらえれば...
[12310982] 対策品も剥がれました(赤色) 2度目のAU持ち込みです
(au携帯電話 > 京セラ > K002)
2010/12/02 21:46:38(最終返信:2010/12/07 09:42:36)
[12310982]
...みてないから分からないが普通ははがれないように対策している。 ・対策品なので今回の修理が無償かどうかは保障できない。 AUショップ ・不具合品ではないので機種変更、色変更には対応で...の手数料も客が負担して手続きも客が行う。 (10月まではフェリカ内のアプリの移動はAUが無償で自動で行っていたがそれは今はしていない。) ・販売台数に比べて修理持ち込みが少ないので...部ユーザーには文書で連絡があり, すでに対策済みとのことでした。 苦情を言ったところ,無償で交換はされましたが, 対応が納得いかず,現在かけあっています。 私としては8月の修理...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH003)
2010/10/14 10:05:38(最終返信:2010/11/27 15:16:08)
[12057696]
...即日中に修理に出しました。 ご回答頂いてありがとうございます。 無事に修理に出して元通りになりました。 修理は稀な無償でした。 一先ずホッとしています。 ありがとうございました。 僕も修理でなおしました。やはり多い症例のようです...
(au携帯電話 > 京セラ > K002)
2010/08/10 22:51:03(最終返信:2010/11/26 22:12:48)
[11745249]
...が1cmほどはがれました。 AUショップに持っていったところ メーカーの方も認識していて無償で直してくれるとの事。 修理中は代替品を貸してくれるのですがフェリカ関連は全て移行しなく...は考えて購入したほうがいいと思います。 赤を所有しています。 購入してすぐにはげてきて、無償修理させました。 シールが貼ってありましたが、塗装面より少し小さくてはみ出した部分が再... シールでごまかしていただけで塗装自体は何も改善していなかったのだと思います。 再度、無償修理をさせようと思っているのですがいかがでしょうか? 私も一度交換してから3カ月ほどでは...
[12137852] バッテリもち、 センターボタン使い勝手
(au携帯電話 > 東芝 > T003)
2010/10/30 16:12:08(最終返信:2010/11/20 20:35:24)
[12137852]
...AUお客様相談センタと相談して、3回目の修理に出しました。 本来ならキーボードの交換は有償とのことでしたが、無償で対応してもらえるとのことですので交換をお願いしました。多少センタボタンの押し具合が改善されるのではとの期待もありましたので...
(au携帯電話 > 東芝 > W65T)
2010/07/28 15:40:33(最終返信:2010/11/19 15:47:13)
[11688349]
...1年以上も使ってから0円機種変更など出来るわけないと思いますが…、 最悪だと罵る前に修理に出したら如何ですか? 自身に非がない故障でしたら無償かと思いますし。 それとキーロックについても怒るのは筋違いかと…、 この機種の程度はともかくスレ主さんの書き込み内容からでは最悪とは言えないと思います。...
(au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA005)
2010/11/06 18:42:22(最終返信:2010/11/14 18:22:10)
[12174022]
...速、AUショップへ持ち込み 買ったばかりなので無償対応です でも、昨日ショップから連絡あり 有償です それも、無償と言った担当者とは 別人格 本日、AUお客様...よね??? 修理をするのは、auではなく製造メーカーのカシオですよね。 見積り(有償,無償)を出すのもカシオで、その見積り内容にauのサポート条件を合わせて、最終的な見積りが出る...入っていないSA001(京セラ)を修理に出した時に、 有償になるだろうと思っていたのに、無償で修理(半分位新品交換って感じ)されて来ましたよ。 ノーブル P4さん ご助言ありがとう...
(au携帯電話 > 東芝 > biblio)
2010/11/04 17:08:28(最終返信:2010/11/14 01:28:54)
[12164041]
...学生ということもありどうせ適当に対応されて時間の無駄になりそうなので。 ちなみに自分のBiblioはあまりに故障が多かったので一度同機種に無償で機種変更しています。 製造は2009年9月。交換したのは今年入ってすぐの1月くらいです。 この辺も適当なリサイクル品とか使ってそうだなと疑っています...
(au携帯電話 > 日立 > beskey)
2010/10/23 21:35:17(最終返信:2010/11/11 03:47:07)
[12104322]
...もう一度コードを抜き差しして それでもダメなようなら ショップに行かれた方が よいかと思われます。 保証期間内なら 無償交換ができるはず。 症状の再現が取れれば さらにいいので 充電器も持参した方が いいでしょう。 答えになってるか不安ですが...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH)
2009/11/14 21:48:51(最終返信:2010/10/24 20:27:51)
[10476453]
...「調べてみます」との事。 その場は預けて帰宅しました。 数日後、店舗より連絡がありました。 「無償」で修理する、との事。 お話のauのひどい対応(何が2ヶ月だ!)に腹立たしくご投稿させていただきました...見ると色が白っぽくなって(カラーは黒)いる。 私「交換していただきありがとうございます。で、このフタは無償交換なので中古なのですか?」 店「え〜ちょっとお待ちください(書類をめくる)。いえ新品に交換してあります」...
(au携帯電話 > 京セラ > SA002)
2010/10/21 15:47:45(最終返信:2010/10/22 16:29:14)
[12093564]
...修理にはメーカーに出すけど料金がかかるといわれました。 料金はかかるかどうかお店にはわからないですよ。特に過失がなければ無償です。 何を話しているほど雑音がするなら普通じゃないと思います。点検に出してみてください。 ちなみに...ショップの相手から電話かけてもらい、相手に聞いてもらえばいいと思います。 落下・水濡れなどしていなければ、1年間は無償補償が受けられます。 たまたま、持参した時に症状が出なくとも、状況をよく説明してメーカーでの点検を受けられるよう...
(au携帯電話 > 東芝 > REGZA Phone T004)
2010/10/14 00:12:20(最終返信:2010/10/19 17:39:46)
[12056477]
...ってくらい…うまく説明できないのですが、そのままパキッと折れそうな、それくらいの音です。 白ロムですが製造3年以内なのでメーカー保証で無償修理は受けられるのでしょうか? それとも白ロムなので実費修理になるんでしょうか? 機械に詳しくなく...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA)
2009/03/03 23:26:24(最終返信:2010/10/12 20:11:00)
[9188039]
...2への無償交換か解約料等一切無しでの他のキャリアへの乗り換えを要求すると、CA002への無償交換となりました(実は前回もCA002への無償交換を...持ち込んだ方が良いとは思いますがやはりこの件の報告が複数寄せられていなければ、外装劣化の無償対応は難しいかも知れません…。。。 はじめまして、実は自分の62CA白もほぼ同じ位...り、設計に問題ありでしょうね・・・ あまりに多くのユーザーが修理に出したりしたらauは無償修理の対応を検討するのでしょうか?過去にそんな例ってありましたか?これまでに有償修理され...