無料 (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 無料 (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"無料"を検索した結果 213件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.031 sec)


[25424709] 太陽光 相見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/16 12:03:28(最終返信:2023/09/27 21:44:54)

[25424709] ...各業者担当者に確認してみて下さい。 ちなみに私の担当者は、契約後私が住んでる自治体が4月から補助金を出すことになっても無料で申請業務を行ってくれました。 何度もいいますが、業者の見極めだけは慎重にして下さいね。 >なな1008さん... 詳細


[25435508] 太陽光パネルの見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/24 05:28:54(最終返信:2023/09/24 23:32:45)

[25435508] ...・合計 155.1万円 金利等込で総額183万 設置工事代はモニターのため無料です。 ローン払いなのですが18年はらい続けないといけません。(希望としては10〜15年で終わらしたかった)...>com-com009さん はじめまして どこの業者ですか。415Wパネルなんて仕入れは2万円クラスですよ。 工事費無料はパネル費用を高額にしてしっかり回収しています。 ”訪販スピリッツ”企業のようですが、蓄電池もないのにたいそうな見積額ですね... 詳細


[24979983] ニチコン V2Hの納期

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/10/25 10:25:52(最終返信:2023/09/17 07:28:37)

[24979983] ...の充電分=計測値分が無料となるようですが、 一般組は、計測器がないため、機器利用料がないかわりに、全使用量に基づく所定の値を、充電分として扱うようです。 また、どちらの組も充電分の従量料金が無料になるだけで...金が安い間は、無料時間帯に充電しようと思います。 >2016kwさん >昼の計測値は、単純に無視されるので関係ないと思います。 そうでした!無料時間帯以外は、...の補助は出ないのですか? >ryuxxさん 私は200Vの工事をV2Hを発注してる会社に無料で付けてもらいました。 なんか工事量が数十万円かかるとかネットでありますが、実際一戸だけ... 詳細


[25340616] 太陽光とV2Hと電気自動車

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/12 07:06:08(最終返信:2023/09/11 17:20:13)

[25340616] ...PHEVを持っている人は、「まちエネ」を一度は検討してみたことはある、 と思います。以前は、夜間充電が無料だったので、結構オトクだったことも あったと思いますが、新規契約受付中止を経て、基本料金の値上げもあり... 詳細


[25400518] 太陽光検討中

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/28 22:49:49(最終返信:2023/08/31 12:11:28)

[25400518] ...訪販業者は資本金2000万円以下の零細業者がほとんどで10年の事業継続性がありません。 事業停止して別の法人を立ち上げるので、そこで無料サポートは失われます。 事実、私の知っている会社もほとんど飛びました。 私的には東京シェルパックなど大手資本系列が盤石と思いますが...;資本金2000万円以下の零細業者がほとんどで10年の事業継続性がありません。 事業停止して別の法人を立ち上げるので、そこで無料サポートは失われます。 と言いながら自ら資本金2千万の会社名を出している方がやばいですけどね(^^)ww... 詳細


[25388740] エネファームとスマイルーフについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/19 00:18:55(最終返信:2023/08/19 12:44:57)

[25388740] ...りエネファーム(給湯器は設置済)の後付を見積もりしてもらい、100万円の提示を受け、同時に無料で長州産業の太陽光6.215kwの設置の提案を受けました。但し、自家消費分は無料で使用できるが売電は大阪ガスの収入となり15年以降は売電も含めて私のものとなる条件でした...約10万時間で本体ごと交換することになります(15年持つ?)。 >超ど素人ですさん はじめまして エネファームは10年稼働すると、無料修理が失われます。 修理代はとても高く、10万円を超えることが多々あります。 大阪ガスの正社員が訪販することはありえないのですが... 詳細


[25380041] 太陽光発電、蓄電池の見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/12 11:12:22(最終返信:2023/08/13 15:18:17)

[25380041] ...約60万円 e.無料出張サービス の保険料が約92万 円ほど付加されている 長州産業製品に関して、メーカー保証という形で上記の保証が無料(価格upしてる...年発電補償=保険料約30万円 d.20年保証(パワコン・蓄電池)=保険料約60万円 e.無料出張サービス の保険料が約92万円ほど付加されているのは営業さんより伺いました。 年間...度で故障することと20年以上故障したことがないのは、ほぼないことから付加している。 e.無料出張サービス ------------------- 〇自然災害補償10年(→すでに自身... 詳細


[25368510] 太陽光パネルと蓄電池のバランス、容量

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/02 18:56:16(最終返信:2023/08/03 00:34:32)

[25368510] ... シミュレーション結果は、各家庭の電力使用状況で変わってきますので、各々シミュレーション(業者で無料のはず)を出して貰えば良いと考えます。 >東海うまごんさん >売電しないにしてもパネル容量を下げることにあまりメリットを感じないのですがいかがでしょうか... 詳細


[25334455] 住友電工の蓄電池について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/07 22:58:58(最終返信:2023/07/08 09:11:02)

[25334455] ...と業者から言われました。 ある業者から住友電工の12.8kwを購入したら、エコキュートは無料で設置してくれると言われました。 どなたか住友電工の蓄電池について詳しい型はいませんか。...円)を購入しました。 >住友電工の12.8kwを購入したら、エコキュートは 無料で設置してくれると言われました。 ちなみに、見積もり額はおいくらですか?見積書をご提示...たんです。 そしたら住友電工の蓄電池しか取り扱っていないと言われました。 エコキュートの無料が無ければ断ったんですが、 他社では、シャープ、ニチコン、オムロン等の見積りも取っていま... 詳細


[25305150] 家庭用蓄電池の購入について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/17 11:10:34(最終返信:2023/06/17 18:25:31)

[25305150] ...費用対効果は各家庭の使用環境により異なると考えます。ですので、費用対効果のシミュレーションをされるのが一番判断しやすいです。 業者に頼めば無料てを作成してくれるはずです。私は見積もりを受けた6社中2社でシミュレーションをして貰い、ほぼ同じ数値となったため16... 詳細


[25299987] ソーラー検討中

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/13 12:50:13(最終返信:2023/06/13 23:01:48)

[25299987] ...ム6.5kwハイブリッド特定負荷 1,747,000円 合計、284万8428円 工事費無料 一年に1度点検 保証、25年 電気も取り扱っており、大手電気会社よりも安く電気を供給。...適化をみるため費用対効果のシミュレーションかを必要だと思います。必要データを提出すれば、無料で業者が作成してくれるはずです。一度相談されてみて下さい。 それと、価格面の相場を知る...宅で適切な仕様が異なるので、訪販以外で3社見積もらないと相場観はつかめないです。 工事費無料であっても、工事費は部材費用でかさ上げされるので意味ありません。 保証充実をPRされても... 詳細


[25292216] 見積り取得からの交渉について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/07 21:26:20(最終返信:2023/06/10 11:02:33)

[25292216] ...0年間で1年目、3年目、7年目の無料点検があります。 最近の蓄電池は、AI機能もありネット経由で自己診断する機能も有しているため無料点検は不要のように感じていますが...安値の業者からは提案無し)もあり、また4月から私の居住地からの補助金も始まりその対応まで無料でしてくれることになりました。 私は車の購入時もそうですが、最安値より担当者(業者)と...粉で大変でした。 ちょうど7年目の点検だったので、ついでにケルヒャーで流して貰いました。無料で(笑) >こはるまるさん 年1の無償点検は事業継続性との兼ね合いとなります。 とかく... 詳細


[25272032] 見積価格の妥当性、蓄電池の要否について見解お聞かせください。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 00:58:53(最終返信:2023/05/31 02:44:02)

[25272032] ...まだ設置工事は終わってないですが、補助金の申請実績は多く、契約後に私の居住地から初めて補助金の支給が決まった時も無料で対応してくれるし、これ迄の質問にもその都度速攻で回答してくれるます。 バカ正直に設置の許認可がおりるまで工事はせず... 詳細


[25235093] 長州産業の太陽光発電システムの組み合わせと相場について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/24 23:06:08(最終返信:2023/04/27 20:04:05)

[25235093] ...ありません。 なお、東京シェルパックは保証は有償です。無料など無責任の保証対応はできないスタンスです。 ほとんどの訪販スピリッツ系企業は無料保証をアピールしますが、その実態はテクノロジーのない営業が設備をチラ見するだけです... 詳細


[25216528] 太陽光、ビルダーを取るか太陽光業者を取るか悩んでいます。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/10 14:05:49(最終返信:2023/04/20 19:57:29)

[25216528] ...0年以上続いている株式会社でホームページも拝見しましたが口コミも良くその後のメンテナンス無料や対応などもしっかりしておりました。 A社は太陽光パネルのみは地震ないけれど蓄電池込なら... も視野にいれてはどうですか? 勿論、費用対効果によりますが? シミュレーションは無料でしてくれると思います。 参考までに、、 >ひっなーさん 以前もお話しさせていただ...年後の生活スタイル等を加味してシミュレーションしてみて下さい。 solar pro等の無料ソフトがありますので、活用してみて下さい。 >ひっなーさん 私は価格重視なので太陽... 詳細


[25211849] 太陽光パネル+蓄電池の見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/07 00:16:36(最終返信:2023/04/07 17:31:05)

[25211849] ...ネクストエナジーの太陽光パネル3.32kw スマートスター HEMS 工事費込み350万 今ならキャンペーンでパネル代実質無料と言われましたが そんな特別でも無いみたいですね… よろしくお願いします。 >よしたーけさん はじめまして... 詳細


[25206698] 太陽光設置から売電までの申請について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/02 22:03:35(最終返信:2023/04/06 18:23:37)

[25206698] ...規模がやはり小さい会社だとそうなりますね。 昔からです。 毎年太陽光施工会社が毎月のように倒産しています。 市役所に無料の弁護士さんや 売電なら一度、東京電力パワーグリッドお客様センターと検索して相談してみてはいかがでしょうか... 詳細


[25071192] 長州産業カラーモニターについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/12/27 16:41:15(最終返信:2023/02/14 12:03:38)

[25071192] ...火災保険で賄うのかと思っておりました。ちなみに施工業者の自然災害保証は無料でしょうか?ジャックス加入業者からは無料付帯とも聞きました。 >小太りメガネさん 保険ですから無料ではないと思いますが、見積り金額から追加でお金は取られませんでした... 詳細


[25094391] 蓄電池+エコキュートの見積(太陽光設置済み)

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/01/12 20:08:51(最終返信:2023/01/13 19:59:54)

[25094391] ...エネファーム撤去費用20万 その他諸経費は今回提案いただいた会社持ち。 メーカー保証以降 部品代のみで15年出張費作業費無料。 で提案されました。 東京都の補助金80万の申請が間に合えば契約成立。 間に合わなければキャンセル可となっております... 詳細


[25086503] 蓄電池設置のシュミレーション

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/01/07 13:59:48(最終返信:2023/01/12 02:21:14)

[25086503] ...すか」と聞くと無料のシュミレーションを自宅訪問して 行いたいとのこと。 夜間の安い電力を貯めて昼間の高い電気代に充てることができて〜とか工事費は無料です!とここで...とここでもテンプレみたいな話してきて長くなりそうだったので、 「工事費無料でも蓄電池は購入ですよね?100万から200万する蓄電池をローンで購入して昼間の電気代が...が担当者さんには可哀そうなので止めました。 こういう勧誘電話増えてきてるのかな?工事費無料と甘い誘いしてくるけど絶対、ほかで購入するほうが安いのでみなさんお気をつけください。 ... 詳細