[24472453] ELECOMネットワークカメラの初期パスワード
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > エレコム)
2021/12/01 15:24:39(最終返信:2021/12/14 15:05:57)
[24472453]
...最近のネットワークカメラは初期パスワード等の入力が不要です。 メールアドレスと自分で決めたパスワード登録するだけ。 あとはスマホで直接無線接続、又はスマホに表示したQRコードを読ませるなどで使えます。 初期化しても、再度同じIDでログインすれば使える製品が多いと思います...
[23356588] 不具合に対するプラネックス社の対応状況一覧
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 180 CS-QS11-180)
2020/04/23 23:59:13(最終返信:2021/08/28 21:55:45)
[23356588]
...(プ社への報告日) ・不具合12(FW) 録画ファイル再生不可頻発 (7/9) ・不具合13(FW) 無線接続時、電波良好かつ画質最低でもカクカク (7/9) ・不具合14(iOS) 録画一覧画面にUIDが表示される...
[22457353] 2019/2時点では未完成品。改善を望む。【不具合一覧アリ】
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2019/02/10 22:24:01(最終返信:2021/06/27 14:14:35)
[22457353]
... 以上の事実から推測した原因は、「QS20のハード的な処理性能不足」です。 どういうことか。無線接続したカメラでは、(a)(b)を同時におこなう必要があります。 (a) センサーでとらえた映像を圧縮のうえ信号化する処理...
[23447580] v6プラス環境でPPPoE環境に設置しているカメラへ接続したい。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W72FHD)
2020/06/04 19:29:39(最終返信:2020/12/13 22:18:36)
[23447580]
...1デスクトップ(v6プラス環境)有線接続 カメラ一発 接続中0%の表示のまま表示不可 PC2 ノートPC 無線接続 カメラ一発 接続中0%の表示のまま表示不可 借家PC(Open VPNにて実家へ接続)→→→実家→...
[23791432] 【不具合】HomePodと同一LAN内の無線接続QS20は死ぬ
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2020/11/16 14:28:34(最終返信:2020/11/19 06:48:57)
[23791432]
...niの電源をもういちど入れると、また無線接続QS20が死にます(再現性あり)。 有線接続QS20は、問題ありません。 無線接続した他機種(QS10/QV60F/Q...)も、問題ありません。 問題があるのは、無線接続QS20だけです。 補足 無線接続QS20がまさに死んでしまっているとき、同一LAN内のMac...不可解な不具合の情報です。 無線接続QS20と同一LAN内にHomePod miniを接続すると、そのQS20は死にます。...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > KX-HDN105-W [ホワイト])
2020/01/10 22:34:41(最終返信:2020/10/18 09:38:23)
[23160088]
...もう既に解決していると思いますが、この機種はホームユニットとは連携していません。 通常のWi-Fiルータに無線接続してそのルータに接続できるスマホ等で見るためのものです。 Wi-Fi内、外出時のスマホ外線から、の両方でカメラを見られます...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2020/08/22 00:08:26(最終返信:2020/09/02 20:30:35)
[23613994]
... 無線接続についての問題は、それを解決してからでないと、何が何だかわけがわからなくなってしまうと思います。 IPアドレスが正しく掴めるようになれば、無線接続のト...い為、通常は有線接続で使用しています。 しかし、今回は他のスマカメと条件を合わせる為、無線接続に切り替えています。 <ネットワーク環境> au光ONU - BL900HW(ホーム...に接続される口には固有のMACアドレスが1つずつ与えられています。 よって、有線接続と無線接続の両方に対応しているスマカメには2つのMACアドレスがあります。 過去にスマカメで、...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10)
2020/06/29 20:12:28(最終返信:2020/09/01 21:24:35)
[23501674]
...忙しくて昨日ようやく接続テストをしたのですが…。 頻繁に接続が切れて全く使えない。 有線接続でも無線接続でも同じ。 PINGを打てばタイムアウトの嵐。 レイヤ3以下で問題があるなんて話にならない。 こりゃ不良品でしょう...
[23528535] 【重要な不具合】電波が良好でも無線だとカクカク
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 180 CS-QS11-180)
2020/07/12 09:25:42(最終返信:2020/08/07 07:37:23)
[23528535]
...簡単に説明いたしますと。 まず、QS11有線接続時、カクカクせずスムーズであることを確認しました。 次に、QS11を無線接続に変えてみたところ、実用に耐えないほどカクカクになりました。 QS11から見ると、「80cmで障害物なし」にもかかわらず... それでも、症状は改善はしないだろう、というのが私の考えです。 さて、CS-QS20では、 「無線接続時に夜間カラーで緑ユラユラが映ると、映像が灰一色になってしまう」 という不具合がありました。 https://bbs...
[23570381] 【重要な不具合】iOSで映像の進みが遅い(ウラシマ効果)
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 180 CS-QS11-180)
2020/07/31 18:12:26(最終返信:2020/08/01 00:56:26)
[23570381]
...描画処理の負荷も小さいハズ。 さらにいえば、同じ店舗にCS-QS20が設置してあります。 画質「最高」かつ無線接続ですが、iOS版スマカメで何ら問題なく見れています。 iOS版スマカメVの描画処理が、著しく非効率…ってことなんでしょうかねぇ(泣)...
[23570393] 【重要な不具合】iOSスマカメVで映像の進みが遅い(ウラシマ効果)
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10)
2020/07/31 18:20:02(最終返信:2020/08/01 00:14:24)
[23570393]
...描画処理の負荷も小さいハズ。 さらにいえば、同じ店舗にCS-QS20が設置してあります。 画質「最高」かつ無線接続ですが、iOS版スマカメで何ら問題なく見れています。 iOS版スマカメVの描画処理が、著しく非効率…ってことなんでしょうかねぇ(泣)...
[23398267] たまにモニター起動しないこともありますか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > VS-HC400-W [ホワイト])
2020/05/11 23:42:48(最終返信:2020/05/12 21:26:37)
[23398267]
...モニターとカメラの間にドアがあると反応しにくいです。 周囲の雑音が多いと反応しにくいですね。 チャイム音に反応でなく、単純に無線接続で出来ないものかな。 モニターとチャイムが鳴る機器との距離は1〜2mが目安のようです。 チャイム検知反応があまりに悪いなら...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ180 CS-QV60F)
2020/05/03 15:23:36(最終返信:2020/05/03 17:16:04)
[23377449]
...接続できないと焦りますよね。心中お察しいたします。 さて、 >「ステータスランプが赤、Syncが橙点滅」 は、「無線接続失敗」を意味します。 ※各ランプの意味については、添付画像をご参照ください。 ※または、下記URLをブラウザのアドレス欄に貼り付けてください...
[23376376] 【注意!!】頭の長いLANケーブルを使っちゃダメ
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR220)
2020/05/03 01:26:20(最終返信:2020/05/03 07:35:33)
[23376376]
...現在では10台以上運用しております。 しかし、LANケーブルをつなげたのは、1ヶ月ほど前が初めてです。 (ずっと全台無線接続だったため) まさかこんな落とし穴があるとは思わず。 次回以降、LANケーブルを購入する際は、少なくとも...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > VS-HC400-W [ホワイト])
2020/02/29 16:56:56(最終返信:2020/03/04 12:47:11)
[23258601]
...深刻な問題ですね。 しかし、このタイプのカメラを付けるだけでは たいして防犯にならないかと。 ・無線接続であることが一瞬でバレる形状をしてますよね。つまり『録画が開始されるのに数秒かかりますよ』と犯人側に教えているのに等しいです...
[23208508] 【悲報】FW1.54で灰色一色問題が顕在化
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2020/02/04 00:32:36(最終返信:2020/02/05 14:38:14)
[23208508]
...映像全体が灰色一色になってしまうことが、ある条件下で頻発する問題です。 FW1.49以前は、「無線接続」かつ「揺れる緑が映る」とき、頻発していました。 →有線化という回避策アリ。 FW1.54では...屋内設置だが(窓が多く)屋外がよく映る&有線接続のQS20 →頻発 ○ 屋内設置で(窓が少なく)屋外はあまり見えない&無線接続のQS20→問題ナシ この問題、なぜかその後、発生していません。 あのとき、たまたま発生していただけなのか...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2019/12/22 12:42:41(最終返信:2019/12/23 10:57:31)
[23122257]
...トしてみる。 C カメラをLANケーブルで有線接続してみる。 →いまがWi-Fiでの無線接続なら、です。 D 画質を下げてみる。 →いまが「最高」なら、です。 【ご教示いただ...接続してますか? ・その症状が出るのは、録画映像と現在映像のどちらですか? ・カメラは無線接続ですか?有線接続ですか? ・カメラの画質は「最高」「高」「中」「低」のうち、どれですか... ・その症状が出るのは、録画映像と現在映像のどちらですか? 両方です。 ・カメラは無線接続ですか?有線接続ですか? カメラは有線接続です。 ・カメラの画質は「最高」「高」「中...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10)
2019/11/05 12:52:04(最終返信:2019/11/07 23:10:54)
[23028749]
...bは特に何度も試行しております。 スマカメ本体とiPhoneを無線接続してアプリに認識させて、ADSLのWiFiのSSIDを設定し、ケーブルを外して電源オフオンでしばらくたっても無線接続されないような流れです。 最初のアプ...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR30F)
2019/09/18 09:47:36(最終返信:2019/09/18 09:47:36)
[22930262]
...パンチルトのできるこの機種が一番優れているのではと思うのですが ほかの二種の方が操作性など優れているのでしょうか。 無線接続する予定でインターネット・スマホからのアクセスを予定しています。 どうぞよろしくおねがいします。...
[22718082] Wi-Fiチャネル変更に接続不可 → チャネル固定で運用が吉
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10)
2019/06/06 23:00:49(最終返信:2019/06/06 23:52:18)
[22718082]
...・カメラ6台をBUFFALOに無線接続 CS-QS10 x 1, CS-QS20 x 1, CS-QV60F x 1, CS-QR20 x 3 ・iPadをBUFFALOに無線接続 さらに細かい話です。 ...